• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

キャノンのS110購入

キャノンのS110購入キャノンのPowerShot S110を買いました。

今までメインのコンデジは同シリーズのS90を使っていました。
S95を買おうと思っていたらあっという間にS100が出て、S100はデザインがイマイチ…。
特にフロント側に付いた無意味そうなグリップが大嫌いでした。
敢えてS95を買おうかと思いましたが、今まで使っていたS90でも特に不満は無かったので、まあいっか〜っとスルーしていたらいつの間にかS110なる新製品が発売されていました。

で、S110を手にしてみた感想。
まず軽量化されています。
しかしながら、その軽さが逆にちょっと安っぽく感じてしまいます。
コンデジは使い捨てで、一生モノには成り得ないと思えばまあいいのでしょう。
ボディー全体が滑り止め加工されたようなザラザラの表面処理。
これは、今のところ良さげです。
S90はシャッターボタンがちょっと分かりにくかったのですが、S110は改善されています。
というかS95の時に既に改善されていました。
他は今のところ特筆すべきことはありません。
あ、梱包がものすごく安っぽくなりました。
まあこれはこれで出してしまえば、二度と使わないしいいかな…
Posted at 2012/11/20 01:00:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2012年11月19日 イイね!

iPad miniの保護フィルム

iPad miniの保護フィルム絶対気泡が入らないと謳った保護フィルムを貼りました。
すげーキレイ!
まるで保護フィルムが付いていないような透明感!

と思ったら…
保護フィルム本体から保護フィルムの保護フィルムを剥がしたつもりが、保護フィルムそのものを剥がしてましたorz
貼るの失敗した…
剥がしたフィルムを捨てたら、保護フィルムのパッケージの台紙に張り付いてしまい、台紙から剥がしたら台紙が残ってしまい…
とりまこれ貼ってます。
日本国内ではドイツ、シュタインハイル製のglas.tシリーズがまだ入ってきてない様なので、入手出来るまではまた同じのを買って貼る予定。
Posted at 2012/11/19 23:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Macintosh | 日記
2012年11月18日 イイね!

紅葉ツーリング

紅葉ツーリング関東ミニ倶楽部のツーリングに参加して来ました。
関東ミニ倶楽部と言ってもミニスカートは一人もいません…あ、一人後から参加した方の中にいたかもしれません。

廃墟見学が楽しみだったのですが、時間が押した為?スルーでした。
最終目的地が変更になり、途中解散となりました。
帰巣方向が同じ同士でグストーのレストランに行くという事で参加しようと思ったら、追走する相手を間違えてしまいスルー…
今日に至ります。

画像はオグリキャップに襲いかかるホモサピエンスの幼生たちです。
Posted at 2012/11/18 21:16:31 | コメント(9) | トラックバック(0)
2012年11月17日 イイね!

HEP号のタペット調整

HEP号のタペット調整HEP号のタペット調整をしました。
いつものやり方で同時に二ヶ所づつ調整したのですが、よくよく考えたらカムがノーマルから変更されていた事に途中から気づき、最初からやり直し。
全体的に問題はなさそう。
少し広めのところが二ヶ所ほどありましたが、狭くなっているところはありません。
適正値の0.3mmに合わせて終了。

次にオイルをチェック。
やっぱり少し減っています。
この件に関して、ガレモのメカニック3110さんの見解では圧縮が高すぎるために、ピストンリングの隙間からブローバイガスがピストン下側に抜けてブローバイガスと共にオイルを吹いてしまっているのでは?と。
その推測を裏付けているのか?交換後700キロ程度のオイルにしてはけっこう汚くなっていました。
こりゃ本格的に厚いガスケットを入れないとヤバいかも。
Posted at 2012/11/17 21:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年11月15日 イイね!

世界一周ミニカーリレーを始めたいと思います。

世界一周ミニカーリレーを始めたいと思います。ミニカーをバトンリレーで繋ぎ、世界一周の旅へ!
という企画を考えています。

第一回目は「Tやまさん追悼リレー」と題したリレーを考えています。
ご賛同頂ける方は下記グループにご参加の上、企画会議などをしたいと思っています。
https://minkara.carview.co.jp/group/minicarrally/

今現在考えているのは、Tやまレプリカのミニカーを作り、取り敢えずは日本一周から始めようと思っています。
ミニカーと一緒にデジカメを同梱しますので、Tやまさんが生前行きたかった場所とか、行って欲しかった観光地などの写真をミニカーと一緒に撮影してスレッドやブログにアップして頂くという方法を考えています。
また募金も同時に募りたいと思っています。

是非ミナサマのご参加をお待ちしております。
あ、ミニ乗りじゃなくてもぜんぜんオーケーです。

※junくん、画像借りました。
Posted at 2012/11/15 02:07:41 | コメント(11) | トラックバック(1) | mini | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation