• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

iPod純正イヤフォンのいいところ

iPod純正イヤフォンのいいところ同じボリュームでいろんなイヤフォンやヘッドフォンを試しましたが、コレだけ飛び抜けて音が大きく聞こえます。
またボーカルや人の声がクリアに聞こえるのでSHUREのマイクと組み合わせると、iPhone用のヘッドセットとして完璧です。
Posted at 2010/05/18 04:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2010年05月14日 イイね!

iPod純正のイヤフォンを加工 其の二

iPod純正のイヤフォンを加工 其の二iPodの純正イヤフォンを短くしようと、ジャック部分を開けてみました。
まず外側にあるラバーを手でずらして外します。
そして、ジャック本体。
コレは接着されているようなので、カッターで接着部を丁寧に切っていきます。
で、これが開腹した状態。
硬化ベークライトで固められていました。
無理ぢゃん…

というワケで、そのうち秋葉でジャックを買ってきます…。
チャンチャン♪


余談ですが、iPhone付属のイヤフォンはイヤフォンではなくヘッドセット(マイク付き)です。
意外に知られていないようですが、不要な方はお譲りください。
Posted at 2010/05/14 03:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2010年05月13日 イイね!

iPod純正のイヤフォンを加工

iPod純正のイヤフォンを加工少し前にSHUREのiPhone用マイクを購入したのですが、コレに普通のイヤフォンを使うとコードがめっちゃ長くて邪魔になります。という訳で我が家に売るほど在庫があるApple純正イヤフォンの配線をショート化してみる事に。

評判がイマイチなこの純正イヤフォンですが、ロック系のサウンドは言われているほど悪くないと思います。
重低音重視の人には物足りないかもしれませんが。
最近どこのメーカーもカナル型のイヤフォンばかりですが、普通のこの形状も嫌いじゃないです。

ところでいろんなメーカーのiPhone用ヘッドセットを試しましたが、電話の相手にはSHUREのマイクを使ったタイプが一番聞こえがいいようです。流石マイクメーカー。

つづく
Posted at 2010/05/13 08:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2010年05月12日 イイね!

ノイズキャンセリング

ノイズキャンセリングアイルトン先生愛用のBOSEのヘッドフォンです。
ノイズキャンセリング、言葉では聞いた事があったのですが、これほどまでとは知りませんでした。
以前ガレモ西に遊びに行った際に、アイルトン先生がこのヘッドフォンをしながら作業していました。
このヘッドフォン凄いよ、と言うのでちょっと試しに装着させてもらいました。
音楽を掛けていなくても、これを装着すると本当にノイズが聞こえなくなります。
凄い!
ガレモ西の目の前はけっこう交通量の多い道路なのですが、これを装着すると通りの騒音がほぼ消えます。
でも話している声はちゃんと聞こえる。
不思議…
なんでもノイズキャンセリングは他のメーカーでも出しているそうですが、いろいろ試した中でもこのBOSEのはダントツだとか。
欲しくなりましたが、ワタシの場合使う機会がないような気も…
Posted at 2010/05/12 18:56:02 | コメント(9) | 電化製品 | 日記
2010年05月11日 イイね!

電ハ EW-DS11

電ハ EW-DS11ここ数週間、断続的に自宅に帰れない日々が続いています。
疲れきって歯を磨く気力もない時に、電動ハブラシは便利です。
しかしながら、自宅で使ってるフィリップスの電ハは持ち歩くにはちょっとデカイ。
という訳で、マスカラと同じサイズ(よりはちょっと大きい)と話題のパナソニック製の電ハを買う事に。
しかしこの電ハ、大人気だったようで一時入手困難でした。
実勢価格は4千円弱。
ドンキホーテで購入。
そこまで人気だからさぞかし歯がキレイになるのでは?
と期待しましたが、大した事はありませんでした。
というか自宅で使っているフィリップスのとは雲泥の差。
まあ値段もかなり違いますし、フィリップスの替えブラシと同じくらいの値段と考えると、そんなものか。
けっこう振動はするので、肩こりにも効くかも?
と試してみるも全く効きませんでした。
Posted at 2010/05/11 19:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation