• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

ちょっと試乗

ちょっと試乗 これと言って特徴なく、日本車化した感が否めない(笑)
やたらと引っ張るプジョー独自のアホなATは先代から消えたそうで、それもそのはず、ミッションはアイシン製(あれ?ジャトコだったっけ?どっちにしても日本製)だそうで。
なんとプジョー・ジャポンでは現在、RCZ以外のすべてのラインナップにマニュアルトランスミッションはないそうです(日本向け正規輸入車)。
今後も今のところ導入予定は無いとか。
フランスはワリとコンサバティブな国なので、レンタカーですらMTが多かったんですが、最近はさすがにATが主流になってきたんでしょうか。

最近は、どこのメーカーも電源の為のシガーライターソケットと共にUSBポートが装備されている車が多いです。
もはや無くてはならない装備になりつつありますね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/10/02 13:39:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

双子の玉子
パパンダさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 17:43
208?
さっき写真みたけど、なんか格好悪くなった感じがします…
コメントへの返答
2012年10月2日 18:20
いちおう高級セダン?の508です。
208は207よりだいぶマシになったと思うんですが。
でもやっぱり206が好きです。
2012年10月2日 17:45
ルノーは、マニュアルが人気らしいです~
コメントへの返答
2012年10月2日 18:20
フランス車のATはちょっと癖が強いので、MTが人気のような気がします。
2012年10月2日 18:04
↑メガネ掛けたむっつりスケベ(Dろさんとかも)はカングーが好きw

中国以外は「モノ」の精度は考えなくても良い時代だと思いますが、
それぞれの工業規格が問題ですね。
コメントへの返答
2012年10月2日 18:24
カングーはときどきムルティプラとごっちゃになります。

中国は精度以前の問題かと…
2012年10月2日 22:33
やっぱ、ATの信頼性、燃費の悪さがMTを主流とさせてたのでしょう。
日本も昔はそうでしたもんね。
メキシコもやっとAT率が向上してきました。

それにしても、ちっぽけな島国日本の工業力はやっぱりすごいね。
コメントへの返答
2012年10月3日 0:41
今となっては逆にATの方が燃費がいいらしいですね。
技術の進歩は素晴らしいです。
>ちっぽけな島国日本の工業力
カミオさんもその工業力を支えてるひとりというのがイカしてます。

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation