• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月08日

G-SHOCK

G-SHOCK 久しぶりに1本追加。
1周回ってG-SHOCKが良いと思う今日このごろ。
昨年から話題のカシオークことGA-2100シリーズ。
その中から今回チョイスしたのはGA-2110SU-3AJF。ユーティリティカラーのグリーン。
自身、初のアナログG-SHOCK。時計はアナログが良い。

DAXに乗る時、アウトドアする時などなど使う場面は多くなりそう。
ブログ一覧 | 時計
Posted at 2021/06/08 20:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2021年6月8日 20:52
お疲れさまです🌙✨
G-shockでアナログオンリーあるんですか?
知らなかった
かなりシンプルですね👍️
コメントへの返答
2021年6月8日 21:26
こんばんは。
アナログオンリーではなく、秒、日付などはデジタルです。
それにストップウォッチやら、ワールドタイムやらアラームなども標準装備です。
2021年6月9日 1:22
モスグリーンがええ味出てますな。
バイク乗る時はGに限ります♪

我も先日DWE-5600CC-3JR(基板柄)のヤツがヨドバシ(タイムセールかな?)で安かったので買おうか1時間くらい迷い、路地裏で似非な心頭滅却してなんとか物欲を制御致して帰宅w
※別カラーベゼル&ベルトと着せ替えベセルトのオマケ付きと考えたらそこそこお買い得だったんですが、ソイツこーたら機械式のローテ狂って止まるw
コメントへの返答
2021年6月9日 22:14
黒が人気なのですが、このグリーンに一目惚れ。即ポチでした。笑

なるほど、機械を止めないローテなんですね。
2021年6月9日 21:14
今までは自動巻オンリーでしたが、3年前からGショックに成りました!
もしかしたら中身は一緒かも?!!!(汗)
コメントへの返答
2021年6月9日 22:15
そうなんですよ、機械式に比べてGショックは気軽でいいです。

プロフィール

「小月庵のステーキ丼」
何シテル?   06/09 12:00
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
初年度登録平成19年10月 エッセ5MT。 乗り出し20万円。 走行距離90,120km ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation