• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月21日

入院中の過ごし方

入院中の過ごし方 毎度のことながら、myシルビアの入院中は、どう過ごすかいろいろ考えたりします。

車齢20年超えてるから、ちょっとどこか故障しても日帰りで直せないこともあるし、

車検や点検はついでに何かしらの整備・修理も頼むし、基本的に泊まり。


今回は車検で入院。

(車検のことは、後日書きます)

もともと今回の車検入院は、先月にはショップにスケジューリングを打診してました。

それで、入院中は来年のフォトカレンダー用のmyシルビアの写真選びでもしようかなぁと思ってたんですが、

入院が遅くなって、フォトカレンダーは早割の期間が終わるのもあり、入院より前にデザイン終えて発注してしまいました。


さて、入院中はどうしよう。

ドリフト関連のYouTubeとか観るのもいいのだけど、

それだけでシルビア入院中の寂しさを紛らわせるのも辛いものがあり、

まぁ、今回はいろいろと。


スタッドレスに履き替えたmyフィットで、その感覚に慣れるのに山に行ってみたり。



今履いてるのは、昨シーズンから使っているWINTER MAXX01なんですが、

その前に5シーズン履いてたブリザックVRXよりドライグリップが良い気が。。。


うちの辺りは積雪は年に何回もないから、スタッドレスでもほぼドライ路面ばかり走ってます。

なんか、VRXはもっとフニャフニャする印象で、

まぁ、myフィットの場合、夏タイヤが15インチでスタッドレスが14インチだからフニャフニャするんだな〜って思ってたけど、

WINTER MAXXは175/70R14でも、195/55R15のファイナリストと遜色ない感じ!!?

妙に山ドライブが楽しかった(笑)



それと、

注文したフォトカレンダーが届いたり〜



約2ヶ月遅れで私の誕生日祝い焼肉を家族で食べに行ったり〜



あ、まだ誕生日ケーキは食べてないんです(爆)

そのうちに、私がGoサイン出せば買ってきてくれると思います(笑)(笑)


で、何だかんだ言って最近

私の癒しのひとつになっているものに、

ピアノ があります。


シルビアいないので、休みの日なんか結構弾いてました。


以前書いたように、頭痛持ちの私。

ある原因で自律神経が不調になりやすい→肩こり→頭痛。

なので、これの対策にも、ピアノ演奏って意外と良いみたい。

音楽で心がリラックスするのは自律神経に良いし、
演奏で腕から手の指までの筋肉を使うから肩こり緩和にも良いっぽい。


ピアノは習い事としては4歳〜小5の7年間くらいしかやってなかったけど、

もう◯◯年経ってるのに、

長男の保育園卒園の謝恩会で、親子合唱のピアノ伴奏をなぜか私がやることになり、

(園児の母親が十数人いて、なんで多少なりともピアノ弾けるのが私しかいなかったんだか知らんけど。絶対他に誰かいると思うんだが 爆
別に父親でもいいんだけど、謝恩会の話し合いは全員母親)

当時、家にピアノがなくて、移動に片道◯時間かかる実家まで毎週末練習しに行ったのよね。。
フルタイム共働きで時間ないし疲れてるのに。。

で、めんどくさくなって、今の家にピアノ買って設置したから、一応家にピアノがある。
電子ピアノだけど。

長男のときは謝恩会で弾いたのと、

次男のときも謝恩会に向けて練習してたのと、
(直前に園内でコロナが流行り謝恩会が室内でできず&次男胃腸炎で欠席)

で、子供達にとっては良い思い出になっているらしい?

私がピアノを弾くと、子供達が喜ぶんですよね。


そんな紆余曲折を経て、数年前から居間の片隅にピアノがあって、

とある有名な曲を弾いてみたくて、たま~に練習したりして。

最近は多少まとまって練習できたのもあって、

こんな感じ。

(練習中なので完璧には弾けませんが、ご興味あれば聴いてみてください。
1分半以内のショートバージョンにしてます。フルバージョンは4分あるけど)



カメラの設置角度を間違えて、左手がほとんど見えない(^_^;)

たぶん、この曲に聞き覚えのある方も多いんじゃないかと思います。


私がピアノを弾くと、長男も弾きたがる。



まぁ、子供にとって、ピアノがある家っていうのも悪くないかも。

(シルビアがある家っていうのも悪くないと思うんだけど
ヴォン、ヴォン!ンバァァァァッ!!🚗💨💨♪♪ ←違(ry )


次回は車検の話がブログに書けるかなぁ。
それか、整備手帳に書くかも。




ブログ一覧 | 雑多なこと、いろいろ | 日記
Posted at 2023/12/21 13:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

先週末 年末恒例とか、子供のことと ...
蒼with白苺さん

カワイ電子ピアノを試す
woody中尉さん

myシルビアの近況と最近の悩みなど
蒼with白苺さん

久々の夕練と 戯言
蒼with白苺さん

なんで…他人の事がそんなに気になる ...
よっちゃん豚さん

1000回
蒼with白苺さん

この記事へのコメント

2023年12月21日 15:50
イイね!

(オレも もっと "良い背中"を 子に見せなきゃいかんかった なーー悲 悔)
コメントへの返答
2023年12月22日 12:37
シーさん、こんにちは♪

ありがとうございます(^^)

シーさんのブログなど拝見している限りだと、シーさんもお子さんに良い背中を見せているように見えますよ〜(^^)
2023年12月21日 20:31
そー来たか!?
トトロ聞いたよ
イイね!

親子で良い趣味
やるなー長男 文武両道で有望
(○運動も音楽も〇)
コメントへの返答
2023年12月22日 12:40
聴いてくれて嬉しいです(*^^*)
この曲、大好きなんです、心が洗われるというか(*´艸`*)

長男はわりと私のやってることとか興味持ってくれます(^^)
次男は完全にゴーイング・マイ・ウェイです(笑)
2023年12月21日 21:10
おーうちにもシルビアとピアノあります!
シルビア運転手はピアノまったくできませんが。
蒼さんは両方出来てスゴイ!
コメントへの返答
2023年12月22日 18:14
たださん、こんばんは♪

ありがとうございます(^^)
S15Aもピアノもイイ音しますよね♪

たださん家は分担制なんですね(^^)
合奏ができるじゃないですか〜! ←(違
2023年12月21日 21:29
ピアノ弾かれるんですね!
しかも長男君もその姿を見て弾くとは(゚ω゚)素晴らしい環境ですね(^o^)

子供の頃にピアノに触れていれば、その後にギターとか、
違う楽器に興味を持った時も適応しやすいと思います(^^)

実は私も最近、ギターですが久々によく弾いてます(^◇^;)
蒼さんと同じく小学生の頃ずっとピアノを習ってて、中学からギターを独学で弾いてました。

押し入れの中で眠ってる十数本のギターを片っ端から、電気系が生きてるかチェックして、自分で直せる所は直して、弦を張り替えて、、、
若い頃はあまりやらなかった、イレギュラーチューニングを試してみたり、、


(あれ?車のエンジンが生きてるかチェックして、オイルを入れ替えて、、社外部品を組んで、、、
に似てる、、?
脳内がメカニック思考になってる、、((((;゚Д゚)))))))

コメントへの返答
2023年12月22日 20:59
アンエイティさん、こんばんは♪

アンエイティさんもピアノやギターを演奏されるんですね(^^)
しかも、小学生のときにピアノ習ってて中学生から弦楽器なのも私も同じです♪
私はギターは中学から少しで、高校はバンドでベースやってました。

確かに、ピアノ習ってたのは、音楽の基礎になってますね~(^^)
長男は習ってなくてお遊び程度だから、どうかなぁ(^^ゞ

ギターを十数本お持ちとは、ギターに対する情熱が凄いですね!
昔使ってたギター、、、そうか、電気系が生きてるかどうか、そこからなんですね〜

言われてみれば、旧車のレストア作業と似てるかもですね!?
それに、ギターの電気系を修理できるってかっこいい!!

あ、私も高校の頃のベースを1本だけ残してあるけど、状態チェックしたくなってきた・・・(*´艸`*)
2023年12月23日 0:38
ピアノ、かっこいい!
コメントへの返答
2023年12月23日 11:53
kakkyさん、こんにちは♪

ありがとうございまーす!
弾きたかった曲がとりあえず形になってきて楽しくやってます(^^)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(旦那の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 15:23:34
純正ブーストメーター電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 15:16:26
燃料回り部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:57:05

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation