• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

泥酔しているのに

泥酔しているのに相当な量の酒を飲んで、息を吹きかけても表示はいつもゼロ。
試しにドンキで買った安物のアルコールチェッカーで試してみると、ちゃんとアルコールが検知されました。
ダメじゃん、タニタ

よくよく説明を読むと「センサー寿命は500回測定可能(または購入1年経過)」とあります。
でも3〜4ヶ月くらい、500回使う前からゼロしか表示しなくなりましたが…。
Posted at 2011/06/30 01:41:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2011年06月29日 イイね!

空力を無視したウイング?

空力を無視したウイング?いや、もしかしたら車体に掛かる重量を下げるためにこの形状なのか?
この装飾だけで数トンにもなるそうです。

パキスタンではこれが一般的なスタイルだそうで。
車種はタタ製が圧倒的に多いそう。
お隣りがインド、というかインドへの往復にも使われるからかでしょうか。
ちなみに乗合の小型バスは「スズキ」と呼ばれているらしい。
呼称の由来はそのまんま。

しかしアジアンなセンスってなんでこうなんでしょ?
ニポンのデコトラもカッコイイとは思えないし。
※トラック業界にいるとだんだんとかっこ良く見えるようになるそうです。

この記事は、ハーレーダビッドソンの世界ってスゴイのね。について書いています。


ところでみんカラユーザーって一週間以内に更新または閲覧するのは1万人、3週間でも1.6万人程度しかいないのね…
Posted at 2011/06/29 19:23:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年06月29日 イイね!

大騒ぎ

大騒ぎ家の中にこいつが侵入して大騒ぎに。
しかし大げさな…
といいつつ素手で掴むのは抵抗ありますが。
キアゲハの幼虫っぽいので飼えばいいのに。
意外に成虫にするのは大変ですが。

この記事は、暑くてつながりで。
Posted at 2011/06/29 00:18:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2011年06月28日 イイね!

思い出した

思い出した先日、思い出せなかった件、思い出しました。
たぶん車載工具入れの中に入れてあった予備のプラグが、他の工具と一緒だと電極の変形や碍子が割れないか心配だったので、プラのケースに入れようと思っていた、ような気がします。
なぜかちょっとすっきりしないのは、たぶん他にもなにか使おうと思っていた節があります。
Posted at 2011/06/28 01:25:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年06月27日 イイね!

バイクネタに誘われて

バイクネタに誘われて梅雨の合間にあって雨が降らなそうだったので、暫く乗っていなかったバイクを引っ張り出し、近所をライディング。
エンジンとオイルが程良く暖まったところで、帰宅。
ツインの鼓動はやっぱり心地良い。

しかし久々に乗ったこのライディングポジションはちょっとキツかった…
もう攻めるバイクに乗るのは辛い年頃?

この記事は、箱根リベンジについて書いています。
Posted at 2011/06/27 05:29:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation