• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月15日

サブコン取り外し

サブコン取り外し サブコンを取り外しました。
NoS噴射の制御にのみに使っていたので、エンジンの出力をアップするサブコンとしてはまったく機能しておらず、NoSを外した時に一緒に外しても良かったんですが、NoSを再び使うときの為に付けていました。
しかしながら先日のSBoMでサブコンが付いているのにレギュレーションに抵触しないのか?という物言いがあったそうで、取り外す事にしました。取り付け方法もダッシュボード製作予定に合わせて(仮)状態で、マスキングテープによる固定だったので取り外しは至って簡単。

この「NoS制御のためのサブコン取り付け」に関しては主催側のアズマックスさんにも内容を確認して頂き、了承済みだったのですが、誤解を解くためにも完全に取り外すことにしました。
付いていた時も誤解が無いように3つあるカプラーのうち、NoS制御の為に1つだけが接続されており、この状態では出力アップの制御は出来ません。
そもそもブローしてしまったSWIFTUNEのストリート用1291cc仕様のエンジンの時に、カーセールアオキさんでセッティングしてもらったものなので、今のMED1400ccにはまったく役に立たないどころか、使ったら壊れるかも。

というわけで、サブコンは付いていません。
ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2018/08/15 00:58:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

新幕登場
ふじっこパパさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年8月15日 14:00
見た目で5PSは上がりそうですw
コメントへの返答
2018年8月15日 14:33
たぶんわずかながらに重量増した分遅くなると思われるww

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation