• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

パソコン初期不具合

パソコン初期不具合ノートパソコン買いました。
自分用じゃなくて母親用に、ですが。
中身はWindows10です。

今度実家へ帰る時までにセットアップしておこうと思い、比較的手入手しやすいASUSのノートパソコンを選んだのですが・・・
昨日、開封して1時間で挫折しました。
ソフトが操作できないとかじゃなく、ハード的な意味で。

電源投入後は順調にセットアップが続いていたのですが、その最中にとある場所から「カツッ」と比較的大きな音が。
聞き違いかなーと思っていたら、しばらくしてまたさっきと同じ音。
イヤな予感がして、しばらく何もせず放置していたら・・・・
今度は「ジーゴロゴロ、カツッ」と・・・をいをいをい
間違いなく、HDDからの異音 です。

フリーズしたりする事は特になく普通に動くんですが、さすがにこの音が鳴っている状態では、安心して使えるはずもなく、そのまま電源切ってメーカーサポートへ電話しました。

着払いで送ってくれとの事なので、近日中に送って交換してもらう予定です。

ま、こういう事もあるんですね。
Posted at 2015/10/02 00:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | 日記
2015年08月26日 イイね!

Windows10までの道のり

先日からやってるパソコンの組み直しの続報w

17日にアキバへ行ってパーツ買い込んで、メインPCを組み直す前に、サブPC(2台目)を作成しました。
というのも、組み直しをしたあとはOSやソフト関連のインストールと設定で手間がかかるので
その間、補完的に使えるPCがあったらいいなー、と考えみた結果でこうなりました(^^;
サブPCは手のひらサイズの超ミニPCにしようかと思ったんですが・・・
ちょいと欲を出して、Mini-ITXで組んでしまいました(^^;

■AMD Athlon APU 5350 / 8GB / SSD 240 + 120GB / DVD / Windows7 HomePremium 64bit SP1■




で、肝心のメインPCは、組み立ては数日前に終わっており、あとはOSインストールだけ。
今日の朝からOS(Windows7)をインストールを始めようと思ったら・・・
セットアップの段階で、一番見たくない「ブルースクリーン+英語メッセージ」の画面に orz...
ビデオカード外したりBIOS設定いじったりしてみたけれど、相変わらずブルースクリーンの繰り返し。
この手のエラーはメモリが一番怪しいので、メモリ買わねばダメかな?と思っていたところ・・・
何故かいきなり復活してセットアップできるようになるし・・・一体何だったの?という状況。
その後はトラブル皆無で、今はOSをアップデート中。すこーし不安は残るけど大丈夫でしょう、多分。
さてさて、Windows10になるまで先は長いです・・・。

■AMD A8 7670K BE / 16GB / SSD 480GB + HDD 3TB x2 / BD / Windows10 Pro 64bit(予定) ■




※ちなみに、不良クラスタが発生して復旧中(途中でやめましたが)だった3社製の3TB HDD。
今日、最終手段(ローレベルフォーマット)を執ろうと接続したら・・・BIOSですら認識せず完全に逝きました。
ま、これはこれで仕方ないですね。
Posted at 2015/08/26 10:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | パソコン/インターネット
2015年08月17日 イイね!

久々にアキバへ

久々にアキバへパソコンパーツの買い出しに行ってきました。

朝から雨が降ったり止んだりの天気だったので、「通販で済ませようかな-」と思ったりもしたのですが、結局電車で秋葉原のショップへ行ってきました。
傘は持っていったものの、運良くほとんど降られずに済みました。

今日の買い出しは、前のブログに書いた不良クラスタで逝ってしまわれたHDDが発端です。
と言っても、交換用のHDDは既に購入済みなので、買ってきたのはWin10を入れる前に少しアップグレードしようというコトで、「CPU」「マザーボード」「水冷CPUクーラー」の3点のみ。
PCケースや電源、メモリ、グラボ等、その他のパーツはそのまま流用します。

で、連休を使ったお籠もりで今日から組み直そうと思っていたんですが・・・・
肝心の「CPU」が店頭在庫に無く、通販在庫からの発送との事で明日までお預けになりました。
持って帰ってきたのは「マザーボード」と「水冷CPUクーラー」だけ。
これならアキバには行かず、通販で良かったのかな-、とww
(昔のようにあちこちの店舗巡りし&価格比較してパーツを買うのも大変ですし)

さてさて、それなら今日中に必要なデータのバックアップを取っておいて準備しておこうかなー。
Posted at 2015/08/17 15:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | パソコン/インターネット
2015年08月14日 イイね!

不良クラスタ復旧中

不良クラスタ復旧中久々にPCネタです。

結構前から調子の悪かった自作PC(Windows7)
ブラウザがよくフリーズしたり、シャットダウンできなかったり・・・etc

ウィルスは入っていない事は確認済みで、ソフトウェアが不安定なだけだからそのまま使って、そのうち組み直してWindows10でも入れようかと思っていた矢先。



一昨日、サブのHDD(S社製3TB)からのデータ読み出し中に
フォルダの中にある写真のアイコンが一部しか表示されない事象を発見。

おかしいなーと思ってOSを再起動してもう一度アクセスしてみたものの、症状変わらず。
ファイル自体が破損しているのかと思い、別のフォルダにある写真にアクセスするとあるはずのファイルが一切表示されず、OSは探しにいったまま応答無しになり、システムフリーズ。
何度か再起動して試すものの、やっぱり同じ症状で、HDDのアクセスランプは点灯しっぱなし。
で、某ソフトのツールでHDDの診断したら・・・

不良クラスタがボロボロでできますた((((;゚Д゚)))))))


そんなこんなで、一昨日のよるから不良クラスタを代替へ復旧中なワケですが
3TBという容量の為なのか、未だに終わる気配がありません・・・_| ̄|○
進行率11%って・・・
こんな状況なので、パソコンがまるっきり使えません。

もうデータの一部はめるしかないかなぁ・・・


■教訓:バックアップは定期的にやりましょう!■
Posted at 2015/08/14 00:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | パソコン/インターネット
2012年02月09日 イイね!

カーボンヒーター

カーボンヒーターキッチン用に買ってみました。

リビングはエアコンとホットカーペットでそこそこに暖かいのですが、ドア1枚隔てたキッチン周りは結構寒い。
ずーっとキッチンに立っているワケではないので、暖房は無くてもいいかな、なんて思っていたのですが、結局買ってしまいました。

600Wまで無段階調整できるタイプです。
首振りはしないですが、遠赤タイプなのでスポット暖房としてなら結構暖かくなります。

でも、これとリビングのエアコンを併用したら、これまで以上に電気代嵩むなぁ・・・(汗
Posted at 2012/02/09 20:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | 日記

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation