• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

2012年ミニデイ浜名湖 其ノ弐

2012年ミニデイ浜名湖 其ノ弐やや渋滞気味の浜松市街を抜け、16時半くらい?に渚園に到着。
受付を済ませ、テントを組み立て、BBQの準備。
火を起こしながら、よっし_ですさんとみかさんと談笑していると3110さん登場。
HEP号のノッキングの相談をしますが、取り敢えずデスビの清掃か交換をまずやってみて、とアイルトン先生と同じアドバイス。
3110さんは8キロ先のホテルに泊まるとかで、トットと帰って行きました。

そうこうしているうちに炭に火が入り、やっと飯にありつけます。
この日、初の食事です。
しかし家人が出してくるのは野菜、野菜、野菜…
……肉は?
と思ったらこの日一番のメインディッシュ、天然物の真鯛まるごと一本が早くも登場(笑
これは旨かった!
でも結局肉は出て来なかったような…
※国産和牛を食べてました。忘れてたw

食事していると、ほろ酔いなkべさん登場。
もう腹いっぱいというkべさんも真鯛は旨いと食べてました。
kべさんにもHEP号のノッキングの相談をしますが、結論はやっぱりまずはデスビ交換じゃね?と。
結局全員同じご意見(笑

だらーの会よりも一足先にだら〜っと過ごします。
いろんなお酒を飲んでいたら、一足先にダウン。
ビンゴ大会は家人に任せ、テントで睡眠。
1〜2時間ほどして寒くて目が覚め、また飲み直しw
結局午前1時過ぎまで話し込んでいましたが、どこかのキャンプサイトみたいに「うるせ〜!」と言われる事もなく、まわりも皆さんけっこう起きてらっしゃいました(笑
気温も低く、風が強くて、暖を取るために炭をどんどん投入していたらしく、風の勢いもあり燃えるのが早く、ダウンから復帰した時には翌日の分の炭も終了…
どうしよ…

つづく
関連情報URL : http://30d.jp/yossy-desu/3
Posted at 2012/11/05 17:29:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月04日 イイね!

2012年ミニデイ浜名湖 其ノ壱

2012年ミニデイ浜名湖 其ノ壱日曜日に浜名湖で行われたミニデイに参加して来ました。
前泊して参加するため、土曜の朝にワタシの自宅でよっし_ですさんと合流して出発。
今回は下記の流れ

紹隆寺

鰻屋

ミニデイ会場(渚園)

iPhoneで渋滞情報をチェックすると、東名高速が横浜町田までがっつり混んでいたので、海老名までは国道246号を使い、そこから高速へ。
4名乗車でルーフキャリアにも荷物を高く積み上げたので、かなりの高負荷状態。
懸案だったノッキングがみごとに出ます(汗)
御殿場まではひたすら上りなので、なるべくノッキングが出ない回転域を探りますが、どうにも難しい。
御殿場を過ぎてからも、第二東名を使ったので緩く上りが続き、ガラガラ音が完全に出ないように運転するのは不可能。
かなり不安になりました。
途中何度か休憩を入れ、何とか浜松浜北インターに到着。

高速を降りてから、少々足りない物があったので、買い物に。
iPhoneのアプリ、AroundMeで靴屋とホームセンターを検索。
ナビアプリ(いつもナビ)は目的地のミニデイ会場である渚園にセットしてあったので、ややこしくなるのを嫌って(立ち寄り地の設定は出来ますが)iPhone純正のマップを使いました。
検索した靴屋の住所を入れますが、なんかおかしい…
しょうがないので別のナビアプリ(MapFan)を使い、再検索。
やっぱりぜんぜん違う方向に向かわされてました。
その後、無事靴をゲット。
次にホームセンター。
川を超えたところにあるカインズホームへ。
ここ、前前回Tやまさんのお見舞いに来た帰りに餃子を買いに行こうとした道中?
ここで不足していた物を購入して、ようやく本来のルートに。

最初の目的地、紹隆寺へ。
Tやまさんのお墓参りです。
お寺の入り口に着くなり、住職が出て来て、「Tやまさんのお友だちですよね?」と。
なんで分かったんだろ?(汗)

お墓参りを済ませたところで経由地の鰻屋はアイドルタイムに入っていまい、ランチ営業には間に合わず。
止むを得ず、最終目的地の渚園へ。

つづく
Posted at 2012/11/04 22:36:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月04日 イイね!

飛んだ!(笑)

飛んだ!(笑)乗りたかったな〜
Posted at 2012/11/04 07:04:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年11月03日 イイね!

猫たけ氏め!(怒

猫たけ氏め!(怒某ミニ専門店に預けている間にイタズラでサンバイザーにフラジルのテープを貼られ、跡が残ってしまいました。
オーナーから「ちょっとこれ見て!ひどく無い?(怒」と。

あの〜、誘って無いので、誘われてるとか書きこまないで下さい。
キャンプサイトに夜中に入ってこないで下さいね。
Posted at 2012/11/03 20:51:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 猫たけ氏 | 日記
2012年11月03日 イイね!

静岡パーキングなう

静岡パーキングなうノッキングが心配で、安心して走れない感じです。
デスビとタイミングライトが欲しい…
タイミングライト、持ってくれば良かった。
Posted at 2012/11/03 12:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) |

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation