• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

ビブサークル

ビブサークルマネをしてオクって買いました。
ボンネットとドア用はなかなかイイです。
が、トランクは3次曲面なのでちゃんと付きません…

ところでこのマルツー号、車高低いんですかね~。
そんなに低く見えないのですが、買ったばかりのアーキュレーも擦りまくりです。
Posted at 2007/11/30 00:11:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | 日記
2007年11月29日 イイね!

とび辛スパイス

とび辛スパイスカレーっていいですよね。
昔は外でカレーを食べることはあまりありませんでしたが、最近は結構よく食べます。
ワタシの会社のある渋谷界隈はカレー激戦区のようで、いろいろなカレー屋さんがあります。

この日は、夜遅かったので壱番屋にて。
夜遅くまでやっているのは非常に助かります。
最近夜食にらーめんばかり食べていたので、たまにはカレーで。
Posted at 2007/11/29 22:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月28日 イイね!

だまされた商品 第一弾 TouchBOND

だまされた商品 第一弾 TouchBOND数年前に東急ハンズで買ったのですが、宣伝用のVTRが流れていて、内容は「とにかく布なら何でもくっつく上に、ものっっっすっごい丈夫!取れてしまったハンドバックの取っ手をタッチボンドでくっつけてマッチョなお兄さんが両側から引っ張っても取れません!もうミシンは必要ありません。」と。スゲー!ちょうど布でくっつけたい物があったので4千円くらいしたと思いますが、迷わず購入。

結果、ぜんぜんダメです(怒)
ハンドバックの取っ手なんて絶対ムリ。


詐欺です。東急さん、お金返してください。
でも中身が1/3くらい固まってきているのでダメか。

深夜のTVショッピングでも売っていた模様。
Posted at 2007/11/28 00:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2007年11月27日 イイね!

アラジンブルーフレーム

アラジンブルーフレーム寒くなってきたので、片づけがてらストーブを出しました。
これは家のエントランス用です。持ち運べるので時々移動します。

毎年、全バラして磨こうと思っているのですが、灯油を抜いたりするのが面倒で未だにそのままです。
芯は何度かOHしました。
ちなみに1970年代の製造です。
現行モデルも共通部品が多いので、未だに普通に使えています。
古いアイテムが未だに使えるというのはいかにもイギリスっぽくて気に入っています。

燃焼中に灯油を切らすと芯がダメになってしまうので注意が必要です。

振動感知で作動する消火装置が付いていましたが、外しました。
なぜなら機能しないから(爆)
かなり笑える装置です。
まず点火前に消火装置のレバーをいっぱいに下げます。
ストーブに振動が加わると下げたレバーが外れ、内部の空気ポンプを押して燃焼部に空気を吹き当てます。燃えている灯油に空気を吹き当てても簡単には消えません。そんなわけでちゃんと消えるのは3回に1回といったところでしょうか。

ちなみに一時期ヤナセが正規代理店だった時代があります。
Posted at 2007/11/27 23:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもない | 日記
2007年11月26日 イイね!

知らぬ間に発売されていたんですね

知らぬ間に発売されていたんですね











思わず買いそうになりました。でもちょっと小さい?
http://www.stingray.jp/index.htm

売っていませんが、これはスズキ製。ちょっとメカメカしすぎですかね。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/show/tokyo2003/model/g_strider.html


しかしもっと本物がありました。
大友氏も公認だとか。そしてもう買えない…。欲しい!
http://www.neo-fukuoka.com/
Posted at 2007/11/26 21:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation