• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

135i ついにサーキットデビュー!(でもジムカーナ場)

今日は以前告知した通り、ジムカーナ場で練習会に参加してきました。
(どっちかというと主催者側でスタッフ扱いなのですが走っちゃいました)

でもって馴らしもほぼ終わった(というか終わらせた^^;)135iを、ついにサーキットへ持ち込みました。
サーキットの本コースでは無いので、あまりクルマに負荷をかけることなく遊べるかな、というコトで。

タイヤはRE-11へ交換済みで、フルバケも昨日導入済み。その他走りに関するところは全くノーマル状態。
この状態でRX-8よりパワーはあるワケだから、クルマそのものを扱いきれるか!?

一抹の不安はありましたが、いざ走ってみると・・・
すげー走りやすい&めちゃ面白い!!(笑

確かにRX-8よりロールはするし、パワーが有りすぎるのでアクセル開度に気を遣います。
でも、コーナリングは頭がグイグイ入っていくし(アクティブステアのせいもありますが)、
DTCを完全カットしてもリアタイヤが265/35R18とかなり太い為、コーナリング中にアクセルを開けすぎても、
いきなり滑るコトなく路面をつかんでくれ、トラクションも十分かかっていました。
あと、当然ながらストレートでのアクセル全開加速は笑っちゃうほど凄いですが(^^;;

これでサーキットの本コース走ったらどのくらいのタイム出るんだろうか?
モチロンRX-8の時より速いのは分かっているつもりだけれど・・・


ひとまず今日はジムカーナでクルマの馴らし、というコトで終わりましたが、
来月早々、富士スピードウェイのショートコースで本当のサーキット走行開始、です!
さーて、どんな結果が出るか・・・これまたちょっと楽しみです(^^)

P.S 今日の写真撮るの忘れました orz...
Posted at 2008/10/28 22:39:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2008年10月10日 イイね!

TK-square デモカー試乗

TK-square デモカー試乗今日は愛知県のTK-sqaureさんにお邪魔しています。
パーツを2点ほど取り付け作業中ですが、
そのレポは後ほどUPします。

待っている間Kさんより「ウチのデモカー乗ってみます?」とお誘いいただいたので「是非!」という事で試乗させていただきました。
もちろん運転はプロドライバーのKさんですが。(ヘタれな私は無理でつ・・・)
私は助手席に乗って、近くの高速道路と一般道をドライブしてもらいました。

で、結論

めちゃくちゃイイ!!

なにがイイって、言葉では表せないほど、感動しました!
まぁ一言で言うなら「全開にするとここまでポテンシャルがあるクルマなのか」というコト
例えば車高調、オーリンズベースのオリジナル品でサーキットスペックとのコトですが、
今回感じたのは「ホントに車高調入ってるの?」というぐらい乗り心地がよく、段差を乗り越えしても不快な突き上げは感じられず。
それでいて、全開走行時点では、限界領域でのコントロールが非常に高い。

私自身あまりパーツの詳しい知識はありませんが、少なくとも今乗っているRX-8の車高調よりは・・・という感じがしました。
(ベース車両自体が違うので簡単に比較はできないのですが)

ショップのデモカーって実際はほとんど乗ったことがなく、自分に合うパーツがどこまであるか
という事があまりよくわからずにパーツを導入していた経緯もあるので
今回デモカーに乗せてもらって体験した事は非常に参考になりました。

ありがとうございます!>TK-sqaure様
関連情報URL : http://mg.tk-square.jp/
Posted at 2008/10/10 12:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2008年10月06日 イイね!

作業ちう

作業ちう東京・板橋区 某所にて
パーツ 2種類取り付け中
詳しいレポは、また後程
Posted at 2008/10/06 13:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2008年10月02日 イイね!

タッチアップ

タッチアップ↓下で書いた、ボンネットの飛び石によるキズあと

今日Dラーへ行ってきて注文しておいたタッチアップペンを購入し、
その場でチョイチョイってタッチアップしてもらいました。
(自分でやると汚くなりそうだから・・・^^;)

気にしなければほぼ目立たなくなったので、ひとまず一安心。
でも、サーキットを走り始めれば、こういうキズは増えるの目に見えてるんですけどね。

ついでにポジション灯もLED化してきました(^^)b
詳細は整備手帳+パーツレビューにて


■タッチアップペンセット 税込み\1,890
 左:ベースコート(下塗り)/右:クリアラッカー(上塗り)
Posted at 2008/10/02 18:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2008年09月24日 イイね!

大ショック!

今日はお天気が良いので、雨で汚れたクルマをお掃除~♪(^^)

と言っても、そんなに極端に汚れてないのでかるーく水洗い♪
当然の事ながら真っ黒になったホイールもクリーニングシートでフキフキ♪
フロントのホイール2本だけでクリーニングシート4枚使いました(^^;

で、最終仕上げでボディ全体をフキフキ
・・・・(フキフキ)、・・・・(フキフキ)、・・・・(フキフキ)
・・・・!?(ボンネット上に何かを発見)
・・・・なんだ・・・コレ!?・・・・


(゜◇゜)(゜◇゜)ガーン
(゜◇゜)(゜◇゜)(゜◇゜)・・・・・・・・・
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・しばらくショックで立ち直れませんでした。(
まだ納車して300kmも走ってないのに・・・

ダメもとでDの担当へ電話して状況を説明。
「タッチアップするか丸ごと塗装するしかないよ」との事(--;
走行中の飛び石でなる事があるのは分かってはいましたが・・・・あぅぅぅ(T.T)


仕方ないので来週Dでタッチアップしてきます・・・はぅ(;_;)
Posted at 2008/09/24 16:44:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 135i | 日記

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation