• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

ネジザウルスより強力?

ネジザウルスより強力? 新潟県三条市のスリーピークス技研製、強力トラスネジプライヤー。
FGにて購入。
ミニのステアリングシャフトマウントを外した事がある人なら分かると思いますが、捩切りのネジが固くなっている車両だと一筋縄では外れません。
かくいうへップ号のシャフトマウントを外そうとしましたが、ネジザウルスではうんともすんとも回らず。
そんなワケで、ネジザウルスより強力との話をFGで聞いたので、購入してみました。
口の形状がネジザウルスとは一線を画しています。
たぶん後発ならではの工夫だと思われます。
まだ使っていませんけど…
関連情報URL : http://www.3peaks.co.jp
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2013/11/30 00:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

こんばんは、
138タワー観光さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 5:43
あそこを外すには結局タガネとハンマーのコンビが最強と思ってます。

結果楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年11月30日 13:21
人がタガネとハンマーで外している様子を何度も見たけど、自分でやったことはないかも(笑)
普通のプライヤーでスルッと回った事は何度もおるんだけど。

暫くは手付かずかな〜
2013年11月30日 7:04
うーん。自分もやってた時はタガネとハンマーでしたねぇ。けっこう体勢がきついので大変ですよね。
コメントへの返答
2013年11月30日 13:23
自分がやった時はスルッと回ったので、タガネでやったこと無いんですよね。
かなり辛そうな体勢です。
クラッチマスターのクレビスピンを入れるの並にキツそうです。
ステアリングシャフトを抜くのが面倒です。
2013年11月30日 7:29
三条市の鉄ものは強いですね!
コメントへの返答
2013年11月30日 13:24
日本のラギオールですね。
2013年11月30日 10:03
あそこを外すにはエアソーとネジザウルスが最強です

コヤツはそれよりもひと回りデカそうなので更にグーかもですね!
コメントへの返答
2013年11月30日 13:28
>エアソー
なるほど!
壊して外すという考えがありませんでしたwww
前回チャレンジした時は手持ちのネジザウルスではまったく歯が立ちませんでした。
問題は先端が入るか、でしたがエアソー作戦、いい事教わりました。
ありがとうございます。
2013年11月30日 13:01
金鋸で溝切ってマイナスドライバーで玉砕したことありますw

バイスクリップみたいに掴んだまま保持できるといいのに
コメントへの返答
2013年11月30日 13:30
>玉砕
ダメだったってこと?
同じ方法でチャレンジしてダメだった人を知ってますw

>バイスグリップ
しー!
温めているネタです(笑)
2013年11月30日 15:32
私は知らんかったから、壊す発想しかなかた苦い思い出が蘇ってきました。
コレで回るとイイですねー(笑
コメントへの返答
2013年11月30日 20:02
なんかいつになく日本語が変ですが、iPod touchからですか?w
破壊して外したんですね。
そう言えばそんな記事を読んだような気がします。

これで回って欲しい(-。-;
2013年11月30日 20:24
いえいえ、iMacからなんですけど、なんか入力が慣れないんですよ〜
Google入力が慣れなくて…。
コメントへの返答
2013年11月30日 20:41
今までは英特区?
Google入力、慣れるとかなり便利ですよ。
2013年12月3日 12:27
3110さんは、ドリルでグリグリしてましたょ〜
たぶん。
コメントへの返答
2013年12月3日 18:46
ナルホド

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation