• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

小学生のテストが難し過ぎる件

小学生のテストが難し過ぎる件 はっきり言って答えが分からない問題が幾つかありました。
100点は無理…
高校で歴史は専攻しなかったけど、小学生の問題なので、その言い訳は通用しません(苦笑)
小学生の歴史ってこんなに難しかったっけ?(汗)
ブログ一覧 | 雑記帳 | 日記
Posted at 2013/11/19 23:11:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日の色々
ゆうとパパさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 23:47
見ない様にしています。
コメントへの返答
2013年11月20日 11:55
正解ですw
でもいろいろ質問攻めにあいます…
2013年11月20日 0:47
100点とか凄いですねΣ(・□・;)
高校で日本史専攻でしたが戦国時代しか好きじゃないため苦手でした^_^;
逆に通ってた小学校は戦国時代をメインで教わった気がするので好きでした
大学も日本史を使わないで受かりましたw
コメントへの返答
2013年11月20日 12:01
算数以外はだいたい100点だよ。
ワタシは日本史の授業で教わる内容じゃない部分はけっこう好きなんだけど、それを回答に書くとバツになったりするから苦手だった。
例えば大化の改新は最近では政治クーデターだったという研究内容が主流だし。
二教科受験?
2013年11月20日 5:25
100点、エライ!!!
小学校で歴史を習った記憶がありません…。
聞いて無かっただけかな…。
コメントへの返答
2013年11月20日 12:02
なにげに量産しています(笑)
いやいや、歴史はあったはず!
ワタシもあんまり覚えてないけどw
2013年11月20日 7:43
すごーい!
答えがわかっても、漢字で書けません(泣)
大化の改新が何とかの変とか、呼び方変わってたりでびっくりします(^_^;)

もうだめだな〜
コメントへの返答
2013年11月20日 12:04
六波羅探題とかよく書けたな、と関心します(笑)
大化の改新は、最近では乙巳(いっしorおっし)の変と教わりますね。

まだまだ大丈夫です!
タブン…
2013年11月20日 8:23
そもそも100点取った記憶がないかな。理科なんかサッパリわからない。算数が頑張ってなんとか、、、です。
コメントへの返答
2013年11月20日 12:08
理科も昔と内容変わってきているんですかね?
算数はジャンルによってはまあまあでした。
算数から数学になって、公式が成り立つ理屈を考えて頭がこんがらがってましたけど(苦笑
2013年11月20日 8:58
良い国作ろう鎌倉幕府くらいしか覚えてません^^;
高学年になれば、算数も難しいだろうなあ・・・
コメントへの返答
2013年11月20日 12:11
ワタシは年号覚えるのは苦手で、でも事象は覚えているので、テストではなんの役にも立たず(苦笑
でも年号覚えておかないと、前後が近い事象はどっちが先か分からなくなっちゃうんですよね。
算数、生きていく上で意外に重要かと。
2013年11月20日 9:32
歴史は疎いので拒否Ww

でも、小学校クラスで思ってみても確かにレベル高いような…(-_-;)
コメントへの返答
2013年11月20日 12:12
歴史は今になってけっこう面白いと思えることもけっこうあるよ。
今から勉強する気にはなれないけどw
2013年11月20日 10:04
うちは3年生なのですが、
算数の問題で引っ掛け的な設問・・・
漢字の書き順が我々の時代と違う・・・
など
など
そのたび私のほうがブチ切れて吼えてます(実話;
コメントへの返答
2013年11月20日 12:16
引っ掛けが激しすぎるのは、ちょっと前に批判対象になっていたような気がしますが、まだまだ根強いんですね。
人生、トラップが多いから今のうちから訓練しておくのも良いかもしれません(笑)
漢字の書き順は、昭和中期に現在の書き順に一部変更になり、それからは変わっていないので、中期以前に教職とった先生に教わると、書き順が違う!と思うことがあるそうです。
恐いからあまりキレないで下さいw
2013年11月20日 11:24
ひゃひゃひゃくてん!?ですかー(゜∀゜;ノ)ノ


漢字の小テストでしか記憶がない…です(笑)
コメントへの返答
2013年11月20日 12:17
歴史に関してはほぼ毎回満点です。
ワタシも小学生の頃はワリと成績良かったんですが、どこでダメになったのか…(苦笑
2013年11月20日 12:30
受かった3月の後期試験は国語と英語のみでした
コメントへの返答
2013年11月20日 14:02
やっぱり二教科受験か〜
羨ましい。
2013年11月20日 12:46
見てたら頭痛くなってきましたw
コメントへの返答
2013年11月20日 14:03
ビールで冷やしましょうw
2013年11月20日 14:35
惜しい!
おれ99点だった・・・
コメントへの返答
2013年11月20日 17:40
そりゃ100点取るより難しいww
2013年11月20日 14:52
ア~ニポンキテマダミヂカイカラワッカラナイヨシャチョサン
コメントへの返答
2013年11月20日 17:45
シャチョサンニーナダヨ
イイカラ シャチョサン ハ サケ ノメ
2013年11月20日 22:42
羨ましいですか?
クラスの友達には附属から上がってきた人がほとんどなので実際はそんなことないんですが天才と言われてました…^_^;
コメントへの返答
2013年11月20日 22:56
ガチで3教科やっていたからね。
もう全然覚えてないけど。
付属上がりは…
まあ…


ね…
2013年11月20日 23:19
自分も第一志望とかは三教科でしたよ
今通ってるN大は完全な滑り止めでむしろ二科目受験しかなかったです
不合格かと思ってたら受かってたパターンです^_^;
コメントへの返答
2013年11月21日 0:03
第一志望どこだったの?
って、それは今度あった時にでも(笑)
2013年11月21日 0:44
某K大志望でしたよ
自分には壁が高すぎました…
コメントへの返答
2013年11月21日 1:03
まあ、学閥がない会社なら社会に出てから出身校は関係無いけどね。
社長を最も多く排出しているN大だから学閥ある会社の方がいいかw
2013年11月21日 1:08
そういえば、通ってた高校の担任にもこれからはコミュニケーション能力が問われる時代だから学力は関係ないと言われました(^ ^)

コメントへの返答
2013年11月21日 1:16
コミュニケーション能力伸ばしなさい!w
お父さん見習って!

まあ学力も関係無いって事は無いと思うけど…

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation