• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

ドリフトパッケージ

ドリフトパッケージなんと、最近ではラジコンでドリドリするのが流行っているとか。
なんでも先日谷田部のパーキングで実演までしていたらしいです。

しかもメーカーがヨコモという田宮、京商世代のワタシには聞き慣れないメーカーが主流のようです。
全日本選手権まで開催されていて、ヨコモじゃないと勝てないとか???

クルマはみんな四駆だそうです。
FRだとすぐスピンしてしまうのだとか。
ドリもゼロドリ。コーナー入り口でテールを振ってあとはカウンターステアはほとんど無く、アクセルワークでコントロールするそう。

180懐かしい~。一時期乗っていましたが、良いクルマでした。
Posted at 2007/12/14 01:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年12月13日 イイね!

排気漏れ~

あちこちでマルツーの腹を擦りまくっていたら、触媒前側から排気漏れしているような音。。。
少し前に車高を上げたのに…

気のせい、気のせい。























完全漏れている~!(T_T)
週末潜ってみます…
Posted at 2007/12/13 21:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini trouble | 日記
2007年12月12日 イイね!

SUツイン解決!?

セッティングの迷宮入りかと思われたSUツインですが、早起きしてちょっと弄ってみることに。
プラグの焼け具合は問題ないのですが、ちょっと濃いめの方がいいと、このクルマのオーナーに言われたのを思いだし、ほんの少し濃いめにセット。
それに併せてアジャストスクリューも調整。
実はこのアジャストスクリューがくせ者か。
左右に掛かる力が均等じゃないとスロットルが動いた後にアイドリングが安定しないので、慎重に調整。

ん~!カンペキ!?
今のところ全く問題ありません。
ついに成し遂げた!?

というわけで、次の段階にシフトします。
Posted at 2007/12/13 13:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2007年12月11日 イイね!

秘密兵器

秘密兵器自作排気管ダクトです(笑

現在自宅の駐車スペースにミニを二台縦に並べて駐車しているのですが、BUKIRI号を暖機すると後ろに停めてあるマルツーが真っ黒に…
というわけでホムセンで換気用のパイプと壁面に取り付けるダクトを組み合わせて、排気が直接マルツーに掛からないようにしています。

パイプの中は既に真っ黒…
Posted at 2007/12/11 00:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記
2007年12月10日 イイね!

ミニ専用?

ミニ専用?ガラスクリーナー。
いちおうマーク2?

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation