• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

タイロッドエンド

タイロッドエンド ミニバンの左タイロッドエンドか固着してしまい、まったく動かなかったので、夏にディーラーで交換したのですが、その時に右は正常だったので交換せず。
修理に出す前に右は自分で何度か回して正常に動く事を確認。
右は交換しないから何も変化はないはず。
修理から返って来て、ハンドルのセンターが出ていなかったので、左右のロックナットを回してみると交換してもらった左は動きますが、右はまったく動きません。
嫌がらせか?
チェッカーモータース。。
暫くそのまま放置していましたが、スタッドレスに交換するついでにタイロッドエンド緩めに挑戦。
スパナではまったく緩まないので、モンキーを噛ませて力一杯回してみたり、蹴ってみたりしましたがぜんぜんダメ。
こんな時のためにバーコのバカデカイモンキーを持っているのですが、なぜか行方不明。
最終的に画像の方法で緩めました。
一回目は2t近い車が持ち上がり、ちょっとビックリ。
普通に緩むようにしておいたのに、なんでこうまでしないと緩まないほどきつく締めたのか、理解に苦しみます。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/31 01:22:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 1:56
ナイスアイディア!でも弾いたらぶっ飛んで怖そ~(>o<)
コメントへの返答
2012年12月31日 12:42
意外にちゃんと咥えていてぶっ飛ぶ感じはありませんでしたよ〜
2012年12月31日 2:07
良いアイデア有難うございます(笑
コメントへの返答
2012年12月31日 12:43
緩まないときはこの方法でw
車が持ち上がるほど硬く締まっていました。
2012年12月31日 2:31
去年、車検前に足回りのセッティングしてもらって、車検場にもちこんだらタイロッドエンドブーツが破れていてグリス漏れで×くらいました。テスター場でパーツクリーナーでグリス全部落として、別ラインで再検査して○もらいましたが・・・帰宅して部品取りからタイロッドエンド外して交換しようとしたら、ピロボール側がロックナットで締め付けてあり、ケンカ売っているのかと?<某ディーラーの下請け工場でお願いしたのですが・・・
コメントへの返答
2012年12月31日 12:46
>ピロボール側がロックナットで締め付けて
どういう状態なのか分かりませんが、ピロが動かなくなっているという事ですよね?
壊れなくてよかったですね。
2012年12月31日 8:24
チェッカーモータース懐かしい!
今は無き横浜246号沿い店でバイク購入したことがあります(^^;)
最近、ボルト緩めるなら556よりワコーズのラスペネがいいよって勧められ、買ってみました(^^)
コメントへの返答
2012年12月31日 13:29
チェッカー、まだまだありますよ〜
米車のディーラーやっています。
ラスペネは常に愛用しています。
プロとアマ(というか普通)の二種類あるって知ってました?
2012年12月31日 8:52
ボールが抜けそう(笑)
コメントへの返答
2012年12月31日 12:49
力の掛かる方向的にそれはありませんが、2t近くある車が持ち上がりました。
2012年12月31日 9:41
ナイス☆
コメントへの返答
2012年12月31日 12:49
417さんも困ったときはこの方法でw
2012年12月31日 11:24
チェッカーモータースってまだあるの?
懐かしいね…^^;
昔はクラブ員でした!
コメントへの返答
2012年12月31日 12:50
ありますよ〜
ワタシが頼んでいるとことは米車のディーラーやってます。
クラブがあったんですか?

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation