• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

ナイト2000

ナイト2000SICショー SISに行ってきました。
ナイト2000懐かしす。
屋根ないとデヴィッド・ハッセルホフ死んじゃうんじゃ…




現代版で復活していたんですね。
てかトランスフォーマー状態。
このトランスフォーマー的な無茶な変形って安っぽく感じるのはワタシだけ?
これじゃおもちゃ作れいないし。
GMじゃないのはGMがお金ないから?

Posted at 2010/05/31 14:07:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月30日 イイね!

現場検証

先日ワタシの敷地内に止めておいた愛車に線傷を付けられてしまったため、本日警察を呼んで現場検証。
取り敢えずパトロールは強化してくれるそうですが、まあ捕まらないでしょうね…。

そういえばマルツー号はセキュリティを付けてあるんですが、爆音のクルマやバイクが通ると鳴ってしまうので、近所迷惑になると思い、振動センサーは切ってあったんですよね…。なんて無意味な(苦笑
今日からセキュリティオンにしました。
Posted at 2010/05/30 00:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 許しがたいこと | 日記
2010年05月30日 イイね!

ガレモのアイルトン先生がNHKに出演

ガレモのアイルトン先生がテレビに出演するそうです。
ミニとゼンゼン関係のないネタで(笑
6月3日(だったかな?)の「おはよう日本」という番組だそうです。
Posted at 2010/05/30 00:14:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年05月29日 イイね!

進化剤の中身ってこれ?MILITEC-1

進化剤の中身ってこれ?MILITEC-1進化剤の中身、実はこれじゃね?
という疑惑の商品。
進化剤を入れた友が、これを入れたらまったく同じ感じだったとか。
説明に書いてある内容も、金属に皮膜がどうのこうのでほぼ同じ。
まあ、別物だとしてもコッチの方が6千円ほど安いので試す価値はあるかもしれません。
NASAと米国海軍の共同開発で、米国海軍正式採用品だそうです。
Posted at 2010/05/29 00:40:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年05月28日 イイね!

今回の修理箇所明細 其の六

今回の修理箇所明細 其の六そして今回の整備、最後は進化剤です。
説明しにくいので以下、公式サイトからコピペ。

現在、添加剤として販売されている他の製品とは基本的にコンセプトが違い、進化剤独自の働きで金属表面の凹凸にナノレベルの成分が入り込み 金属本来の姿に修復する、まったく新しい発想のもとに開発された金属磨耗修復剤です。

下記のような効果があります。
燃料消費量低減
コンプレッションの回復・均等化・出力向上
振動騒音が低下し、快適性向上
廃油排出の低減
ターボチャージャーのタイムラグ短縮
ディーゼルエンジン車の黒煙・PM排出量激減
CO2・NOXの低減
ハブベアリング・ドライブシャフトの耐久性向上
マニュアルミッションの耐久性・操作性・信頼性向上
パワーステアリングポンプの信頼性向上
ドアヒンジ等の対磨耗性向上・錆防止
サスペンションロッドの運動性向上・錆防止によるシール材保護

_______________

で、実際どうだったのかというと、同時にいろんな事をしてしまったので全く分からず(爆
そもそも不調のエンジンが好調になったので、このおかげかどうかはわかりません。
ただ、アンチ添加剤の友達にも高評価されているのでそれなりに効果はあると思われます。
関連情報URL : http://sinkazai.com/
Posted at 2010/05/28 00:40:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation