• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

帰ってきたRACETECH

帰ってきたRACETECH 装着してわずか二日でベルト穴のまわりのファブリックが剥がれてしまい、ガレモ西に預けっぱなしになっていたRACETECHのシートが帰ってきました。

ガレモ西にこんなんになっちゃった、とシートを持って行ってアイルトン先生に相談。
輸入元に聞いてみるということで、シートを預けました。
その後アイルトン先生から修理してもらえるという連絡をもらい、しばらく待っていました。
数日後にガレモ西に行って、どうなったか聞くと、なんとアイルトン先生が修理しているとか。
てっきり輸入元に送っているのかと思ったのでちょっとビックリ。
でも、輸入元の指示通りに作業したらベルト穴のプラが割れてしまったので、そのパーツ待ちという状態でした。
で、しばらくまた待つことに。

そして先週、漸く連絡が来ました。
なんと新品に交換になりました。
というのも、ワタシのも含め、ガレモで販売した同じシートが立て続けに二脚も同じ症状が出たので、ガレモとしても扱うのにちょっと不安を感じて輸入元と相談した結果、交換という事になったようです。
ちなみに今までにこの二脚しか症状は出ていないそうです。

それにしてもなかなか戻ってこないので、ついHISTRIXを買いそうになりました。
ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2011/05/24 20:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 21:15
修理よりは、新品交換ですよね!
一安心ですね!
コメントへの返答
2011年5月24日 21:19
ですね。
あの部分の穴は修理してもまた再発する可能性大なので。
どっちにしても数年使い込むと剥がれがちですし。
2011年5月24日 21:31
クレーマーの大勝利ですね。
おめでとう。
コメントへの返答
2011年5月24日 23:34
正当な利益を守ったまでですけど。
特に嬉しくないし。。
2011年5月24日 21:36
まあお互いハズレを引いたということで。
GODさんの装着したのに座った事がないのでわからないですが、僕のはレールでだいぶオフセットされてるので、乗り込む時にサイド部分に尻が当たりそうで気を使います。
まあ輸入元は同じ症状が出たらまたきちんと対応してくれるということだったので、とりあえずは安心ですかね。
29日にまた試乗お願いします。

だけどHISTRIXいって欲しかったなあ。
座ったこと無いけど、ローバックではデザインは最強だと思うんだけど。
コメントへの返答
2011年5月24日 23:40
全国で2/◯◯って事ですかね?
ワタシのもたぶん専用レールと同じ感じですよ。
もともとど・センターなので。
なのでステアリングとの隙間がメチャ狭くて、けっこう乗り降りが大変です。
サイドの腿サポートはなんらかの対策をしないとすぐにボロボロになります。
輸入元もきちんとした対応をしてくれたので、今後も安心ですね。
HISTRIXもいいんですけれどね〜
廃盤ですし。
ただ、けっきょくサイド止めなので、前のCOBRAよりはシートポジションは高くなってしまいます。
2011年5月24日 21:38
な~んだ、もうちょっと待たされたらソレがワタシのモノになったかもしれなかったのにぃ~(=゜ω゜)ノ
かっこいいよね~これ( ´∀`)
コメントへの返答
2011年5月24日 23:41
もちろん未使用新品をノークレーム・ノーリターンで買ってくれるんですよね?w

乗り降りが多い営業車には向かないことが判明しました(T_T)
2011年5月24日 21:44
↑わたしも~!!
コメントへの返答
2011年5月24日 23:42
ワタシも〜w
ってなんじゃろ…
2011年5月24日 21:52
2つ同じ症状と云う事は
またとれちゃう可能性もありますね(笑)
そのうち対策品が出るんですかね?

でも、このシートカッコいいですね~♪
ポジションも良さそう。
コメントへの返答
2011年5月24日 23:43
そうですね、その可能性もありますが、輸入元もちゃんと対応してくれたので、まあまあ安心です。

ようやくちゃんと乗る機会が出来たんですが、まずまずです。
シートとしてはかなりいいと思いますが、乗り降りが大変なのと、今までのCOBRAよりシートポジションが高くなったのが残念です。
2011年5月24日 22:38
ヒストリックスはもう廃盤だよ〜!
先日展示品アウトレットが40%オフで売れちゃったんだもん…
コメントへの返答
2011年5月24日 23:44
知ってます〜
今市場にあるので最後だと、RACETECH買ったときに言われました。
まだ多少あるみたいですけど、40%オフで売っているの!?
欲しいかも…
2011年5月24日 22:57
↑↑↑↑わたしも~♡
コメントへの返答
2011年5月24日 23:44
ワタシも〜w
ってなにが?
2011年5月24日 23:10
↑↑↑↑↑わたしも~♡

・・・って、とりあえず乗っかってみるw
コメントへの返答
2011年5月24日 23:45
ワタシも〜

とワタシも乗ってみるw
2011年5月25日 0:49
展示品処分!
http://www.e-naniwaya.co.jp/outlet_histrix

40%オフでも9万円って...(汗
コメントへの返答
2011年5月25日 0:57
これ、417さんの↑のコメ見てググりましたが、売り切れじゃないですか〜

9マソなら2脚即買します!
2011年5月25日 17:31
>サイドの腿サポートはなんらかの対策をしないとすぐにボロボロになります。

どんな対策が考えられますか?
あの部分はバックスキンが張られていますよね、その上に補強するということでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月25日 17:48
>バックスキンが張られています
たぶんあれ自体にはあまり補強の効果は期待できないと思います。
マジックテープなどで一枚布を取り付けるか、ヤフオクなどで売っているプロテクターを付けるという感じですかね。
2011年5月25日 17:36
格好いいですね!
でも私だとぶかぶかなんだろうな~。
コメントへの返答
2011年5月25日 17:51
あざーす!
どうですかね?
ワタシはちょいキツい感じですので、もしかしたらちょうどいいかも?
先日、なにわやオリジナルのフルバケに座らせてもらったんですが、サイズがいくつかあるそうで、ワタシは座れないくらいキツかっので、フルバケにするならあれはいいかも?

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation