• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

計画停電

14日から計画停電・・・とは言っていたものの、発表の内容が2転3転して・・・
結局今日は静岡・茨城の一部地域のみ2時間程度の停電だけだったようですね。

15日以降の計画停電も実際どのようになってくるのか。
あとで東電のほうから発表があるそうですが・・・きっちり決めてほしいですね。

明日、仕事ではあるのですが、正常営業なのかどうかが出社してみないとわからない状況。
さらに計画停電が入るという事になれば、時間帯的に営業できないんじゃないかと・・・。

そういえば、地震発生の翌日12日に「電力不足だから停電するかもしれない」との情報があり、
ひとまずLEDランタンと電池各種、手回し発電対応のラジオを入手しておいたのですが・・・
うっかりしていて、実家に持って行く分を買うのを忘れてしまいました。
これから4月末ぐらいまでは、計画停電での生活になると思うので、ランタンと非常ラジオは必須かも。
早めに何とか購入して実家へ送っておくつもりです。
・・・って、宅急便も日時指定が危ういか。

Posted at 2011/03/14 20:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月14日 イイね!

安否報告

立っていられないほどの大きな揺れ・・・M9.0

オープンセール2日目の真っ最中に地震にあいました。
1Fが駐車スペースで2Fが店舗の為、かなり揺れました。
お店自体は新築なので、倒壊したり大きなヒビが入ったりしてはいませんが
あれだけの大地震なので点検は必要という事で、現在は営業停止中。

自分を含む従業員とご来店頂いていたお客様にはケガもなく無事です。

千葉の住まいのほうは至って大きな問題も無し。
帰宅してガスが止まっていたのと、エレベーターが動かないコトだけ。
4階建てのマンションなのですが、建物自体はいまのところ大丈夫そう。

地震発生してからは茨城の実家に連絡が取れず、12日の夜中にやっと電話がつながりました。
ネットでは確認していたんですが、茨城はほぼ全地域停電だったようで。
13日に帰宅して今は茨城の実家に居るのですが、停電は復旧しましたが断水が続いてます。
いつ復旧するかも見込み付かず、旧宅の井戸水を使って凌いでます。

で、今日14日からは輪番停電が始まるとの事。
1日3時間程度との情報ですが、スケジュールが結構ダブっている部分が多く
実際停電してみないとどのような状況になるのか分かりません。
あまりにも停電回数(時間)が多くなると、生活に支障を来す恐れも。
輪番停電になったら、店舗が正常営業できるかどうかも全く不明です。
また、3日間程度はM7.0クラスの余震が出る可能性も70%程あるとの事。


ここ毎日といっていいほどTVの特番を見てますが、
東北地方の大津波での惨事を見ると、なんと言っていいか分からず・・・。

この大地震でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2011/03/14 00:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月08日 イイね!

バタバタな近況

あと数日で新店OPENです。

3月に入ってからは商品搬入+売り場作成の毎日です。
終わったなぁと思った売り場作りでも、翌日になればまた手直しが入っての繰り返し。
さらにそこから追加の事項が入ってくるので、終わりがないような感じです(汗

今日はオープン前最後の休みですが、明日時点での売り場状況がどうなっているか・・・
少し不安もありますが、あとはできるところまでやるしかないので。

さすがに今日は疲れました・・・

Posted at 2011/03/08 01:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月28日 イイね!

今日から一人暮らし

ようやっと暮らせる状態になりました(^^;

■25日: 入居。家電品到着。部屋の掃除など。
■27日: 引越当日。お昼過ぎから別ネットで購入したベット、机や小物が届いて組立と整理。
■28日: 昨日の続き。必要な小物があとから増えてくるので近くのHSへ買い出しへ。
      午後3時頃に休憩がてらここ1週間以内分の食料買い出し。

てな感じです。
単身はこれが初めてなので勝手が分からず、ある程度揃えたつもりでいても、結構足りないモノが出てきます。
なので、昨日今日と2日間は近くのホームセンターと行き来してました。

これから自分で炊事もしていく事になるので、日々の食料買い出しも結構重要になります。
毎日の夕食も自分で決められるので、疲れていなければそれなりに作れるかな、と。
早速今日作ってみて、ちゃんと食べられたので大丈夫かと思います(爆

まだまだ片付けは残っているところですが、明日は仕事なのでこれで終了です。

1週間後には新店OPENなので、しばらくバタバタして帰って寝るだけの生活になりそう。
そこから後はどんな感じでやっていけるか・・・
少し不安もありますが、まぁなるようになるでしょう。多分(爆

◎引っ越して最大の利点
「歩いて10分のところに勤務するところがある」というコトw
朝起きる時間が多少遅くても、通勤渋滞にハマる事が無いので、今までより断然楽になるかも!?
Posted at 2011/02/28 22:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月23日 イイね!

遠距離通勤2日目

今日は初日より30分遅く出てみました(6:40出発)

同じルートで行ってみましたが、混み具合はそんなに変わらなかったかな~と。
外環三郷出口で下道に降りるまでが10分程度かかりましたが、到着時刻はほぼ一緒でした。
まぁ、京葉道の出入り口ルートにさしかかるは部分は、激混みなので避けて通りましたが。

で、今日は一日備品の搬入整理してました。
大物の運搬は無いのでそんなに大変ではないのですが、細かいモノの仕分けをやってたので
それなりにバタバタして、終了度合いが70%というところ。
終わってない部分は明日に持ち越しですが、明日中に終わらせないと少し時間的にギリギリだったり。

引っ越しは27日なので自宅からの通勤は明日と26日だけですが、あと4日間は自宅との行き来となります。
Posted at 2011/02/23 23:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation