• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

自動車保険



今日になって、ミニの自動車保険が明後日で満期になることが発覚。
慌ててwebで更新しました。
その際に保険会社のweb内のマイページで、契約中の保険がひとつ減っていて不思議に思ったので、電話で問い合せてみるとなんと半年以上前に失効していました。
ほとんど乗っていない車だったのですが、気づかなければこのまま任意保険は未加入状態でした。
で、再度保険に入る手続きをしたのですが…

なんと等級も失効してしまい、最低ランクからのスタートとなりましたorz
かなり安くなっていただけに、新しい保険料にビックリ&ガッカリ。
しばらくは腹の虫が収まりませんでした。
自業自得ではありますが。
日本の保険会社だったらもっとちゃんと連絡くれるんでしょうね…

↓このCMは昔からイラッとします。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/10/27 01:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 3:12
保険が失効しているの知らなかったら怖いですね。
私は、失効前に必ず電話かメールで問い合わせが来ますので安心です。
てか、元々ウチがやってた代理店なんですけどね。

最近ネットで安い保険に入って、いざというときにとんでも無いことが発生しているとよく耳にします。
それも、結構大手の保険やで。
私は、昔ながらの保険屋の形態がいいです。
コメントへの返答
2011年10月27日 3:50
ほとんど乗っていない車とはいえ、全く乗っていなかったわけではないのでちょっと焦りました。
保険会社の記録では電話したとなっていたそうですが、鳴った記憶がありません。
留守電に入れてくれれば折り返したのに。
しかもワタシの入っている保険の中でも最も等級が低いうちのひとつだったので、ガッカリです。
というか頭に来ています。

事故には遭っていないので、対応は分かりませんが、ロードサービスの手配に関しては問題ないです(苦笑
2011年10月27日 5:41
私も車やバイク、船舶が10台以上あるので、車検や船検でたまに焦るときがあります。
保険はいろんなところで入ってますが、ソニー損保が一番対応が迅速でしたよ。
弁護士特約は絶対に入れておいた方が楽です。
コメントへの返答
2011年10月27日 7:44
同じ保険会社だと加入できる台数制限がありますよね。
ワタシも三社に分けていますが、失効したのは初です。
弁護士特約は入っているのと入っていないのがありますけど、説明だけ聞くと本当に役に立つのかちょっと疑問です。
2011年10月27日 6:34
あーうちも1回失効した事ありました・・・。
もうちょっと早く気付けばな~。

まあ、無保険に気付いて良かったと考えるしか
ないですね!
コメントへの返答
2011年10月27日 7:47
失効したお陰で保険料がほぼ倍になりましたorz
ワタシの場合、もうちょっとというレベルじゃありませんでしたけど。

まあ気づいて良かったと思います。
クルマ売らない限り同じ保険に入り続けるのが普通なので、前年同等プランで自動更新にして欲しいです。
2011年10月27日 7:28
保険ネタですね。

ミニは生産終了して10年以上だから
査定は厳しいですよね。

皆さん、どんな内容の保険に
加入しているのでしょうね
気になります。


コメントへの返答
2011年10月27日 7:52
ワタシはごく普通の賠償保険のみです。
外資系は年式で車両保険に入れなくなります。
日本の保険会社ならミニやクラシックカーの場合、専門店で査定額を出してもらって、いくらまでという金額を設定して加入できる保険はあります。
ウチのミニは歴史的に価値のある車両ではないので、車両保険は要らないかな〜、ということで入っていません。
2011年10月27日 13:18
今は競争が激しいので、必ずDMかメールで連絡が有るはずですよね~

せめて期限前後数月は  継続可能な猶予が!
コメントへの返答
2011年10月28日 11:12
封書は来ていると思うのですが、一日に見なければいけない書類が膨大なので、後回しにしていたのか、気付かなかったのか…

ワタシの加入している保険会社はたしか1ヶ月くらでした。
2011年10月27日 13:24
日本の保険会社は、
・・・自動引き落としで更新されますw
コメントへの返答
2011年10月28日 11:12
マジですか…
はぁ…
2011年10月27日 13:44
何等級だったんでしょうか
等級の失効は痛いですね
何年も積み上げてきたものが
無くなってしまうなんて・・・
コメントへの返答
2011年10月28日 11:14
17くらいだったと思います。
また6からスタートになりましたorz
2011年10月27日 16:38
下のCM、初めて見ました。
確かに、イラッときました(笑

えーー!車両入ってないんですか!?
コメントへの返答
2011年10月28日 11:15
「あ、」と「えっと」を多用されるとイラッとします。

車両によって入っていたりいなかったり。
ミニは全部入っていません。
2011年10月27日 16:48
保険業界は外資の波に飲まれてますね。

私は昔からの付き合いで決まった所ですが、
だいぶ激しい戦いが繰り広げられている
らしいです~

どんな業界もそうでしょうけどw

コメントへの返答
2011年10月28日 11:17
こういう時、日本の保険会社の方がイイと再認識しました。

まあ、何もなければただ払っているだけですし、まさに「保険」ですから安いに越したことはありません。
2011年10月27日 21:22
下のCMあたしもイラっとしてました!

WORKSくん来年早々保険更新…
毎回ハガキで更新の連絡が来ます。

コメントへの返答
2011年10月28日 11:20
社員教育のレベルの低さを露呈している感が否めません(笑
でも実際の対応はマトモですけど。
ウチもたぶん来ていたんでしょうけど…
なんで気付かなかったのか不思議です。
2011年10月27日 22:39
今はもう無いのかなぁ?

持っている保険を1本増やすヤツ

割引は途中?の計算で比較的割引ある状態で始められるの。
昔時々ですが、オヤジの保険をその手で増やして、息子(お客さん)の保険で使うのやってたけど。。。

それだと自分の保険を1本増やして他の車へ掛けられると思いました。

等級は6だけど、6Fとかだったかな?で最初から入るよりも安くなるヤツ。

今は全く離れているので現状は分かりませんが・・・
コメントへの返答
2011年10月28日 11:22
セカンドカー割引みたいなのはありましたよ〜
別の車で使ったことがありますが、ちょっと安くなったと思います。
失効の場合はゼロスタートになるとかで、6スタートでしたorz
2011年10月28日 0:32
他人名義の車なら
こんなの使えないですかね
http://p.tl/Hhrk
乗らない車は他人名義に(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 11:24
お〜!これオモシロイですね!
でも他人名義ですか〜ザンネン
保管場所の事もあるから他人名義は難しいです。
2011年10月28日 1:56
このCMホントイラッとします.
これだけの人がイラッとしているのに,なんでこんなCM作ったんでしょう(汗)

>契約中の保険がひとつ減っていて
って普通じゃ有り得ない経験ですね(汗)
コメントへの返答
2011年10月28日 11:25
企業の担当者と広告代理店のセンスじゃないですかね?親しみやすく、みたいな。
DOVEのCMに近いもがあるような(笑

いやいや、芋くんも大人になったら経験するかも知れませんよw
2011年10月28日 2:07
保険の広告って
全てイラッとします(笑

田中麗奈が『いただかないよっ!』とか
意味不明な日本語叫んでたあたりから
顕著におかしくなってませんか?
コメントへの返答
2011年10月28日 11:29
実は以前からワタシもそれ思っていましたw
なんでそうなってしまうのか、センスが良く分かりません。
訴求対象を馬鹿にしているのか?

「頂かないよっ!」って今までさんざん頂いておいて何言ってんだ?と思いました(苦笑
地震で亡くなられた方について、生保の話をちょっと聞いたんですが、ヤクザです。
2011年10月28日 7:02
同一保険会社で台数制限なんてありましたか?
多分大丈夫だと思うのですが。
全部で何台有るのですか?
たくさん有るならひとつにまとめて
フリート契約にした方が絶対にお得ですよ。
事故したときの割引割り増しも、
回数じゃなくて金額で決まりますので
車両も付けて小さい事故でも
等級心配せずに使えますから。
コメントへの返答
2011年10月28日 11:33
コメント待っていました(笑
たしか外資系は皆10台未満だったように記憶していますが、保険会社によっても違うのかも知れません。
>フリート契約
あ!だから外資はノンフリートしか扱ってないのかも?
ナルホド、次の車両の更新時期が来たら検討してみます。ありがとうございます。
余談ですが、佐川急便など大手運送会社は任意保険的なものに入っていないそうです。
賠償金を払ったほうが保険料を払うより安いとか。

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation