• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

男子新体操部??



男子新体操部なるものが存在しているのはうすうす知っていたのですが、どんなキモい演技かと思ったら、女子とは若干ルールも違うようで、体操+お笑い?且つとても高度な演技でした。
男子は女子よりも体格が大きいので13m四方のマットがとても小さく見えます。
この鹿児島実業高等学校はその筋(どの筋?w)では名門(スポーツ全般有名らしいです)らしくその名に恥じない素晴らしい演技です。
売国奴として名高い小泉純一郎の父、小泉純也(加世田市出身、日大卒)も輩出しています。

まさか…猫たけ氏は違う…よね…?
Posted at 2012/11/14 00:30:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2012年11月13日 イイね!

ミニデイの戦利品

ミニデイの戦利品ミニデイで購入したブツ。
・ヴァルタンのサイド出しマフラー
・ARCリアスタビライザー
・新品ワケありリアバンパー
・HEP号用にフロアマット(NOT ME)
・HEP号用にトランクボード(NOT ME)
・他にもなんか買ったけど忘れた

フリマとは別にClan Miniで購入したブツの受け取り。
・KADのブレーキマスターシリンダー
・カムシャフト

そして帰ってからですが、ミニでキャンプするためのコンパクトなテントを買いました。
これで借り物のテントともオサラバです。
実はよっし_ですさんからコールマンのファミセに招待して頂けるとのお話があったのですが、フラッと立ち寄ったスポーツオーソリティで売っていたスノーピークのランドブリーズを買ってしまいました。
スノーピークのエントリーモデルであるアメニティドームでもよかったのですが、ランブリ(と略すらしい)の方が段違いに良いですよ、と店員に勧められるままに、ついうっかり。
これで次回からは少し寒くても大丈夫かな。
Posted at 2012/11/13 00:49:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2012年11月12日 イイね!

最近流行っているらしい。日本以外でw

江南スタイルというのが世界的に流行っているらしいです。
アメリカではそうとうなフィーバーぶりだとか。


オハイオ大学のマーチングでも演っちゃうくらい流行っている?


個人的には最近解散との発言で物議を醸しているLMFAOのSEXY AND I KNOW ITに似ていると思うのですが、どうでしょ?


家人がコレに似てると言っていますがあんまり…


イエローハットのCMをパクった説が流れて、逆にイエローハットのCMがパクリだという人もあり。
そもそも現代の東洋文化は西洋文化のパクリなのは否めない事実ですから、どっちの意見も違うと思いますけど。
Posted at 2012/11/12 22:56:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2012年11月12日 イイね!

HEP号の点火時期調整

HEP号の点火時期調整ミニデイ浜名湖のフリマで青バンさんにデスビを買ってきてもらい、その場で交換して帰ってきました。
行きよりはだいぶマシになりましたが、やはりまだノッキングは出ます。
それから暖気をじゅうぶんにしないとまったく走らなくなってしまったので、先日のウエディングパーティの直前に調整。
ガレモのアイルトン先生にアドバイスを貰いながら、キャブも合わせて調整しました。
ノッキングを少しでも抑えようと進角はゼロに設定していたのですが、ゼロはさすがによろしくないとの事で、エンジンの仕様的にも10度は付けた方がいいと。

プラグをチェックすると、1、3、4が真っ黒で2番だけ良好な焼け具合…。
なんじゃこりゃ。
SUツインなので、1、2番と3、4番という組み合わせで焼け色が違うのはありますが、何故に1番と2番が違う?
とりま3、4番側を薄く調整。
薄い方向に120度回し、ちょっと走ってプラグをチェックしましたが、まだ真っ黒。
1番は普通に焼けていました。
ここでタイムアップ。

続きを有明会でやりました。
帰りにプラグチェックしたかったのですが、雨で断念。
早く完調にしたいところです。
入手したデスビのデスビキャップは摩耗限界にきていたのですが、ちと難ありで、加工されているため新しいキャップに交換したくてもキャップを加工しないと付きません。
出来ればもともと着いていたデスビの筐体を使ってニコイチにしたいところです。

それからミニデイに行く直前にオイル交換をして、アッパーより少し上までオイルを入れたのですが、昨日チェックしたらロアレベルまで減っていました。
オイル喰っているのかな。
Posted at 2012/11/12 12:31:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年11月11日 イイね!

ウェルカムボード

ウェルカムボードウェルカムボードを作るために、結婚披露パーティ当日の朝に仕入れに。
実は前日に買いに行ったのですが、二座席の車で行ってしまったため、持って帰って来ることが出来ず、朝イチで再び買いに行くことになったのでした。

んで午前中で仕上げて、その後ガレモへ。
デスビをバラして診てもらおうと思っていたのですが、結局キャブのセッティングと点火時期を合わせたところでタイムオーバー。
自宅に帰り、着替えてウエディングパーティに向けて出発。
銀座に入り、目的地の2ブロック手前まで来てまさかの歩行者天国…。
目的地まで銀座の中をグルグル回ってなんとか目的地に到着。


あとはミナサマのブログで続きを。
Posted at 2012/11/11 21:19:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation