• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

選挙の自由妨害罪 立件するべきだ

表現の自由の範囲内ではない。
表現の自由の範囲だとうそぶいているが・・・

まずは、公選法の選挙の自由妨害罪、次に、刑法での威力業務妨害罪。これに当たるでしょ。

反論は当たるとしても、当たる上で、そうだとしても、私だって候補者だ、選挙活動の自由は表現の自由の一側面で、政治的表現は特に、(人間として生まれた以上は、自分の鳴りたいようになり言いたいことをいうという)自己実現の側面のみならず、(治者と被治者の自同性を根拠とする民主主義の側面から大切な)自己統治の側面があって、特に自己統治の側面は、一度害されると、民主政の過程が害されているから、民主政の過程を通じての修復が著しく困難である。そのため、いろんな憲法上の自由の中でも表現の自由は特に尊重されるべきで、よっぽどのことがない限り制限することはできないのだ(とオフ会の時に解散しないと警察に言われたら行ってやろうと思っているんだけどね。笑)。

だから、公選法や契法で私の他の候補者の目の前で、批判をしたりぐだぐだ言ったりするのは制限できず、制限した場合には違法な公権力の行使であって、向こうであり、同時に損害賠償を請求してやる。覚えておけよごるぁ・・・!!ってなもんだろ。


論理はだだしい。でも、これにだまされてはいけないよ。

全く制限できないはずはなく、全く制限できないのは、思想良心の自由とか、(検閲の禁止とか、)信教の自由のうち信仰の自由など、内心の問題にとどまっていて、他人に迷惑をかけない自由だけだ。

お互いに大切な自由津志賀ぶつかった場合ほったらかしにはできない。
整理してあげないとだめだ。

たとえば、6車線通しの交差点で信号がないと困るから、みんなに通行の自由があるとしても、信号で交通整理するのはほぼ全員が納得するよね。最高裁判所は、交通整理のことを「正当な目的」といい、ぼぼ全員が納得するのを「合理的な制限」という(別に合理的な基準で明白せえの原理を採用しているわけではない、こう表現することがおおいのだ)。

最高裁に言わせると、そうしないと交通事故が起きるから両方とも赤の時間を交差点の大きさを衡量して調整するのは正当な目的で行う合理的な制限なわけ。

つまり、学説の言うところの、必要最小限度の制約なわけで合憲なわけよ。

だけどさ、事故が起きるのを防止するために、全部赤を3分つくって、その後一方を3分あお。また3分赤で、反対を3分青、って運用はそりゃ事故は起きにくいかも知れないけど、やり過ぎじゃない?
こうなると。合理的な制限ではないし、必要最小限度の制限ではないよね。
違憲です。

正当な目的で、目的達成上必要最小限度の制約かどうかを検討することになる。

さて、公選法も刑法も要するに妨害したらだめってわけだ。
これに対して、妨害ではないという戦い方もあろうけど、妨害がも知れないけどこっちには表現の自由がある。といっているよね。
そこで、公選法の規定が刑法の規定が正当な目的で作られて必要最小限度の制約(合理的な制約)になっているのかどうか検討した上(法令違憲)で、条文はOKだけど、おいらに適用することは違反だよ(適用違憲)という貴重なご意見を突破すればいいんだろ。まぁ論理的にはその前段階として、規制法があんまりにも漠然とした規定だと何が違法で何は許され何が許されないのかの基準が読み取れないとじゃ、念のためやめておくか(萎縮効果)よなってしまうため、そんな規定は細かく検討に入るまでもなく違憲無効だという事を調査しないとだめだ(漠然故に向こうの法理)。ここの運営さんと同じだな。これを法令違憲の文面審査という。
(ちなみに過度に広範故に向こうの法理という物もあるけど、手段が必要最小限度でないかと同じ事を検討するのでここで検討しなくていい)

さてと。公選法も刑法も処罰根拠規定は漠然でないことを前提としていくと、次に法令審査だけど、目的は選挙の自由確保や、業務の適切な運営の確保だろ。目的は正当だろ。次に手段が刑罰をもって望んでいるけどそうでもしないと止められないし、反対演説を行う前にやめさせるのではなく行わせた上で逮捕なりして検挙するんだから合理的な手段だよ。
というわけで、法令違憲ではない。

なので、こいつらに適用して大丈夫か検討する。
たしかにこやつらの表現の自由の制約には鳴っているとしても、
なにもわざとぶつけてくることはないだろ。
他の候補に言いたいことを言わせないで、自分だけあーとか、ほーとか、ばーとかかーかと意味のない?ことを言わせてもね。
なんであんただけ表現の自由があるんですか?
なに?相手にも言わせればいいだけだ?
だから、そうならばあなた来ないでくださいよ。
あえて狙い撃ちして妨害しにくるこたぁない。

本来は思想の自由市場という観念上の拮抗言論の場を確保して、ごっちが居ていることが論理的なのかを披露し比較させて、正しい選択をさせるというのが建前なのに建前になっとらんだろ。

これって、ヘイトスピーチににているけど、
実は表現の自由の観点からは2つの視点で丙と以下なのだ。
1 他人の表現を妨害しえいる。
2 ヘイトには政治的メッセージがあるけどこっちはたいしたことがない。
なので、迷うことなく法を適用して検挙できるんだけどな。

つまり、彼らの表現はその場で表現することについて要保護性は低いし、そもそもまともなメッセージいっているのかな?
たとえば、大声でアダルトビデオの内容を言っているなんて事はないだろうけど表現の自由はちゃんと表現の中身の重みを考えるべき自由なんだよな。
だから、しっかり、他の候補者が何でだめなのかをうったえつつ、場所を当てることしないでやれば表現の自由で保護されるんだけど。というかその場合犯罪行為になってないからさ。


捜査機関は様子見中だろ。表現の自由に対する制約ではないんだと多くの国民が思うに至ると、捜査機関も安心して検挙するだろうし、その前に、こやつらがメディアの前で挑発的なことを言うと頑張っちゃうかも知れないよね。楽しみにしている。

ああ、30分もこれ書いちゃったよ


【20240502追加】
この問題も昨日模試でで w

超焦った 火暴
Posted at 2024/04/30 18:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月30日 イイね!

ゴディバだめじゃん、使えねぇ。

葬式する場合の香典返しにゴディバのクッキーを検討している。

葬式業者任せにすると、配った数だけの料金請求で余ることはないし、あとで自宅に直接来た人向けにも数個用意してくれて便利なんだけど。。。特徴がないじゃん。

母すきな狭山茶屋でもいいけどお茶は飲まない人もいるだろう。
そこで、やっぱりすきだったゴディバのクッキーがいいかなと。

そこで、一度受け取った食品を開けていないからと戻すわけにはいかないだろうから、即日が壊死に対応するために、必要になったら供給してほしい、買いに行く人員は確保でできないので、配達が必要になるが何個からなら対応してもらえるのか。なお、初めにまとまった数を購入する予定ではある。

と問い合わせをしたら、

オンラインショップなら何個からでも配送できます。

と、全く意味がないとんちんかんな返答がきた。自民党の政治家になれるよ~。馬鹿じゃねぇか?
Posted at 2024/04/30 09:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

ニューロ光のせいでした苦労

ONUが2.4Gが使えない。

初めは使えなかったけど、ここに2.4がついているからと2.4のAP撤去したので、調子のいいときに防犯カメラのうち3台と、ルンバとブラーバと洗濯機とTVをこのONUにつないでいた。

しかし、いよいよ調子が悪い。つまり、上に書いた物使えない。
TVは有線接続にした。有線はマランツアンプだけにしたかったんだけどハブをつけてつなぐことになった。

防犯カメラは、前からあるチョットいいAPに接続した。なぜか成功。なぜ課の中身は以下

ここまではいいんだけど
洗濯機とルンバとブラーバだめ。だめの理由は2.4じゃないとだめなんだけど、ONUの2.4は使えない。
チョットいいAPは2.4と5が同じAP名、はぁなんだけど、どっちにつながっているか分からん。

5につながっていると設定が進まない。
APの設定変更することで回避できるのかもしれないけどあとでまた5Gも戻したりするのに面倒。
スマホ側で5Gの電波受信しなくすればいいのだ。
あれ??やり方が分からない。

もうもっと簡単な方法考える。
ホテルで無線LAN設置するための小さいAPをつないだ。
これ、有線Lan端子が一つだけ。
なので、ハブが必要。
ONUのところにつけるとコンセントもハブの分と2個必要。
だめ。

そこで、アンプの近所に設定。
ちなみにこの部屋東京電力パワーグリッドへの商用コンセントが41コもある。ああ、出光電気だけどね。で、ブレーカーはこの部屋だけで8回路。工場かよ。でも皆必要なのだ。余計なものはない。でも41コもあるとそんなに分岐させないでもいい。
とはいえ、常時通電の電機製品が55コ以上ある。もちろん常時通電の必要がない物までコンセント刺しっぱなし。たとえば山善の電気ケトル、ネスレの牛乳泡立て器、キーボード(音楽の鍵盤ね)、USBACアダプターなどもつなぎっぱなし。
でもTV側では二俣使いたくなかったんだ。
でも一番上に書いたTVを優先接続するためのハブの電源で分岐使った。
なので、ここにはハブもあるしこのホテル用APでもいける。

つないだ。


ところがこれが電波弱いんだ。弱いしルンバは移動するし洗濯機は遠いのだ。だめじゃん。

というわけで、チョットでかい別のAPをONUのところにせっち。
これはちょいとでかいので、LAN端子が2コあるのでハブ不要。
これにつないで、ルンバブラーバ洗濯機のwifiの設定をし直す。
これがまた面倒でさ。

なんか苦労したわ。

当然ONUは交換申請してそれが通って数日で送られている。
今度は大丈夫か?

結局、ニューロ光のONU内蔵無線LAN
5Gにはスマホと各種PC、ただ、各種は基本有線LAN。だから、スマホだけ
2.4Gは今回で何もつながっていない。
二階のチョットいいAPには、防犯カメラ6台とも(うち一台は中継着通しての接続)(全部が同じAPだと壊れたとき全滅でおすすめできないけど)
1FのONUのお隣の2.4APにはルンバブラーバ洗濯機だな。

ああソニーめ! タイマーはどうした!タイマーの間ぐらいきちんとはたらかせろよ!

Posted at 2024/04/29 23:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

当選で万歳しちゃだめだろ

当選予定者は、当確でたときに支持者ともに万歳したらだめなんじゃない?

今回のほケツ選挙、東京の候補者だけが万歳の時に頭下げていたけど、他2箇所の候補者は支持者とともに万歳しているよ。
まいったね。

まぁこう言う輩がおおいわけだけどね。
Posted at 2024/04/29 19:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

黒部ダムってアーチ式でしょ

あんな山奥に重力ダム作るのはコンクリが大変。
多分ロックフィルダムは技術的にまだかもしれない。
遮水シートの問題もあるし、ダム本体を置く場所があまりにも坂道だと崩れそうだ。

重力ダムだと、まぁ鉄筋コンクリーとで固めるからいいだろうけど、でもコンクリが大量に必要そうで没と

そこで、当事の土木技術のすいを集めてアーチ式にしたんだろうけど・・・

黒部ダムって、両脇ほぼ直角に曲げてあるよね。あれでいいのか?と前から疑問に思っている。
ただ、よくみると、上の方はほぼ直角に曲がっているけど下の方は地盤に直接力がかかるようになっているからいいのかしら?
つまり、ほぼ直角に曲がるところからの水位ぐらいなら両脇の岩盤に直に力をかけなくて鉄筋コンクリートの強度で十分なのかな?

そうだとすれば。もっとかさ上げして、関電トンネルの出口はダムより少し高いだろうからまだ水がためられそうだ。ついでに関電トンねる出口をもっっと上に移設すればまだまだ水ためられそうだ。笑

東南アジアのマンションみたいにある日ぶっ壊れるかもしれないな。
沢田マンションは大丈夫そうだけどね。

余談だけどどこかの盆地全部まとめてダム湖にするとかどうなの?架空の話。トンネルや川の出口は止めないとだめだけど。
そして、地層にみずを含むと地滑りする層があるととんでもないことになるだろうけどそれはボーリング調査で。ただ、建築を決めたあとの政府の調査なんて当てにならないけどね。こわいこわい。あり得ない話だけど、秩父盆地の出口と正丸トンネルふさいで、ダム地滑りでも起きるとうちは水没するな。

Posted at 2024/04/29 15:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

リンク・クリップ

1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18
2025年5月の近況報告的な.... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:33:38

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation