• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

2012 SUPER BATTLE of MINI 第四戦 其ノ参

初めて車を全損にしたのは、借り物の車に当時付き合っていた彼女を助手席に乗せ、雨の日にスピンした時です。
つくばのホームストレートでの速度よりプラス20%程度だったと記憶しています。
ここのところすっきりしない雨の日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?

予選前に雨だったので、本来はガチガチにしたショックアブソーバーを柔らかくするのが定石ですが、雨の中ジャッキアップしてタイヤ外してアブソーバーの調整をするのが嫌だったので割愛しました。
そんな状態での予選でしたが、運良くポールポジションを取ることができました。

本戦も弱ウェットでしたが、面倒なので当然?ドライのセッティングのまま走りました。

ポールトゥウィンだと観ている人もつまらないと思い、少しスタートを遅らせて…





























というのは








真っ赤っ赤な金赤なウソ。






内側の奇数グリッドは走行ラインから外れているので、まだまだ濡れていました。
逆に偶数グリッドはそこそこ乾いてきています。
また今回から1速が超低速ギアになってしまったので、あとは想像に難しくないでしょう。
思いっきりホイールスピンさせてしまったため、予選2位の48号車にあっさりオーバーテイクされました。
シグナルがブラックアウトしてからスタートするまでもちょっと遅かった。
この48号車、予選の時も前後で走ったのですが、ドライバーも車もけっこう速い。
抜けるか!?

※よっし_ですさんの車載動画を借りました。
第一ヘアピンでG2号にアタックする車両が…


一周目で前の車両の動きと路面状況を観察しながら、様子を見ます。
バックストレートから最終コーナーが逆光のため、太陽光が路面に反射して状態がまったく見えません(汗
濡れているのか乾いているのか…
他の路面状況と比較して、レコードラインはある程度乾いていると信じてアクセルを徐々に入れていきます。
早めにアクセルを全開にしたので、ホームストレートで車速が乗り、2周目の1コーナーで早くもチャンス到来。
48号車をオーバーテイク。

それにしてもショックアブソーバーの調整を怠ったツケで超ピーキーな特性です。
兎に角アクセルワークに神経を集中。
走っているうちに路面状況はどんどん良くなってきます。
徐々にラップタイムも上がっている感触。
後続と少し距離が出来たので、タイヤを温存するために少しペースを落とし、バックミラーで後続との距離を測りながら走ります。
レコードラインが乾いてくると、後続も猛プッシュしてきたので、ちょっとペースを上げて、チェッカー。
無事一位でフィニッシュです。

つづく
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2012/12/04 01:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

あがり
バーバンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年12月4日 1:42
ショックはSPAXを入れると聞いてましたが違うんですか?

1ヘヤ、ねこちびさんを避ける車両がG2さんに当たったと聞きましたがこれ見るとどうも違うような...
コメントへの返答
2012年12月4日 1:52
スパックス入れたよ、フロントに。
リアはWサスのまま(笑

うーん、避けているようにも見えるけど。
アウトに避けたかったけど、行けなかったからインに行った的な。
2012年12月4日 9:25
ポール、トウ、ウイン・・・・・・おめでとう!

ミニには筑波がちょうどいいですね!
コメントへの返答
2012年12月4日 14:00
ありがとうございます!

今回、筑波仕様に変更したので、筑波より大きいサーキットだとまったく走れない仕様です。
2012年12月4日 9:50
いやあかなり滑るんですね。
こりゃあ僕には無理かも。
でもどれだけだと滑るのか体験してみたい気もします。
コメントへの返答
2012年12月4日 14:19
気温も低かったので、当然路面温度も低く、かなりスリッピーでした。
タイヤの状態によっても大きく変わりますので、雨だったら新しいタイヤが吉です。

滑り始めの感覚を覚えるには雨は良いですよ。
怖いですけどw
2012年12月4日 10:52
G2さん、凹んでたからどうしたのかと思ってたら、なるほど…
代償は大きいけど、年間2位だし…
年間1位の方は、1台ブローさせてるし(笑
来年はマルフォー誕生だったりしてー
コメントへの返答
2012年12月5日 1:52
まあ体は無事でクルマも致命的じゃなかったのが救いですかね。
凹みが自分で蒔いた種じゃないのが悲しいですけど。
あの日のあのコンディションにしてはクラッシュ少なめでしたね。

うっ!
正確にはブロー2台です…
前回持っていたTカーがまさかのブロー…
2012年12月4日 11:07
ペースコントロール…

ヲトナだ(素
コメントへの返答
2012年12月4日 14:24
終了間近(人によっては完全に終わっている?w)のタイヤだったので、踏んで行ったらあっという間に終了しちゃうと思い(笑
2012年12月4日 11:35
ホントはラインが乾いてきてるからガチガチで勝負かけたんでしょ?

電光タワー見守ってましたけど、お見事でした

つづきも楽しみ
コメントへの返答
2012年12月4日 14:25
いやホント、単に面倒だったからです。キッパリ

続きはマシンについて、です。
2012年12月5日 0:07
そっか! 雨の後は、レコードラインが乾く。
・・そうだよね〜。
乾いてきてるるところを走ればいいんだ♪
コメントへの返答
2012年12月5日 0:10
雨降っている最中でもレコードラインの方が滑りませんよ。
それより2車線を超えるブロックラインは本来ペナルティの対象ですので、お気をつけ下さい。
マジであれは酷い…

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation