• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

ステーキ5

ステーキ5 ワタシの別邸(笑)一階にあるレストランのヒレステーキです。
この日のヒレは、コースメインの国産黒毛和牛。
基本的に少し薄味ですが、肉の味がよく分かります。
赤ワインのソースは見た目よりもあっさり目で、肉の味を邪魔せず引き立てている、という表現が適切でしょうか。


あー、エンゲル係数高いな…
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/03/24 00:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年3月24日 0:42
羨ましい食生活です
ツーフーに気をつけてくださいね〜(笑)
コメントへの返答
2013年3月24日 0:55
毎日こんなものを食べているワケではありま…
今日も既にビールを2Lほど消費しています(汗)
明日からは節制しますたぶん…
トゥーフーもですが、ダイエットが必要かも。
2013年3月24日 0:57
美味しそう~です…   でも

赤ワインソースの上品なお肉  こっちの田舎では未知です

私では 本当の その美味しさがわからないと思います(T_T)

あまり飲んだことないけど 赤ワインとか飲んでみたくなりました(^o^)

コメントへの返答
2013年3月24日 1:08
赤ワインと赤ワインソースは似て非なるものです。
もちろん赤ワインソースに赤ワインの風味はありますが、使うワインによってもまったく味が変わりますし、料理に使うワインと飲んで美味しいワインは違ったりと、無限ループに(笑)
赤ワインは飲んでゆくうちに味を覚えるものなので、いろいろ飲んで好みの味を見つけるのが楽しいですよ^ ^
なんだかんだ言っても楽しく飲めるお酒が一番です。
2013年3月24日 12:53
炭水化物さえ一緒に摂らなければ太りはしないけどね〜
コメントへの返答
2013年3月24日 13:15
炭水化物を最も摂る人種は米が主食の日本人、次にパスタが主食のイタリア人と昔聞きましたが、アメリカ人の方が全体的に太ってません?
あれは糖質の摂り過ぎ太っているんですかね。
2013年3月24日 13:47
美味しそうなステーキ!

赤ワインソースがお肉に合いそうですね。
ステーキ食べたくなりました。
コメントへの返答
2013年3月24日 22:12
これはなかなかでした。
でも遅れてきたレーサーさんの、一晩五組のお店には敵わないと思います。

今晩あたりうかい亭かステーキガスト如何ですか?

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation