• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

亀商事 横浜支店

亀商事 横浜支店遂に(?)行ってきました、亀商事の新ショールーム。
閑静な住宅地と公園の近く。

店先に車を止めて駐車場がないか聞きに行こうと入り口まで行くと、駐車場の案内が書いてありました。
なんでも近くの公園の駐車場に停めて下さいとの事。
2千円以上の買い物で無料になるとか。

早速公園に車を停め、お店に入ります。Y字路の分かれ目にお店があり、左に行く道は下り、右へ行く道は平らなため、左側と右側でお店の階層が違います。

所沢のお店を想像して行ったので、あまりの小ささにビックリ。
建坪は20坪以下?

3階建て(?)で、エントランスは2階。入ってまず出迎えてくれるのは先日紹介した車とは比べものにならないくらいきれいなバンプラとクーパー、そしてウーズレーホーネット。

まず1階に行ってみます。
ロータス系の車が5台。どれもピカピカです。
スーパーセブン、イイです。

パーツは3階でした。
やはり建物から想像したとおり狭いです。
が、しかし随所に拘りが感じられる造りです。
今回は狙い通りの品物をゲット。

在庫はロフトにあるようで、店頭にない商品は支払カウンターの後ろにあるハシゴで取りに行ってくれます。
ちょっと笑えます。

会計を済ませ駐車券を提示すると、袋を渡され「はい、じゃあこれがコインです」と言われました。
ん?コイン?コインを入れるとゲートが開くのかな?

駐車場に戻って車を出そうと、さっき受け取った袋を開けると100円玉が4枚。
現金が入っていました。コインって100円玉の事だったのね。
なんと駐車場代は現金で支給されるシステムでした。
Posted at 2007/12/09 23:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2007年12月09日 イイね!

半バラ+洗浄

半バラ+洗浄朝、突然思い立って、アラジンストーブをバラして洗浄することに。
しかし時間が無かったため、チムニー(筒)部分は今回は見送りました。

チムニー部分はすぐ外れるので燃料タンクまわりを中心にバラして洗浄。
かなりキレイになりました。
ホーロー侮れません。さすがガラスコーティングです。
磨けば光ります。

パーツの隙間にたまったホコリも結構あり、特にキャブで言うところのファンネルに当たる部分には、空気の吸い込み口だけにホコリがごっそり。
ここはタンクの底部なのでのぞき込んだりバラさないと見えない部分。
画像だとタンク左上にある3角形のパーツです。
コレをファンネルにしたらもっと高効率になるかも!?
とアホな事を考えながらゴシゴシ。

本当はマジックリンとコンパウンドを使えばもっとピカピカになったのですが、時間が無くて断念。

火を入れてみると、お~!以前より均一に火が点き、しかも火のまわり方もスムーズ。

近々チムニーも磨こうっと。
Posted at 2007/12/09 01:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもない | 日記
2007年12月06日 イイね!

地元じゃ有名?

地元じゃ有名?通勤路の途中にあるアヤシイ建物。
昔の宮崎作品に出てきそうな感じです。
この建物、けっこう好きなのですが、よくみるとプリンセスがかわいそうなことに。
この様子は継母にいじめられているシンデレラ?

オーナー(?)は英車好きなのか、ときどきボロボロのロールスも停まっています。

知り合いの友達がここで家具を売っていたことがあり、雨漏りするそうです。

ところでシンデレラの絵本を何度か読まされているウチに、このストーリーの言いたいことは、女は見た目?と思いつつある今日この頃、皆さんはどう思いますか?
ドゥリゼーラやアナスタシアは幸せになれたのでしょうか?
グリム作だと足を靴に合うように切ったり、鳩に目つぶしをされたりと散々な目に遭っていますが…
Posted at 2007/12/06 18:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年12月05日 イイね!

ますます迷宮に迷い込んだツイン

ますます迷宮に迷い込んだツイン普通に走行している分には、まったく好調なBUKIRI号。
しかし、高速道路を走行した後、アイドリングをまったくしなくなります。
ナゼ!?

SUを結ぶシャフトの動きを中心にもう一度点検してみます。

画像はオイル交換の時の物。
カーランプ、便利です。
でもオイル交換以外ほぼ使わないですが…
Posted at 2007/12/05 00:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2007年12月04日 イイね!

こんな感じ

こんな感じキャップボルトだとこんな感じ。
まあこんなところまじまじと見る人もいませんから、どっちでもいいんですけどね。
自己満足です。

いちおう今後外すときにネジが痩せたり、変形して工具が使えなくなるなどを想定して六角ナットを使っているのかと深読みしてみましたが、ヘックス使っているホイールも結構あるので、関係ないんでしょうね。

表は磨きました。一本だけ…
Posted at 2007/12/04 01:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation