• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

謎のクランプ

謎のクランプ 独逸車のクーラントホースに使われている、画像のクランプなんですが、どこにも継ぎ目がなく、ただのリングになっています。
どうやってはめて、どうやって外すんだろ…
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/15 18:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 20:13
ドイツ人の気持ちになって考えると解読出来るかも....
見えない反対側に何かあったりして(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月15日 20:34
ドイツ人の気持ちにはなれません。
なぜあんなに脆いプラスティックをエンジン内部に使うのか理解に苦しみます。
反対側もこれと同じ状態なんですよ。
圧入するんでしょうか?
2012年12月15日 20:38
なんて読むの?
コメントへの返答
2012年12月15日 20:44
謎(なぞ)です。
てかクランプについて教えて〜
2012年12月15日 22:40
確かミニのドラシャのインナージョイントブーツを止めてるクランプも、継ぎ目の無いリングだったと思うんだけど、どうやって装着してるのかな?と思ったりしました。
コメントへの返答
2012年12月16日 0:57
ミニのはドラシャブーツバンドじゃないですか?
金属のバントをぐるっと巻いて最後カッターで切って折り曲げてベルトループみたいなところに通すやつ。
2012年12月16日 0:56
http://www.oetiker.com/en/Products
コレだら。
コメントへの返答
2012年12月16日 0:58
おー!
これこれ!
どうやって止めるんだろ。
2012年12月16日 0:59
そのゴツイバンド締めるヤツ買ってくださいw
コメントへの返答
2012年12月16日 1:09
あー!
工具も載っていたのね。
圧縮するってことか。
不思議〜
てか対象物をこの工具のあるところまで持って来られないと付けられないじゃん…
2012年12月16日 3:34
してこのお車は??
コメントへの返答
2012年12月16日 3:40
べーむべー
2012年12月16日 13:21
よく見るこれ!
引きちぎって、次からはノーマルのホースバンドに替えてるww
コメントへの返答
2012年12月16日 14:03
>引きちぎって
やっぱり!(笑)
ホースが逝っちゃいそうで怖いです。
それにしてもカシメてこのサイズに圧縮するって凄い仕組みです。
2012年12月16日 22:55
オエッテカー? エチカ?
オエティカジャパン株式会社
〒224-0041 都筑区仲町台5-3-5
・・近くなんじゃない。
コメントへの返答
2012年12月16日 23:35
ドクターの医院の近くかもw

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation