• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

どう考えてもおかしい…

どう考えてもおかしい… アルパインのカーオーディオ、CDA-9857Jiの接続ケーブルをiPhone 5に繋いで活用するためには、アダプターを2つ装着しなければなりません。
今となってはちょっと古い、iPod 12V時代の対応品モデルです。
この12V時代の後、iPodは5Vになるので、12V→5Vの変換アダプターを装着。
iPhone 4Sまではこれで対応出来ました。

※逆にもともと5V対応のカーオーディオ、ALPINE iDA-X001だとiOS 5.xからは対応しなくなってしまい、全くiPhoneは使えないという状態だったり…
カロッチェリアのDEH-P710に至っては電圧変換アダプタを使ってもまったく使えず。たぶんこの先カロッチェリアの製品は劇的に良くならない限り買うことは無いでしょう…


そしてiPhone 5。
今までとまったく違うドックケーブル、ライトニングなんとかってケーブルに変わってしまったので、ライトニングなんとか用の変換アダプターが必要に。
端子が折れそうで心配です。
ちなみにこのコネクタ変換アダプターは2,800円(税別)もしやがります。
カーオーディオからiPod(iPhone)の操作は1DINだとかなり困難で、はっきり言ってカーオーディオ本体で操作する意味はまるで無いと思います。
音だけドックコネクターで拾って、操作が本体から出来るようになれば良いのですが。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/10/30 02:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

すいか一玉
パパンダさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2012年10月30日 7:18
ケンウッドはできますよ
今じゃ随分ラインナップも少なくなってしまったようですが・・・
コメントへの返答
2012年10月30日 19:51
ケンウッドは出来るんですか。
iPhoneから操作出来たほうが断然スマートですよね。
ALPINEでその機能が欲しいです。
ケンウッド、こんどチェックしてみます。
2012年10月30日 7:55
変換アダプター高過ぎですね。
家に車に会社に持ち出し用と揃えたら1万円オーバー...
ようやくICチップが解析されて互換パーツも出始めたようですが、それでも高い。なのでiphone5は当面見送りかな^^;
コメントへの返答
2012年10月30日 19:53
本日、Amazonで890円のバルクっぽいケーブルが発売されているのを発見しました。
既にアップルストアで正規品を3本入手してしまいましたが…
Appleはこのコネクタのパテントでけっこう儲けているんでしょうね。
2012年10月30日 13:30
ipon5まだ予約しないとだめなのね(T_T)
だれか、あまった4Sない?(^o^)
コメントへの返答
2012年10月30日 19:54
お安くしておきますよ、お客さんw

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation