• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

4/24 BMWCUP2011 Rd.2 決勝車載

4月24日参戦のBMWCUP2011 Rd.2決勝車載です。


カメラの種類・設置方法・設置場所は一緒なのですが、かなりブレまくってます。
足回りの仕様変更したので、それが影響出てるのかなぁ、とも考えてみたり。
メーター類がちょっと見えないので、次戦ではこのあたり改善しようかと思います。


※Youtube側へFHD動画(1080p)でUPしてます。
ここのリンクは標準画質なので、状況に応じて変更してください。


●TK-Racing QYR BMW 135i / CarNo.94●
■場所: 筑波サーキット コース2000
■天候: 晴れ  ■路面: ドライ
■クラス: N
■車両: BMW 135i Copue M-Sport(E82) [ PowerUnit: N55B30A / Mission: 7-DCT ]
 ・タイヤ/DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC ・ブレーキパッド/プロμ TYPE HC+
 ・その他/BMW純正ローター(スリット加工済)
      TK-square VELZES ステンメッシュブレーキライン
      TK-square VELZES 大容量オイルクーラー
      TK-square VELZES ステンレスキャリパーピストン(FRONT 6POTキャリパー用)
      TK-square VELZES アンチノックバックスプリング(FRONT 6POTキャリパー用)
      TK-square OHLINS+ONE TKspec for E82 (スプリング/eibach製 F12K R16K)
      TK-square VELZES リヤメンバーカラー
      TK-square VELZES リヤショックピロマウント
      TK-square VELZES トーコントロールアーム

■順位: 予選4位スタート → 決勝4位着
■周回数: 9LAP
■ベストタイム: 1'09.033(2Lap目)


◎スタート~決勝終了まで

関連情報URL : http://www.bmwma.jp/
Posted at 2011/04/24 22:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット車載ビデオ | クルマ
2011年04月24日 イイね!

BMWCUP 2011 Rd.2 in TC2000

Nクラス 4位
毎年相も変わらず・・・(汗

2月11日の初戦は積雪の為に中止になっているので、これが今年初めてのBMWCUPです。
今年に入って&7DCTに乗り替えてから、筑波(コース2000)を走るのも、これが初となります(^^;

7DCTならシフトチェンジはほぼ機械任せ。
自分自身はハンドル・ブレーキ・アクセルの操作に集中していけるなら
少しでもタイムが縮められるかなぁ、と密かに期待していたのですが・・・

最近筑波も走ってない状況で、そんなに簡単に慣れて扱えるようになるワケもなく・・・
練習走行の時はMTで走っていたときより明らかに遅いタイムで撃沈。
予選と決勝で何とか近い結果を出すことができたものの、ベストは更新なりませんでした。
やっぱりしっかり慣れておかないと、良い結果は出てきませんね・・・。

で、今回走ってみて7DCTの問題点。
以前TC1000を走ったときに書いてますが、
「アクセルベタ踏みでキックダウンSWが入る」「コーナリング中勝手にシフトアップされる」
というこの点は、今回の走行でもちょっと扱いづらさの要因になってます。

ただ、決勝の時はこの扱いづらさを逆手に取って次のような手段で走ってみました。
●勝手に3速に入ってしまうコーナリング中、無理な体勢でパドルを使って2速へ入れるより、
 コーナリングが終わる時点でアクセルベタ踏み、キックダウンスイッチで2速へシフトダウン。
  →→ 結果: タイムラグが無くすぐ加速に入れる。
●加速中のシフトアップは自分でやらず、全てコンピューターに任せる
  →→ 結果: 回転数ギリギリまで使ってくれるので加速がスムーズになる。
           (大体7000rpm レッドゾーン手前ギリギリまで引っ張る)

この走り方がこれから先に活用できる方法なのかはまだまだ分かりませんが
少なくとも今回の決勝では走りやすかった感はありました。

あとは練習して少しずつ慣れていくしかないんですけど、ね。


次戦のBMWCUP 2011 Rd.3は7/30。
毎年恒例?の富士スピードウェイで開催だそうです。
土日連休取れるかな・・・w
関連情報URL : http://www.bmwma.jp/
Posted at 2011/04/24 18:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ
2011年04月24日 イイね!

撃沈•••

撃沈•••グリッド最下位•••
MTの時のほうが速かったorz...
Posted at 2011/04/24 12:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ
2011年04月24日 イイね!

第2戦

第2戦今日は朝からいい天気です
準備は終わったのでドラミ待ち
無理せず頑張って走ってきます!
Posted at 2011/04/24 07:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ
2011年04月20日 イイね!

今度の日曜日

今度の日曜日今日、BMWCUP Rd2の受理書が届きました。

第一戦(Rd1)は積雪の為中止になってしまい、その後は異動やら地震に遭うやらで、筑波を走る機会も作ることができず、サーキットは3ヶ月ぶりぐらいですかね。

でも、またもや土日の天気が怪しそう。
この時期なので雪ではなく雨な感じですが・・・ウェットコンディションは避けたいなぁ。
(2009年のRd2、予選で大スピンかましてますんで・・・汗)

こっちにはサーキット用品は何も持ってきてないので(当然ですがw)、
前日は仕事終わったら、実家へ帰ってから準備する予定です。

クルマが駐車場に放置状態なので結構汚れてるから洗っておきたいんですが、
土日が雨となれば、洗うのはその後でもいいのかなぁ、なんて思っていたり。

あとは当日の天気次第。
できれば決勝までに路面が乾いてくれるコトを祈るばかりです。
Posted at 2011/04/20 22:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation