• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

ドラレコの使い方

昨日のサイゼミーで、まぁくんたらりんさんが言っていたブログを見学してきました。
てっきりドラレコの動画があるのかと期待したのですが、さすがにそれはありませんでした。

以前、ワタシも某車両をディーラーに預けたのですが、クルマが帰ってくるとなんかタバコ臭い。
※ミニではありません。てか旧ミニはディーラーないしw
ワタシはタバコを吸わないので、タバコ臭には敏感なんですが、まさかね、と思い灰皿を見ると吸殻こそありませんでしたが、煙草の灰が…

なんじゃこりゃ!

という訳でソッコー担当者に電話。
開口一番「すいません!」と。
吸いません?
そりゃ吸わないのが当たり前でしょうが〜!
「すみません」が正しい日本語です。

結局オゾン脱臭と室内清掃をしてくれるという事になりましたが、納得は出来ません。
だからといって今さら何かして欲しいという気持ちもありませんが、きちんと教育は徹底して欲しいと思った次第です。
他人の物を預かっている以上、気を使って欲しいものです。
ドライブレコーダーっていろんな活用法があるんですね。

まぁくんたらりんさんの車内向きドラレコの痴話喧嘩アップロード、待ってます〜

この記事は、客のクルマを何だと思っているのですか? ~あるBMWディーラー(と工場)の恐ろしい実態~について書いています。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/10/29 12:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 13:03
どられこは嫌いです。
本社の社用車乗るときはSD抜いてます(爆
コメントへの返答
2011年10月29日 13:08
ワタシ、社用車全てに取り付けようと思っているんですが(爆
タコグラフがなくなる時代も近いですね。
2011年10月29日 13:04
まいど~
そんな非道いディラーあるんですか!ビックリしました、
個人店舗だって、ちゃんとしてるとこ多いのに…

人のものほど、大切にすべきだと思います。
コメントへの返答
2011年10月29日 13:12
まいどです〜
実はディーラーとの攻防はこのディーラーだけじゃなくてもいろいろあるんですが、それはまたそのうち…

クルマって普通の人が買うものの中でも家の次に高い買い物だと思うんですが、意識の低いクルマ屋のスタッフはクルマに慣れすぎてそういう感覚は薄れているんでしょうね。
事故の話も極稀に聞きますし。
2011年10月29日 13:25
私もタバコの匂い嫌いです。
志摩では屋外禁煙にしようかと真剣に思ってます。
コメントへの返答
2011年10月29日 13:32
え!?
建屋内ではなく屋外禁煙?
時代の先端ですね。
>タバコの匂い嫌い
たまに吸うのに?
2011年10月29日 15:25
以前、OHしてもらったMiniのショップでの話ですが、何度かマットの上に円柱状の灰が落ちてました>_<

作業する時にくわえタバコはいかんです・・・もう通ってませんが^^;

コメントへの返答
2011年10月30日 0:08
作業前後でも客のクルマでタバコ吸っちゃいけません。
どうしてマットに落ちていたのか不思議です。
2011年10月29日 16:48
カメラのレンズに、ガムくっつけよ~っとw
コメントへの返答
2011年10月30日 0:09
cindy号のヘッドライトレンズにガムくっつけよ~っとw
2011年10月29日 17:11
ひどい話ですね~。
その点GMWは信頼できますね。
と言うか僕は信頼してます。
コメントへの返答
2011年10月30日 0:10
ですよね〜
ワタシもガレモとダビデは信用しています。
2011年10月29日 17:20
ドラレコの動画あったらみたい!
今回のですが…
公開制限すればミニじゃないクルマでも大丈夫!ですよね(汗
コメントへの返答
2011年10月30日 0:12
見たいですよね〜
ドラレコ欲しいです。
まあ公開制限だったらよろしいかとw
2011年10月29日 18:46
吾輩は喫煙者ですが、流石に喫煙可車でも人様の車ではノースモです。

その営業マンは1回シンガポールにでも転勤させましょう!

日本のサービスも某アジア国なみに低下?
コメントへの返答
2011年10月30日 0:14
喫煙車だったら良いと思いますよ〜
シンガポールってどうなんですか?
オススメは北米都市部への転勤です。
喫煙者は犯罪者かヘンタイの様に扱われます。

某国ってサービスって概念あるんですかね?(笑
2011年10月29日 19:07
某☆沢在住のミニにドラレコ付けていただけないかと・・・
多分、夫婦漫才が映っていると思われます(^^;)
コメントへの返答
2011年10月30日 0:14
☆沢ですか?
☆根じゃなくて?
2011年10月29日 20:58
信用してお願いしてるのに
裏切られた気分になりますね。
信用回復には時間がかかりますね~
コメントへの返答
2011年10月30日 0:17
デーラーですからねぇ。
高いくせに、整備の腕が悪くてもそういうサービス面での対応を期待しているわけで、それが良くなかったらいいとこなしです。
毎回預ける度に「タバコ吸わないでね♪」」と言う事にしましたw
2011年10月29日 22:18
喫煙OK車ですが…
禁煙の方が乗る時は吸いません!

禁煙車で吸うなんて…


まぁ~さんの痴話喧嘩ぜひ見てみたいです♪
コメントへの返答
2011年10月30日 0:23
実は元ヘビースモーカーですがw
喫煙車だろうが禁煙車だろうが客のクルマで吸っちゃダメだと思っています。

cindy家の会話も面白そうw
勝手に仕込んでおきます?ww
2011年10月29日 23:03
痴話喧嘩アップロードいつですか?
って、使い方間違ってますよねw
コメントへの返答
2011年10月30日 0:25
実はようつべにそういうのが無いかちょっと探したんですが、サスガにありませんでしたw
それも正しい使い方のひとつですw
2011年10月30日 0:39
お客さんの車なんだから緊張感を持って接してもらいたいですね。

以前車検に出したらシートの下にレンチが入ったまま戻ってきました。 オマケ??
コメントへの返答
2011年10月30日 0:43
たぶん慣れってやつでしょうね。
全部が全部そうじゃないと思いたいですが、アウディの件もあるので、信用できませんw

それはオマケかもw
snap-on?w
2011年10月30日 0:54
ブログ見てきました
ひどいですね
ボクは喫煙者で
昔、車の整備工場で働いていましたが
人様の車では吸いませんでした
これってサービス業の当たり前だと思うんですが
最近モラルの低下が気になります
今の会社でも会社の駐車場に
吸いがらをポイ捨てしたり
廊下に飴のゴミが落ちてたり・・・
どうなってしまうのか
心配です

ってお爺さんの
グチみたいになっちゃいましたねwww
コメントへの返答
2011年10月30日 1:04
クルマ好きは愛情の注ぎ方が怖いくらいの人もいますから、売った側はそういう気持ちをある程度は汲まないとダメだと思うんですよ。
ワタシはどっちかというとそんなに厳しい方じゃないと思っていますが、でもタバコ吸われるのは嫌ですね。
煙草のポイ捨ては昔よりマシになったと思っていましたが、街中で捨てない分、駐車場で捨てているんですかね?
2011年10月30日 1:11
ヒドイ・・・ビックリです(汗)

で,オゾン脱臭って今のところ危険だと思っているんですが,どうなんでしょう・・・
しかも,染み付いたニオイには効かないと聞いたことがありますが・・・
コメントへの返答
2011年10月30日 2:02
オゾン脱臭って危険なの?
名前だけでどんなものかも知らないんですけど(笑
>染み付いたニオイには効かない
そうなんだw
確かに効果は感じられませんでしたが。

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation