• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

PIAAのラジエータキャップ

PIAAのラジエータキャップPIAAのSV52でミニにピッタリでした。
これでクーラント漏れが止まればラッキー。

ついでにエンジンの圧縮漏れも止まらないかな〜♪
Posted at 2011/10/03 11:45:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記
2011年10月02日 イイね!

BUKIRI号の圧縮を測ってみた

BUKIRI号の圧縮を測ってみた先日のパワーが出てないかも?症状がバルブクリアランス調整で解決するかと甘く考えていましたが、調整後も全く変化は感じられず。
取り敢えず圧縮を測って見ることに。
なんとビックリ!
1番と4番は6.8kgf/cm2しかありません。
2番と3番は8.5キロくらい。
前回ガスケットを変えたときは10キロくらいだったので、こりゃおかしい。
ガスケットが抜けているならミニセンの場合は1番と2番、もしくは3番と4番が抜けるのがセオリー。
コンプレッションの計測値から抜けている感じではありません。
ガスケットを変えてからヘッドの増し締めをしていなかったので、取り敢えず規定トルクの68Nmで増し締め。
少し緩いところ(58Nm程度)もありましたが、これが原因ではないでしょう。

兄に電話で相談したら、バルブに光明丹塗って調べろと。
いや、面倒すぎてムリだから。

おそらくバルブの摩耗が原因と思われます。
そこで考えついたのが、エアクリーナーレス。
ウェーバーに換装してからファンネル仕様で、エアクリーナーレスだったのですが、それが原因でバルブが摩耗したのかも?
1番と4番の圧縮が特に低いというのも、流速が速い側と考えると合点がいきます。

それからラジエータ液が減る件ですが、もしかしたらキャップかも?
というのもキャップの口から液ダレしたような跡が残っていたのと、熱い時にキャップを外してもまったく中から圧が掛かっている感じもなければ、クーラントが吹き出す事もないので。
imominiさんから得た情報でPIAAのラジエータキャップ、SV52がミニにも使えるらしいので、SABで買って来ました。
しかしながら、圧抜きボタン付きのはなぜか完売だったので、ボタン無しを購入。
自宅近所のSAB、けっこう品切れが多いです。
バーコードで管理しているはずなのに、補充しないのかな。
しかもあまりスーパーな感じはないですし。
普通のオートバックスとなにが違うんだろ?

クーラントを継ぎ足すついでに念のためエアー抜きして新しいキャップを付けて、今日はおしまい。

<追記>
ついでにマルツーの圧縮も計測しましたが14キロ程度で、以前と一緒でした。
オーバーヒートによるヘッドの歪みはなさそうで一安心。

BUKIRI号は思い返してみると、排ガスの色が生ガスっぽい雰囲気もあるので、やっぱりバルブかも。
ピストンリングからの圧縮漏れだとオイルを喰うのですが、オイルはそれほど減らないし、排ガスもオイルが燃えている臭いはありません。
Posted at 2011/10/02 22:00:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

本日の迷惑メール

本日の迷惑メールなるほど。
Posted at 2011/10/02 11:03:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 迷惑メール | 日記
2011年10月01日 イイね!

ラジエータキャップ

ラジエータキャップこんなのを買ってみました。
ウチのマルツーは国産のクーリングショップドットネットというメーカーのアルミラジエータなのですが、キャップも日産用なので、オートバックスでPIAAの圧を抜けるタイプのキャップを購入しました。
このキャップ、初めてクルマを買った時にも買ったような。
そう考えるとかなりのロングセラーです。

あとはコイルオーバーのせいでリザーバータンクを外したままなので、それを何とかしたいところです。
関連情報URL : http://www.coolingshop.net/
Posted at 2011/10/01 19:40:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | mini | 日記
2011年10月01日 イイね!

本日の迷惑メール

本日の迷惑メール迷惑メールファンの皆様、お待たせしました!
なにやら有名人からメールが来たようです。
誰だかはまっっったく分かりませんけど…。
わかる方、いらっしゃいます?
Posted at 2011/10/01 08:09:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 迷惑メール | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation