• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

リアル死亡フラグ

リアル死亡フラグ死亡フラグという言葉をご存知でしょうか?
もともとはゲーム理論の用語で、生死を分ける部分にプログラム上の「フラグ」があり、選択を誤るとゲームオーバーになる「時点」を指して使う言葉だったのが、変化してドラマや映画などを見ている人たちの間で使われ、実生活でも若者を中心に使われるようになった言葉です。
ドラマや映画の場合は、例えば極悪非道な人物が改心して、悔い改め、その少し後に死んでしまったり、幸せな将来を語った直後に死んでしまうというパターンの起点を指して「死亡フラグが立った」などと使います。
ドラマを見ながら、あ〜、こいつ死ぬな…と思った場面が死亡フラグが立った瞬間です。
画像だと、フラグの時点ではありませんが、このライディングの前に「優勝して婚約を申し込む」などど語ったらそこが死亡フラグです。

さて、なにがリアル死亡フラグかと言うと、今回の東日本大震災での話です。
津波に飲まれて亡くなった方々の遺体を収容するにあたり、「フラグ部隊」と「収容部隊」に分業しているそうです。
フラグ部隊は遺体のある場所にフラグを立てていき、収容部隊はビニールシートで遺体を包み収容しているそうです。
少し前に友だちからこの話を聞いたのですが、ガレモ西の3110さんからも同じ話を聞いたので、ビックリしました。
3110さんのご両親のご実家が宮城と福島なんだそうで、震災後に行ってきたそうです。
そして、更に詳細な話を聞いて衝撃を受けました。
3110さんのご実家の地域では、死亡フラグを前日に立て、翌日収容していたそうなのですが、翌日収容部隊がフラグのところに行くと、手首や指がない遺体が多数あったそうです。
なんと貴金属泥棒。
指や手首を切り取り、時計や指輪を盗んでいる輩がいるとか。
さらに、略奪についてはあまり報道されていませんが、実際には大手家電販売店などからは警報が切れている隙に店内の品物がごっそり盗難にあったり、高級車からはタイヤやウィールが盗まれたりする事件が起きているそうです。
未だに取り締まるすべもなく、無政府状態で、まるで「羅生門」の様相を呈していると聞きました。
日本の報道ってやっぱりちょっとオカシイ…

次回は救援物資の行方と、被災地でいい生活をする方法です。タブン…
Posted at 2011/05/12 22:21:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2011年05月12日 イイね!

マドンナ・ヴェルデ

ワタシは観ていないのですが、NHKで放送している「マドンナ・ヴェルデ」というドラマにミニが登場しているそうです。
それもけっこう頻繁に。
どんなミニか気になります。
Posted at 2011/05/12 01:22:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation