• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

こんにちはウェーバー

こんにちはウェーバーとうわけでワタシ的に慣れているウェーバーにしました。

やっぱりウェーバーはいいですねえ~。
吸気音がやる気にさせます。
SUツインと比べて速いか遅いかで言うと、やはりウェーバーに軍配が上がる気がします。
どっちもセッティングが出ているという前提です。

レースでSUを使う人があまりいないのもその理由の一つだと思います。
絶対的なパワーというよりは、レスポンスの良さでしょう。
シャシダイに掛けたわけではないので、実際のところは分かりませんが、たぶん最高出力は大して変わらないと思いますが、アクセルを踏んだときのダイレクト感は断然ウェーバーです。

まだ乗せただけで、息継ぎを起こしたり、アイドリングが不安定なのでジェットの調整が必要です。
Posted at 2007/12/20 01:31:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記
2007年12月19日 イイね!

さらばSUツイン!!!

さらばSUツイン!!!さらばSUツイン!!!

ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ~!!!
Posted at 2007/12/19 02:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記
2007年12月17日 イイね!

バッテリー

バッテリー今日は先月から、おそらくバッテリーが上がって動かなくなったと思われる妹の車を診るために吉祥寺へ。
それにしても吉祥寺界隈の道路はどこもゲキコミです。

車は北欧のカローラ、ボルボ。取り敢えずバッテリーをテスターでチェックします。
全く反応なし。妹がスペアの、サイズの合わない新品バッテリーを持っていたので、そちらもチェック。こちらは正常な電圧。
取り敢えずミニからブーストしようと思ったのですが、完全に死んでいるバッテリーにはムダなので、サイズの合わないバッテリーをムリヤリ接続。意外とうまく付きました。

セルを回すとブースターケーブルを繋ぐまでもなく、元気にエンジンがかかりました。
というわけで難なく終了。あっ、一応オルタの電圧も測っておけば良かったか。
まあ、走行距離的にはまだまだなハズなので、良しとしました。
なぜかエアコンのファンが動きません。夏にディーラーでエアコンを修理してから、時々動かなくなるそうな。これはディーラーにて要チェック。

しかし車が汚い…。

せっかく吉祥寺に来たので、初めてBEAN'Sに行ってみることに。
ナビを頼りにお店まで無事たどり着きました。
あれ?以前五日市街道を通ったときと、なんだか違うお店に見えます。
もっと敷地が広かったような。
幻覚かな…
取り敢えず中に入ると、ワイパー、シフトノブ、ステアリング、ロッカーカバーなどちょこっとパーツが置いてあるだけで、これといってめぼしいパーツはありませんでした。他にはベンベミニのパーツが少々。

妹は先週までスペインに旅行に行っていたので、おみやげをもらって、土産話を聞きつつステーキをご馳走になり、帰路へ。

カメラは持って行ったのですが、バッテリーを充電したまま忘れてきたので、今日の画像はおみやげでもらったカンペールでごまかしておきます。

Posted at 2007/12/17 00:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年12月16日 イイね!

排気漏れの犯人

排気漏れの犯人マフラーの排気漏れはLCBのダウンパイプから後ろのYピースと、触媒前のパイプの継ぎ目でした。
画像のようなバンドで止まっていますが、主治医に確認したところ、もともとちょっと緩めだったそう。
触媒やタイコを擦っているうちに、マフラー全体が後方に引っ張られ、つなぎ方が比較的弱いこの部分に負荷が掛かり、継ぎ目が広がったような感じでした。

取り敢えず増し締め。かなり締めたのですが、まだ少し漏れています。
いちおう漏れているような音は無くなったので、取り敢えずこれで乗ってみます。

主治医は溶接しちゃってもいいと言っていたので、また漏れるようだったら溶接してもらいます。
Posted at 2007/12/16 04:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini trouble | 日記
2007年12月15日 イイね!

排気に続きショックも漏れ~

排気に続きショックも漏れ~ショックからオイルが漏れています…
今のところ1本のみ。
さて、どうしたものか。
早速亀商事に聞いてみると…

オーバーホールか英国よりショック部のみ取り寄せだそうで。

オーバーホールの場合は英でOHするため、一度英に送ってOH後日本に返送。
取り寄せの場合はショック丸ごとで1本27,500円。
取り寄せの場合は亀商事の荷物と同梱するので、英国からの送料は掛からないそうです。
って、当たり前な気もしますが…

さすがGAZ、ウワサ通り寿命が短かった…

プロテックにすればもう少し持ったのでしょうか~?
Posted at 2007/12/15 01:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini trouble | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation