• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2017年04月07日 イイね!

エンジンの始動が悪い原因 ※現代車

エンジンの始動が悪い原因 ※現代車時々ですが、エンジンは掛かるけれど、セルをけっこう回さないと掛からない症状が出るようになったウチのセダン。
冷えていても暖まっていても掛かりにくい時はこれでもか!とセルを回さないと掛かりません。
しかし掛かる時はすんなり掛かる。
かと言って走行中に止まる事もなく。

掛かりの悪い原因として考えられるのは
・バッテリーの劣化や過放電
・燃料
・スパークプラグ
・センサー系のトラブル
・エンジン本体のトラブル

バッテリーは特に弱っている感じはなし。
燃料がちゃんと来てないとすると、燃料ポンプがダメ?ならばそもそも掛かりませんし、走行中に止まる事もあるはず。
とするとフューエルフィルターの詰まりか?
プラグの火花が弱いと掛かりにくい?走行距離的にプラグやダイレクトイグニッションコイルがダメになるとも思えませんし、そもそもインジェクションだとあまり考えられないような…
そして、これらがダメだとするならばエンジン始動後にもなんらかのフィーリングの悪さが感じられそうですが、そう言った感じはまったくなし。
センサー系のトラブルなら診断機繋げばなんらかのコードが出る?
セルモーターは新品だし、走行距離もトラブルが出るほど乗っていないし、使い方的にエンジン自体がおかしくなっているとも考えにくい。

うーん、なんだ???
Posted at 2017/04/07 23:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Machine trouble | 日記
2017年03月08日 イイね!

2017年 SBoM第一戦インジェクションクラス 決勝動画

SUPER BATTLE of MINI、INJクラス第1戦に参戦してきました。
まさかの全ギアでギア抜けするというトラブルで、ほぼ全コーナー、というかサーキット全周にわたって片手運転という高いハードル。重ステのLSDが入ったFF車を運転したことがある方ならご存知かと思いますが、まともに運転出来ないレベルの重さです。
そして別カテゴリーのエース、ガレージカミヤの長男がこのレースに参戦。
ライバルぷっちょ君は欠場。
予選では以前よりも全体のレベルが上っていてビックリ。
コンスタントに13秒台以下で走らないとトップグループには入れないという…

神谷家長男、巧い!分かっていたけど、一緒に走るのは初めてだったので、関心しきり。
ちょっと関心しながらバトってました。
超楽しかった。
これで両手でハンドル握れたら最高だったんだけど…
動画観てもらえれば分かりますが、ぜんぜんクリップに付けません。
※自分の車載動画はちょっとしたトラブルで撮影できず。後続車の借り物です。




今回走ってみて、今後の課題は

・ミッションのギア抜けをなんとかしないとまともに運転できない。
・最終コーナーで左フロントがフルバンプいしているので、跳ね返りそうで恐い。スタビが必要。
・流石に10インチ用のブレーキだとプアに感じるようになってきた。踏み方でなんとかなるか、もうちょっと走ってみる。
・ヘッドが構造的に短命らしいので、ヘッドのスペアが必要かも。あ、でもなんか在庫あるかも。
・ショックアブソーバーの容量も足りない雰囲気。
・他
Posted at 2017/03/08 23:03:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2016年10月04日 イイね!

The ChainsmokersのCloser ft. Halsey



The Chainsmokersのこの曲、ローバーという単語が出てきますが、車種なんですかね?
ミニとかじゃなくて親に買ってもらった高級ローバーの事らしい。だからイヴォーグでいいのか。

金持ちの女と貧乏な男が別れて4年後に偶然ホテルのバーで出会って、することして、やっぱりコイツはダメだと思ったって歌だそう。最後のダメというのが読み取れないけれど、そういうことらしいです。

Chainsmokers曰く
The songs about f–king your ex-girlfriend and then after remembering all the reasons why you hate that person.

ワカル(笑)
Posted at 2016/10/04 01:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2016年08月28日 イイね!

工具チェストの中がカビだらけ…

工具チェストの中がカビだらけ…最近重整備をほとんどしなくなり、軽整備すら面倒に思う今日この頃。
今年の長い梅雨でガレージの中は超が付くほど高湿度。
ありとあらゆる物がカビてしまい、ヤバそうな物は避難させましたが、まさかチェスト内の工具までカビるとは…。
いちおうシリカゲルも入れておいたのにほとんど効果なし。
という訳で、工具を磨いて除湿機を2台フル稼動。
それにしてもスタッドレスまでカビが生えていたのにはビックリ。
もうカビは勘弁。。

Posted at 2016/08/28 17:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具
2016年07月26日 イイね!

エンジン引き取り

エンジン引き取りガレージ・モーリス ウエスト店が閉店する事になったので、預かってもらっていた、これから付けてもらう予定のパーツ類を一度引き取る事になりました。
ほとんどは手運び出来るものでしたが、最大の難関はエンジン。
しかも2機…。
一台は補機類もなくエンジン単体なので、大人2人でなんとか持ち上げられましたが、補機類付きのエンジンは大人4人で車に積み込み。
どうやって降ろそう…
(※降ろす時は1人か2人)
とりま秘密基地まで運び、木箱か何かを段々にしてひきずり降ろすか?と考えていましたが、油圧式の台車がある事を思い出したので、これで楽勝!と思っていたのもつかの間。
台車は大量の荷物(2mほど積み上げられている)の一番下にありました。

うーん、どうしよう。

そう言えばエンジンクレーンがあった!
という訳でサクッと降ろせました。
めでたしめでたし。
あ!あとウェーバーを引き取らないと。
Posted at 2016/07/26 17:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation