• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

スピードメーター

スピードメーター 先日出場したSBoMのレースに合わせて、ファイナルギアを3.9に変えました。
ハッキリ言って普段のアシとして使うにはまったく向きません。
特に高速道路。
100キロ出すのに4速で4200回転ほど。
インジェクションなので上限が6500回転、頑張っても最高速は140キロくらいか?
ノーマルミッションなので、1速が超ローギアード化。
街乗りでは1速は使いません。
なので実質3速(爆
レースでも1速がロー過ぎてこの前みたいな雨だとウィールがスピンしまくり。
それからデフをクワイフのノンスリに交換。
このおかげでこの前のレース予選では超長いFドリを(笑
ノンスリが無ければテールを流したままあんなに長い間車が前に進みません。
車速が落ちず、むしろ前を行く主翼号に近づいて行きましたが、あえなくスピン(苦笑



さて、ミニのエンジン側にあるメーターギアは、ファイナルギア3.44までは調整が出来るそうですが、それ以上は調整できないため、とんでもない高速度を表示します。
(※3.44までが純正で採用されているため)
先日、筑波サーキットに向かう道中、何キロ出ているのか全くわからないので、渋滞で動かなくなってしまった隙にiPhoneの速度計アプリをダウンロード。
実速度80キロで、メーターの表示は100キロちょい。
いちいち何キロか頭の中で補正しなければならないので、けっこう面倒です。
ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2012/12/06 19:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年12月6日 19:21
僕のはファイナルも変わってるし、10インチなので差がありそうです。
でもメーター換えた時にアイルトン先生が苦労してセッティングしてくれたんだけどなあ。
その速度計アプリはiPhoneじゃないドコモのスマートフォンでもあるんでしょうか?
息子にダウンロードさせて車速計りたいなあ。
もし無かったら暇な時に助手席に乗って第三ドライブお願いします。
コメントへの返答
2012年12月6日 23:30
合わせてくれているなら合っているかと。
メーター側で調整できるので。
ただ、メーター側の調整はメーター屋がやる事なので、アイルトン先生が施術したとは考えにくいです。
この手のアプリはだいたいdocomoのスマホ向けでもあると思います。
まあ、機会があれば第三お付き合いしますけどw
2012年12月6日 19:54
クワイフも入ってたんですね

私はGPSレーダー探知機をスピードメーターとして導入しましたが、これもレスポンスが今ひとつで困ります
コメントへの返答
2012年12月6日 23:31
そうなんです。
今回は限られた時間の中で出来ることは全部やろうとw

レーダー探知機はどこのを使っています?
2012年12月6日 21:23
クロスミッションだと
ファイナル3.9でも街乗りは至極快適です。

高速は…ご存知の通りw

最近は脳内速度補正、すっかり慣れましたよ。
コメントへの返答
2012年12月6日 23:33
>クロスミッションだと
そうなんですよね〜
1速が2速寄りの設定だから普通に乗れますよね。

高速は…
もう乗りたくない(苦笑
脳のCPUが遅いので、なかなか補正に時間が掛かります。
というかSBoMのあの一日しか乗っていません。。
2012年12月6日 22:39
メーターに印を付けておけばw
コメントへの返答
2012年12月6日 23:33
真面目にやろうかと思いましたが、余裕がなくw
2012年12月6日 23:32
一番簡単なのはメーターガラスにマジックで印をつける。
2番目はチャリンコ用スピードメーターを付ける。
3番目はドリブンギアに車速センサーピックアップをつけて調整式スピードメーターをつける。
コメントへの返答
2012年12月6日 23:35
1番は真剣にやろうと思っています。
2番はどうやるか想像も出来ず(苦笑
3番はそこまでやる必要性と情熱がありません。
それって、Goeさんがやっていたやつ?
2012年12月6日 23:41
チャリンコ用スピードメーターっていったってホイルにマグネット付けてピックアップで拾うタイプね。
通常の高速走行でも表示できるくらいのが有るそうだよ。ちゃりんこ用でwww
コメントへの返答
2012年12月6日 23:59
チャリンコ用のロガーみたいなのも同じ仕組ですかね。
最近のチャリンコは速いんですね〜!
最高速何キロだろww
2012年12月6日 23:50
軽トラで高速乗っちゃった時みたいw
旧規格の軽とか3ATだと100kmで5000rpm近く回ってた記憶が…
コメントへの返答
2012年12月7日 0:00
いやほんと、そんな感じです。
ケットラで高速乗ったことありませんけどw
あともう1速、欲を言えばあと2速欲しい…
2012年12月7日 7:16
うちのは、レーダー探知機のスピード表示とセンターメーターのは、やや合ってます!!
コメントへの返答
2012年12月7日 18:10
マルツーもけっこう合っていました。
マルスリーはファイナルギアが調整の許容範囲を超えてしまったでどうしようもありません。
地震大丈夫でした?
2012年12月7日 9:18
グリーンミニ、MK-1ミッション、トラブルです。
エンジンはOKですがシフトが動きません、再度エンジンを降ろしてチェックしてます。
どこが悪いんですかね!
エンジンを降ろす前は問題ありませんでした。
噛み合わせが悪いのですかね!・・・・・・助けて!!
コメントへの返答
2012年12月7日 18:17
エンジンを掛けた状態でシフトが入らないのでしょうか?
その場合はクラッチが切れていないと思います。
エンジンが止まっている状態だとちょっと???です。
先ほどガレモの工場長に聞いてみたところ、セレクターシャフトが任意の場所で止まるようにエンジン内部でボールとスプリングで抑えられているのですが、それがおかしいと動かなくなる事もあるそうです。
若しくは硬すぎるスプリングが使われても同様です。
後は開けてみないと分からないそうです。
2012年12月7日 20:51
次回のレースでPerformanceBox無料貸出いたします。
レース前にご連絡下さいませ。
お店に準備しておきます。

http://www.enable-apg.jp/product/catalog/index/brand/racelogic/productname/performancebox/page/1
コメントへの返答
2012年12月7日 21:19
お〜!
以前usuiさんのログで紹介していたアイテムですね。

ではお言葉に甘えて、お借りしようかな…
例年のパターンだと第一戦は2月です。

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation