• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

IMAX 3D アバターを観てきました。

名古屋の109シネマズでIMAXのアバターを観に行ってきました。アバターは二回目になります。

前回のアバターはTOHOシネマで3D版を観ましたのですが、その時は、物語の完成度の高さと3D映像の素晴らしさに感動したものです。さすが評判どおりだなと。

それで、いろいろと調べると3D方式にも種類があって、TOHOシネマの方式はXpandという方式で、IMAXというのが一番評判がいいようです。しかし、対応してる劇場が109シネマズで、全国で4箇所しかないみたいなんですよね。

幸い名古屋の笹島にある109シネマズが対応してるので、前日にネット予約して朝一番で観てきました。朝劇場に着いたらすごい人で、もうIMAX版アバター当日上映分はほとんど売り切れているとのことです。未だにすごい人気です。

前回に字幕で観ているのと、字幕では表現しきれないセリフを聞き取りたかったのと、映像に没頭するため、今回は吹替版を選択しました。

IMAXの感想はというと。。。

前回にXpandで観たときには初めのうちは慣れずに酔いそうだったものの、全体を通じて奥行感に感動しましたが、IMAX版はその奥行きさがすごく自然に感じるんですよね。あらためて思うとXpandは奥行きさや立体感にわざとらしさが目についた気がします。それに観た後も疲労感がありました。今回は端のほうの席しかとれませんでしたが、IMAXは端の席で観ていても楽しめましたし、疲労が少なかったです。

それに、Xpandの3Dメガネは重くてごついものですが、IMAXの3Dメガネが軽いから観ていて負担にならなかったです。USJのターミネーターやシュレック4Dで借りるメガネと同じようなものですね。

これから3Dの映画がどんどん出てくると思いますが、どうせ観るならこれからもIMAXで観たいなあと思うものの。。。2200円の料金設定は高めですね。レイトショー割引もないし。。。わざわざIMAXで観たのにB級3D映画だったら凹みますなぁ。。

3Dアバターをオトクに観るなら今のところTOHOシネマのレイトショーがオトクのようですが、TOHOシネマに3D設備のほうもがんばってもらいたいです。個人的にはTOHOシネマのシネマイレージカードでちまちまポイントを貯めているので。。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/02/28 01:34:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北山ダム、サイクリング🚲 北山饅 ...
なぎへいさん

誕生日昼食
ターボ2018さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

ワタワタ休日
M2さん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費はマメに記録してますが、ブログは気が向いたら更新します。」
何シテル?   07/14 15:08
普段は事務屋をしてますが、オフでは株主優待狙いの儲からない個人投資家、週末はアマチュアバンドのドラムス、ANAマイルをせっせとためつつ毎年のグアム家族旅行を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
娘の誕生をきっかけにスポーツカーからファミリーワゴンに乗り替えました。値段の割には装備が ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2シーターは20代のうちに乗ろうと新車で購入したものの結局30代後半まで乗ってました(^ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FF→ミッドシップと乗り継いで、ようやく念願のFRロータリーを手に入れました。FRスポー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取り立ての頃、メカドックCR-Xに憧れて中古で購入した初めての車です。さすがにマンガ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation