• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

2012 SUPER BATTLE of MINI 第四戦 其ノ貮

肝心な事を書き忘れました。
予選前に土砂降りでした。
前日(2012年11月30日金曜日)に見た天気予報では晴れのままだったので、油断してドライならあと一回…使える…かなぁ…というタイヤを履いて行ってしまったのでした。
※金曜の夜の予報では雨だったらしい…

そして予選開始。
ワタシが出場したインジェクションカップはナローカップと一緒の予選。
今回からナローへシフトしてしまった主翼班くんとは本戦でバトルできないので、この予選でちょっと突っついてみようかと。
ちょうど2台ほど後ろに着けたので、なるべく早くに真後ろに着くために前車を抜こうと企みます。
が、G2さんが前にいるので、難しいかな…
と思っていたらあっさりインを開けてスルーさせてくれました。
さて、ナローになった主翼号、R7でどんなドライビングするのか、注目。
タイヤが温まらないうちからけっこういいスピードで走っています。
さすがグッドスピードレーシング(笑
よっし_ですさんが2ヘアでインを開けてくれたので、主翼号、ワタシ、G2号が前に出ます。
そして最終コーナーへ。
路面はウェット。
リアガチガチの足回りセッティングのせいでアクセルを踏むとアンダー、ちょっとでもアクセルを戻すとすぐにオーバーステアになるのでパーシャルで。
と思ったら、目の前で主翼号のテールが流れたので、やむを得ずちょびっとアクセルオフ…
もちろんテールが流れます。
主翼号は見事に立て直しました。
そしてワタシ。
テールが流れてすぐにカウンターを当ててアクセル入れていますが、いつまでもカウンター当てたまんま(汗
ワタシのミニドライブ史上、最も長い時間カウンターを当てました。
Fドリ状態のままストレートへ。

↓主翼号の動画です。
3:21あたりから、ライト点けて走っているので後ろに映っています。



Fドリしているので、車両はインへと巻き込んで行きます。
レコードラインから大きく外れたため、更に水の多い路面に乗り、テールの流れが早くなります。
インに巻き込み始めた車体は、コンクリートウォールへと寄っていきます。
このままカウンター当てて粘ってもインに寄ってしまうので、コンクリートウォールから離れるためアクセルをオフにしてカウンターの当て角をさらに大きくすると、見事にオツリ発生。
これでコンクリートウォールから逃れ、アウト側に。
素早く逆側にカウンターを当てますが、スピンは止まらず。
4:13あたりでおかしな方向に飛んでいく姿がバックミラーに映っています。
クラッシュパッドの手前で停車。



新品タイヤの主翼号と同じように復活することが出来るはずもなく、でもこれで滑り始めの感じが掴めたので、再度アタック開始。
進行方向を向いて止まったので、サクッとリスタート。

けっこう滑ります…
でも流れながらもコントロール出来るので、ペースを徐々にアップ。
と思ったらイエローフラッグ。
あれ?

やっぱり!

猫たけ氏がハーフスピンしてました!(爆

何故に2ヘアの手前でスピン???
すぐに復帰して、またワタシの少し先を走っています。
この距離ならあの危険な男がなにかやらかしても安全圏ですが、を先頭にちょっと渋滞気味に。
どうしようかな〜、と思っているとまた猫たけ氏、ハーフスピン。
そのまま止まっていてくれればパス出来るのですが、間にもけっこうな台数の車両がいるし、復帰してから元のスピードに戻るまでが速いので、どうにも出来ず。

こりゃクリア取れないな…
暫く様子を見ていましたが、ペースは上げられないし、レコードラインじゃないといいラップタイムが出せないので、一度ピットスルーすることに。
ピットスルーして正解でした。
良い感じ♪

兎に角アクセルワークに細心の注意を払って、徐々にペースアップ。
なんか感触を完全に掴めた?
雨も意外に楽しいかもw
新品のタイヤだったらなお良しですが。
そしてチェッカー。
予選終了です。
ピットに戻ると417キャプテンが、「凄い!凄い!※予選1位だよ〜!」と。
※インジェクションカップで一位。全体では二位。
お〜!
良い感触で走れていましたが、タイヤがタイヤだったので、まさかポールポジションを取れるとは思いませんでした。

つづく

よっし_ですさん動画編集ありがとうございました。
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2012/12/03 01:07:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 1:44
うわ!キングに変わってるwww
コメントへの返答
2012年12月3日 2:00
うししw
今回から固定カーナンバー、43にしたので。
ケン・ブロックも。
2012年12月3日 2:13
バトルクラスの予選中
すっかり雨に慣れた猫氏に
1ヘアでインさされました。
幻覚かと思いました。
ていうか思いたかったです(泣
コメントへの返答
2012年12月3日 2:22
寝不足か変なクスリ飲んでません?
若しくはヤバいキノコ食べたとかw
でもホント、成長しましたよね〜
今回、猫たけ氏には関心しました。
あのブロックラインはJAF戦なら間違い無く黒白フラッグ出ますけどw
2012年12月3日 2:37
スローも入ってる~!

流れ出してからのアクセルON!は覚えましたがコンクリートウォールの回避は...難しそう。

それにしても雨の最終コーナーはおっかないです。
コメントへの返答
2012年12月3日 2:53
スローまで作ってくれてワタシもビックリ。
しかも2カメw

リアがグリップしていない状態でフロントに荷重を戻すとフロントがグリップしてカウンターが効くので、いつかこんなシチュエーションになったら参考にw
でもオツリからの復活はワタシにもムリ。
雨の最終コーナーは怖すぎだってば…
2012年12月3日 6:42
猫さんのスピンも結果的にはちゃんと影響してたのですね。
誉めてあげて下さいw
コメントへの返答
2012年12月3日 17:11
影響してたのかな…
よく分かりませんが、猫氏は本当に速くなってきているので、褒めまくりました。
そのうちやると思います…
2012年12月3日 7:47
クリアラップ取る為にピットスルーなんて!
短い予選時間内に冷静かつ的確な判断力!
流石です〜
コメントへの返答
2012年12月3日 17:14
タイヤがタイヤだったので、レコードラインじゃないとまったくタイム出ないし、ラインを割ってオーバーテイクしようとすると、滑り過ぎて危ないのでピットスルーしました。
2012年12月3日 8:12
なぁ〜〜〜んだ、ぐるぐる回ってたんじゃん♪
・・土砂降りの雨の怖を思い知りましたです。
ピットスルーか! 思いつきもしなかった。
頭いいですね。流石。
昨日もお世話になりました。おかげさまで、
シンディ号復旧作業完了です。
コメントへの返答
2012年12月3日 17:16
一回だけね〜
ワタシは自爆じゃないし。
イエローフラッグ出る度に前の方でアーニー号が回っているんだもん…
コワスギ
昨日もなにもお世話していません。
それより末漏さんの下の世話をしてあげて下さい。
2012年12月3日 15:15
土曜日ガレモに電話した時に、筑波行きたかったなあって言ったら、筑波は雨が本降りらしいよ、今回は行かなくて正解ってSさんが言ってた。

もし行けててもこんなコンディションじゃ走らなかったかも。

だけどこれでポールポジション取るんだから流石だね。
コメントへの返答
2012年12月3日 17:18
雨は雨でいい経験になりますよ、きっと。
でも車を壊す可能性も高くなりますが…
マシンのコントロールという意味ではドライよりも分かりやすいので、アクセルワークの練習にもなります。

もし申し込みされていて、雨降っても走ってみる事をお勧めします。
2012年12月3日 18:00
モニターがPIT表示になったから、トラブルかと思ったらスグに出て行ったからクリアラップ取る作戦だとわかりました。
しかし、娘さんは何だか理解できてないので、ずっと説明してました…(汗
コメントへの返答
2012年12月3日 20:38
ピット入るとちゃんとモニターでも分かるんですね。
猫氏が前の方で渋滞作っていて、後続に意地汚く絶対に譲らないので、こりゃダメだと思い、クリア取る方法でw
ルールが分かっていないから、アレですね…
解説ありがとうございますw
2012年12月3日 18:08
いやホント、感動的なレースでした

私より早く来てる時ってイマイチ?www
コメントへの返答
2012年12月3日 20:39
楽しんで頂けてなによりです。

>早く来てる時
そんな事はありません!タブン…
先シーズンは早めにサーキットに到着して優勝もありましたよ〜

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation