• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

40年つきあいのある段ボール箱

40年つきあいのある段ボール箱 国産スポーツカーのダッシュボードって荷物載せられないようになっているよね。
ファミリーカーは乗るよね。
今は違うのかな?

これってメーカの良心だろうか。
つまり、ダッシュボードなんかに荷物載せておくとコーナーリングの際に荷物飛んで行くからね。おとなしくない車は当然に荷物飛んで行く。しかし、ファミリーカーはおとなしい運転しなさいよ!飛ぶような運転するなよ、だから荷物置き場作ってあげるよ。っていうことだろうと勝手に思っている。

ところが
トランクはどうだ、スポーツカーだろうと何だろうと特に仕切りがあるわけではない。


わたしはA133Aのギャランシグマ200GSLスーパー5速MT(リバースには押して入れる)のっていたとき、おとなしく走っていたわけではないから、荷物が暴れる。ファミリーカーなんだけどね。笑。

ダッシュボード上には荷物が置けるけど置かないようにしていた。
芳香剤一個を両面テープどめだった。
トランクにはそれなりの荷物が入っていて暴れる。
当時のギャランシグマは、トランクの内側に内張がない。
あばれる荷物の中でも問題はガソリン携行タンクを積んでいた。
つまり、ガソリン携行タンクには耳がでていて、これがコーナーリングのたびにトランク内部ですーっとすっていってガチャンとあたってトランク外壁を内側から壊す。とほほほほほ。

そんなわけでトランク内に荷物をひもで縛るのよ。コーナー曲がっても動かない。
そのときに使ったのがこの段ボール箱。

携行タンクはそのうち持ち歩かなくなった。
この段ボール箱は、その後もTT-142 トヨタコロナ2ドアハードトップ1800ツインカムターボGT-TR 4AT ピュアトロン付き 7スピーカーず
というラグジュアリーな車 笑 そうそう、10ソアラみたいなデジパネだった。
わたしとしてはミニソアラだと思って乗っていて、ソアラよりかっこいいと思って乗ってたんだよね。

この車でもこの段ボール箱すみなどをガムテープで強化してやっぱりひもで固定して乗っていた。この段ボールだけ固定して荷物は皆段ボールに入れればだいたい大丈夫。洗車道具は予備タイヤの回りに押し込んでいるから段ボールの中身はあまりないのよね。

その後フェレディーZ30 300ZX なぜか5MT になっても ひもで固定。Zはパワーでリア降り出すのは楽だったけど、激しい横Gはコロナの方。コロナの限界は高かった。回るときは一気にくるっと回る。Zはコントロールしやすいだけ。

で、赤いフォードプローブになってもひもで固定された。

で今の車になってもしばらくはひもで固定されていた。ただソアラは荷物入れる隙間がおおいのだ。なのでそんなにはこの重要性はなくなった。あとなんか貧乏くさくて。。。とはいえ箱の必要性はあったので衣装ケース入れたよ。衣装ケースもボディーカバーの採用とともにトランクから出て行った。

ソアラから降ろされて、わたしの担当する教習車に一時期乗っていた。見学の教習生を満載するとき「荷物はトランクに」って誘導していたわけだけど、トランクが汚いと乗せる気がおきないだろうから。ちなみに会社で一番外も中もきれいな車両だったと思う。教習車のトランク中に固定するのはスマートに角をプラスチックの足で固定し、そのプラスチックの足はマジックテープがついていてトランクカーペットに止まるという簡易な仕組み。ひもがでていたらおかしいだろ。

その後会社やめてソアラには段ボールは戻らないで物置にある。
物置も2回引っ越して今は物置小(3号物置)にいる。
ソアラも長いがソアラより長いのだ。
ソアラのウサギ(ウサギの方が数ヶ月長い友達)と同じぐらい長い生き証人。

そんな、どうでも良い段ボールから車変遷というか、段ボールの歴史でした。

暇じゃないっすよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/06 01:17:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ニッサンレパードの魅力
クリューさん

LED室内灯の実力など調べた。
別手蘭太郎さん

東海オールドカークラブに初参加
あんパンチさん

故障???
かつ6504さん

2024/05/03 時代を超越し ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2024年1月6日 3:55
年季入ってますね、段ボールって
意外と強いデスネ。
コメントへの返答
2024年1月6日 12:46
ホント結構強いです。ぬらしてないのとガムテープで強化してますからね。効果あるのかな w。
この段ボールの出所が不明なんですよね。母が青森出身なんでリンゴは全部青森。この自動車屋さんとはつきあいもないんですよね~。
2024年1月6日 12:57
不思議ですね…段ボールだけが
知ってるのだね…。
コメントへの返答
2024年1月6日 13:09
そのとおりです。ミステリーです。わたしには分からない。解けない。
2024年1月6日 22:30
えっ 粧坂果樹組合ってこれは 山形朝日町 なぜそこに?

1978年 坂の下の 大江町側 最上川 川底から 和名 ヤマガタダイカイギュウの化石が出たところ だわ
コメントへの返答
2024年1月6日 22:49
この段ボールのでところについては全く不明です。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 カルナバワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:13:54
ヘッドライト プロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:07:16
スピーカーサイズの一覧を作ってみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:57:37

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation