• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月17日

また壊れやがった…

また壊れやがった… iPhoneの車用充電器が壊れました。
いろいろ試しましたが、通電せず。
ヒューズも異常なし。
いつ買ったっけ?と過去ログを検索すると、今年の一月。
なら保証期間中?と思ったら、6ヶ月。
ソニータイマーよりヒドくない?

取り柄合えずこのメーカーの物は買わないことにします。
ブログ一覧 | 電化製品 | 日記
Posted at 2010/09/17 03:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年9月17日 4:13
使いすぎでしょー!(笑
コメントへの返答
2010年9月17日 4:20
いや、それがほとんど使ってないんです。
だって自分の車だとオーディオから充電できるし…
2010年9月17日 6:54
充電制御は本体側でやってるので変圧機能だけでしょ。
100均で買ったシガーUSBは未だに使えてますよ。
チンチコチンになるけど。
コメントへの返答
2010年9月17日 7:35
なんにしてもうんともすんともいいません。
iPhone、1000mAないとちゃんと充電されないんですよ。

>チンチコチン
熱くなるってこと?
2010年9月17日 7:57
標準語だろ?
コメントへの返答
2010年9月17日 8:02
ちゃいますw
2010年9月17日 8:14
へえ~!名古屋弁だったんだー!

【読み】
ちんちこちん[chinchiko-chin]:chinに力が入る場合がある

【意味】
すごく熱い。湯が沸いている状態(ある程度危険を伴う温度)

【使用例】
旦那「おい、湯が湧き過ぎだぞ。ちんちこちんだ」=「おい、湯が沸き過ぎですごく熱いぞ!」
妻「そう〜? あ!ホントだ、ちんちんね!」=そう? 本当!すごく熱い!


【類義語】
「ちんちん」同義語
他県では当然放送コードに引っかかるこれらの言葉が、普通の夫婦間で何気なく使われるところに、元気な名古屋の一面を見ることができる。

【使用地域】
家族間では結構使っている。
コメントへの返答
2010年9月17日 19:50
ワタシは女子大通りで教わりました(ウソ
チンチンに熱くなる、だったら通じます。
チンチコチンは初耳でした。
てかなんの辞書ですかw
2010年9月17日 8:24
わたしの場合、i-phoneっていう最先端技術の物が
まったく触れません・・・

カセットテームの中身が緩んだ時にエンピツ挿してグルグル巻いてた日々が懐かしいです♪
コメントへの返答
2010年9月17日 19:52
ワリと感覚で使えるのがiPhoneなので、慣れると使いやすいですよ。
むしろ最新の携帯電話よりも分かりやすいかと。

ワタシもテープに鉛筆はよくやりましたw
2010年9月17日 9:45
iPhoneは大丈夫だと思いますが、iPod nanoの第一世代で充電中に発火や発熱があったらしく、Apple
もやっと重い腰を上げてリコールになりました。
自分のは発熱も発火もしませんでしたが、新品の第一世代に交換していただきました。
バッテリーの容量が減っていたのでそれが回復しただけでもめっけもんでした^^
コメントへの返答
2010年9月17日 19:55
iPhoneも怪しいです(笑
時々熱くなる事があります。
初期のnanoは確かLGがバッテリーを供給していたので、その時代のはAppleに限らず、LG系のバッテリーを使っていると発火事件がけっこうあったように記憶しています。
そういえば、ゼンゼン使っていませんがワタシも二代目くらいのnano持っているんですが、リコール対象ですかね?
2010年9月17日 20:39
(^-^)こんばんは♪
やっぱり熱くなるんですね・・・
なんか今日は、平熱に戻ってるんですけど・・・
リンゴの気持ちがよくわかんない!(u_u)
コメントへの返答
2010年9月18日 0:50
熱くなることはたまーにありますよ。
充電しながら弄るとよくなるかも。
あまり熱くなるようなら、ストアで見てもらった方がいいかも知れません。

ワタシも女心とリンゴはよく分かりません(-。-;
2010年9月17日 22:07
たぶん第2世代はリコールではないと思います。
第1世代でも発火や発熱するロットナンバーはわかっているらしく、本来ならそのロットだけリコールすればいいようなことを説明してました。
僕のはそのロットからはずれてましたが、確かに熱くなったとなかば強引に交換してもらいました。
今回リコールするようになったのも、お上からの通達3回目でやっとだそうです。
アップル意外とケチっすね。
どうせなら同じ第1世代じゃなく、最新のに交換して欲しかった。
コメントへの返答
2010年9月18日 0:57
Appleは基本ケチですよ(笑)
保証切れた製品の質問をするとお金取られますし。
しかもワタシはハズレをよく引くので、以前同じラップトップを三回修理に出したことがありました。三回目には流石に頭に来て、仕事になんねーよ!と話したところ最新の機種に変わった事が一度ありましたが、多分機種的にリコール系の問題が有ったと思われます。
2010年9月18日 1:19
不動妙翁と名づけませう。
コメントへの返答
2010年9月18日 1:23
それ言うなら不動明王でしょw
GPさんは身代り不動でww
2010年9月18日 8:38
1年待たずして故障とは早過ぎですね>_<

うちはシガーソケットに汎用のUSB変換コネクタを付けてます。
他のUSB機器もつなげられて良いかなと思って・・・
Amazonで送料無料で1000円ぐらいだったかな?

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-CHR53U

1200㎜AまでOKなので、ipadでも大丈夫ですよ~

うちのは12月に購入、保証はさっき見たら半年でした^^;
ちょっと保証期間早くない???

コメントへの返答
2010年9月18日 10:24
ログに上げたらなんとなく腹立たしく思い、一応販売店に持って行こうかと考えています。
iPhoneのバッテリーが持たない為に、ちょこちょことこの手のチャージャーを買っているので、既にいろんな種類を5〜6持っています。
そのサンワサプライのも持っていたりします。
全長が短くていいですよね。
デザインもコレが一番気に入っています。

しかしこれも保証半年ですか。
最近お安いこの手の製品って半年保証が多いですね。せめて一年は保証して欲しいものです。

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation