• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

BMWCUP 2010 Rd2 in TC2000

BMWCUP 2010 Rd2 in TC2000 Nクラス 3位
今年初の表彰台です(笑
(去年のRd.4でも3位入賞はしてるけど)

昨日までの天気だと、降水確率50%前後で「間違いなく雨だなぁ」と思っていたのですが、いざ当日になったら、夜半までの豪雨はどこへやら。
一時晴れ間ものぞいて梅雨の中休み、非常に蒸し暑い一日となりました。



タイヤは先日新調した、DUNLOP DIREZZA SPORT Z1☆。
皮むきもしてない状況だったので、フリー走行で感触を確かめながら走行開始。
フリー走行して分かったことは「食いつきがRE-11に比べるとイマイチ」
タイヤが冷えている状態はいいのですが、熱だれしてくるのがRE-11に比べて早い感じ。
そうなるとコーナー出口でDSCの介入も頻繁になるし・・・。
(実際はリアの減衰力セッティングも間違っていた影響もあるんですが ^^;)
こややんさんからは、「MINIとかならZ1☆でもイケるけどBMWだと重量があるから・・・」と言われていたので・・・確かに車重の問題もタイヤに影響してくるのかもしれません。

そんな状況下ながらも、予選以降はリアの減衰力をいつもより1段下げ(-7)たお陰か、
タイムには直結していなものの、いつも通りの走り方で完走することができました。

決勝ではスタートダッシュは成功。
ヘタにホイールスピンさせず、フツーにスタートを決めたのが良かったかもしれません。
1コーナーに向けてインから突っ込めたのも○。

でも、一つだけヘマをやりました。
決勝走行3周程度走ったところで、水温が120℃近くまでになり、ワーニングブザーが鳴りっぱなしに。
レース最中の状況下ではその原因に至るまで頭が回らず、そのまま走り続けてしまいました。
で、その原因。
あとで車載上げますが・・・エアコン入れっぱなしでした!(爆
途中で気づいてエアコンをOFFしたものの、後の祭り。
結局そのまま走りきることはできましたが・・・今思うとかなり危険だったかなぁ、と。
(補正が入ってエンジン出力とかは抑えてくれてるのでしょうが)


BMWCUP次戦は8月のFSWだそうです。
自分的には課題がまだまだ山積みですが・・・ひとまずタイヤの扱い、かな。
関連情報URL : http://www.bmwma.jp/
ブログ一覧 | BMWCUP | クルマ
Posted at 2010/06/20 21:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 21:54
表彰台おめでとうございます。
おなじセドナレッドなので、親近感があり応援しています。
夏場のレースは暑くて車もドライバーも大変そうですね。
オーバーヒートと脱水に気をつけてがんばってください
コメントへの返答
2010年6月20日 21:58
ありがとうございます!

ボディカラーが一緒だと「自分の車が走ってる」という感覚になるのではないでしょうか?

夏場はホント大変です。
だから今日みたいにエアコン入れっぱなしというヘマをやるんですが(^^;
2010年6月20日 21:54
なんだかんだ有ったようですが、それでも三位♪
次回に期待できますね!
コメントへの返答
2010年6月20日 21:59
3位です・・・一応(^^;
もうちょい上を狙うには・・・やっぱ練習あるのみ?
2010年6月20日 22:01
表彰台おめでとうございます!
次戦はFSWですか、ストレートで250キロくらい出ますかね?
コメントへの返答
2010年6月21日 0:02
ありがとうございます!

FSWだとストレートエンドで・・・多分そのぐらいは出ていたと思いますが、先日走ったのにあんまり憶えてないです(^^;
2010年6月20日 23:06
3位表彰台、おめでとうございます! エアコンで、ドライバーが助かってプラスだったりw エイトに比べて、暑さには多少は強いのでしょうか?

Z1は熱だれ早いですか。 仮履きのRE11でエイトリアンカップ参加予定でいますので、少し有利かもw
コメントへの返答
2010年6月21日 0:07
ありがとうございます!

確かにドライバーは楽でしたね(^^;
熱対策はエイトほどではないですが、それでもオイルクーラーは必須ですね。
一応小さいながらもツインターボですし。

Z1は初期の立ち上がりはいいのですが、熱+重量でタレてしまうのかもしれませんね。
エイトならボディ軽いですから結構イケるかも?
2010年6月21日 11:14
お疲れ様でした!

ちなみに自分も予選の後半ピットインした後、なんか吹けないなぁ~と思っていたらエアコンつけっぱでした(自爆)
コメントへの返答
2010年6月21日 23:21
お疲れ様でした!

この時期はエアコン切り忘れに注意、ですね。
お陰で全然スピードが出てなかった気がする(爆
2010年6月21日 12:49
昨日は暑そうでしたね~
水温計のブザーって外付けのメーターから鳴ってたんですか?(携帯から見てるので車載見られず)
警告系はiドラで教えて欲しい感じですね
コメントへの返答
2010年6月21日 23:26
風もほとんど無かったので、すごく蒸し暑かったです。

水温・油温・油圧はDefiのLinkMeterで管理してるので、設定値を超えると警告音が鳴りっぱなしになります。
とは言うものの、この時期に鳴らさないように走るのはちょっと無理かもしれませんが。

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation