• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

BMWCUP 2009 Rd2 in TC2000

BMWCUP 2009 Rd2 in TC2000 N2クラス 4位

と言ってもN2は4台エントリーなので最下位なのですが・・・

あいにくの雨模様の中、BMWCUP 2009 Rd.2に参戦してきました。
Rd.1に引き続きTK-squareさんのデモカーも同時参戦です(^^)

135iで雨のサーキット走行はこれが初。
とは言え、RX-8の時は何度も雨走行は体験しているし、
電子制御のトラコンに頼れば何とか走れそうかな、と。
まずはフリー走行枠で路面状況を確認しながら走行開始です。

【フリー走行】<路面:ウェット 周回数:10 タイム:1'16.281/5LAP目 DSC:ON/DTC:ON>
前にあった別グループの走行会枠で、最終コーナー~ホームストレートにかけてオイルが出てしまった為、路面がかなりスリッピーだった模様。
(皆さんの走り見ていると最終コーナー出口でかなりリアが振れてましたから)
いつもより早めにアクセルオフ+ブレーキでコーナー進入、ストレートのみでタイムを稼ぐ方法である程度走り込んではみたものの、ストレートでもリアにトラクションがまともにかからず、リアが滑り出してDSCが介入する状況ばかり。
DSCを切って走ることも考えましたが、練習であまり頑張っても仕方ないので・・・。


【予選走行】<路面:ウェット 周回数:10 タイム:1'17.488/2LAP目 DSC:制限付ON/DTC:ON>
雨が少し小降りになって路面状況も若干改善した感じだった・・・ハズ。
前出のオイルもほとんど無くなっていた・・・ハズ。
そんな安易な考えだけで走り出したのがそもそもの間違い。
下にも書きましたが、
ホームストレートで1回転半スピン!
バックストレートを走っているとき、後続のかなり速い車両へ追いつかれていたので
多分最終コーナーを抜けた後パスしてもらおうと若干焦っていたのかもしれません。
残っていたオイルの残滓に乗ってしまい、リアのグリップが失われそのままスピンモードへ。
一旦は走行方向とは逆を向いたままコンクリートウォールへまっしぐら、だったのですが、その状態から無理矢理カウンターを当てようと試みたせいか、コース中央へスピンしたまま戻っていって・・・

後続車2台はギリギリで自分のスピンした車両を避けてくれた為、大きなクラッシュで赤旗を出すことも無く走行は続ける事ができましたが、あと一歩間違っていたらBMWCUP参加者全員に迷惑をかけていた大惨事になっていたかと思うと・・・申し訳ない気持ちでいっぱいです。m(_ _)m


【決勝】<路面:ハーフウェット 周回数:9 タイム:1'14.657/5LAP目 DSC:ON/DTC:ON>
決勝の時間になってほぼ雨も上がり、今度こそ路面も乾き始めた感じ。
でも予選で大スピンという失態で気持ちが萎えてしまい、まともにレースで争える自信が無い。
グリッドは20番、後続車は2台のみ(S1クラスのE30M3、E36 318is)
スタートは路面状況を考えてごくごく普通にスタートを切りました。
あとは後続車のプレッシャーに負けないよう気持ちを持ち直し、走行が破綻しないように状況を確認しつつ(もちろんDSCは介入しまくりですが)、何とか9周のレースを走りきる事ができました。


今回のBMWCUPは雨ということもあり、自分以外にもあちこちでスピンやコースアウトが出ていた模様ですが、やはり「慣れないことはやらず無理をせず走ること」が一番大切だったのかもしれません。
今回と同じ場所でのスピンはRX-8でも一度やってます・・・って、全然進歩無いですね(^^;;

結果は残せませんでしたが、クルマを壊さず無事に走り切れてよい勉強もできた一日でした。
あと、決勝後ミーティングでイイもの当たったしプレゼントウッシッシ
関連情報URL : http://www.bmwma.jp/
ブログ一覧 | BMWCUP | クルマ
Posted at 2009/05/24 18:44:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 21:45
雨の中、お疲れ様です。
結果も大事かもしれないですが、やはり愛車あっての楽しみなので、無事走りきれてOKでしょう!
コメントへの返答
2009年5月25日 0:29
そうですね。
スピンしたにも関わらず、無傷で完走できたので今回はそれで良かったかなと。
しかしウェットは非常に疲れます(^^;
2009年5月24日 22:32
路面オイル+ウェットだったらもうコントロールのしようがないですよね。
クラッシュでなくてなによりでした。

コメントへの返答
2009年5月25日 0:32
リアがグリップ失った時点で「あ、やっちゃったぁ・・・」と諦めていましたが、クラッシュしなかったのは奇跡に近いです(^^;
2009年5月24日 22:55
4位おめでとうございます。
無事故で帰宅が一番の賞ですよ! 第3戦はいけるようにしたいのですが・・・
コメントへの返答
2009年5月25日 0:38
ありがとうございます。
前回も4位だからシリーズ通して全部4位取ってみるものアリかな?と思ってみたり(^^;
次戦、休みの都合取れたらで構いませんので、その際はよろしくお願いします。
2009年5月24日 22:57
ウェットでのレースお疲れです。
スピンされたようですが無事で何よりです。そんななかでも完走しているのは凄いと思います。今日の経験も次のリスク発生時に生かせると思います。
また一緒に遊びましょう。
コメントへの返答
2009年5月25日 0:42
スピンしないようにコントロールできるのが一番なんですけどね。
まだまだそのレベルまで到達してないので、練習あるのみです。
また筑波でご一緒できたらよろしくお願いしますね。


プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation