• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

パソコン周りが暑(熱)いので・・・

パソコン周りが暑(熱)いので・・・こんなモノを導入してみました。

パソコン関連での唯一時節もの。

【USB扇風機(首振りタイプ)】




以前は細い樹脂製のスタンドにウレタンの羽が付いてる簡素なものが多かったんです、
ここ最近は色々な種類のUSB扇風機が出てきています。
今年は「カレンダー&温度計付きタイプ」「金属製羽タイプ」「首振りタイプ」と従来通りのシンプルなものを合わせて4種類ほど販売しています。

で、その中でも一番使い勝手の良さそうな「首振りタイプ」を買ってみました。
(値段も一番高いですが・・・:\1,980-)

■スペック詳細■
プラスチック製3枚羽、取り外し&水洗い可。ファンガード付き。
風量2段階調整、首振り&上下左右角度可変可能。
USB&単4電池4本で駆動可能。

ディスプレイの左側へ置いて使ってますが、従来のウレタン羽タイプよりは風の流れが良く、
風量が弱でも顔に当たると十分涼しいです。
ただ、モーターの質はイマイチで、カリカリとちょっと耳障りな音あり。
このあたりは従来と比べてあまり改善はされてないようですが、まぁ許容範囲かな、と。

これから段々と暑くなるので、パソコン前で快適に過ごす必須アイテムにしてますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/06/15 23:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | 日記
2010年05月28日 イイね!

iPad

iPad今日はiPadの発売日ということもあり、朝からバタバタでした。
と言っても、ソフトバンクの携帯扱いなので、あんまりやることは無かったんですが冷や汗

でも、朝からiPadを置いてる場所は賑わいっぱなし。
次から次へと人が来て、iPadを持って触って確かめて。
新規契約のあとはケースとかアクセサリーを買ってる人も。
平日でこれだと土日はどんな状況になるんだろうか・・・

あちこちで情報になってるとおり、在庫分は結構あったらしい。
が、先行予約した人が優先でお渡しになるので、今日新規契約の方は明日以降のお渡しとの事。

店では誰が一番最初に買うのか?なんていう話があちこちで上がってまして、
かくいう自分も周りから「買うんでしょ?」というツッコミが何度もあったり冷や汗2

というか、販売している側がこんなコト言うのもなんですが・・・
イマイチ使う用途が見えてこないんですよねー。
画面が大きくてキレイなのはすごく惹かれる部分もあるんですが、
iPodとしては大きすぎるし、専用アプリや電子書籍も少ないし・・・。
自分的にはもうちょい様子見な感じですね。
いまのところミニノートとiPot touch持ってるから外でネットやるならこれで間に合ってるし。
Posted at 2010/05/28 21:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | 日記
2009年12月25日 イイね!

やっとWin7へ

やっとWin7へやっとWindows7 64bitへ乗換えしました。
と言っても、まだOSとドライバ類入れただけなんですが(^^;

そういえば去年の同じ時期に組立てし直していたり(笑
さすがに今回はHDDの入れ替えのみです。


HDDを新しくしたら、結構アクセス音が結構大きいです。
これまでは可変速型のモデルを使っていたので、それと比較しちゃうとちょっと・・・という感じ。

いまのところ、動かないハードウェアは1つのみ。
XPの時から使っていたUSB接続のMIDIインターフェース。
MIDIが未だにあるので(と言ってもほぼ再生専用)、これを使うのにMIDIインターフェースは必須。
ドライバを強制的に入れようとしたけれど、「このOSでは動作できません」ではねられてNG。
仕方ないのであとで新しいモノを手にいれようかなぁ、と検討中。

あ、そういえばGPSロガーソフトはちゃんと動くかな?
これで動かなかったら・・・Vistaへ戻すしかないかも(笑

ATOK入れてないからブログ書きづらい・・・orz
Posted at 2009/12/25 22:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | 日記
2009年08月22日 イイね!

PC98えみゅ

最近クルマネタが無いです(^^;
サーキットも行ってないし、昨日洗車しただけ。

そんなワケで、ここしばらくはパソコンいじってます。
と言っても、ハードウェアじゃなくてソフトのほう。

PC9801のゲームをやりたくなり、PC98エミュレーターと格闘中。
(去年自宅をリフォームするまではPC9821の実働機があったんですが・・・捨てるんじゃなかった)
とは言うものの、MS-DOSが手元に無いのでどうしたもんかとあれこれネットを探して
結局FreeDOS(86)なるものを入手し、何とかソフトを動かすところまでこぎつけました。

でも・・・メモリが少なくて動かないソフトも数本あり。
こうなると起動用の環境ファイルをイジってメモリのフリーを増やす必要があるんですが、
もう10年以上98用のDOSなんて触ってない上に、FreeDOS(86)では無理っぽい。
CONFIG.SYSや各種バッチファイルの効率よい書き方なんかもうはるか昔の話・・・

でも、こういう作業って今やっててもなんか楽しいです(^^)
昔は「いかにメモリのフリースペースを稼いでゲームを快適に動作させるか」をやり込んで
それが自分の思う通り動いてくれたときは結構うれしかったのも事実。
いまはそんな知識が必要無しでパソコンは動くので、ほぼ忘れかけていますが(^^;

ちゃんと動かすには、MS-DOS6.2あたりをヤフオクで入手しないと・・・ダメかなぁ
Posted at 2009/08/22 17:48:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | 日記
2009年08月04日 イイね!

ネットワークが・・・その後

昨夜の続き。

今更LANボード購入はと思ったものの、PCが動かないと話にならないので
1000BASE-TのLANボードを買ってきました。

早速パソコンのケース開けて装着。
LANケーブルつなげて電源入れてOS起動。・・・(しばし待つ)・・・
IPアドレスも取得できて、ネットもつながるしNASも検索したら接続できたし、問題なし。

ここでふと気になって、LANケーブルを抜いて動かなくなっていたLANポートへ接続。
・・・ ・・・ 普通にネットワーク接続できてるし orz...

昨夜の段階では何をやっても全くもってIPアドレスが取得できなかったのに、
新しいLANボード装着してネットにつないだあとから、前のLANも復活してる。

まぁ、こういうコトは普段から経験してるからさして驚かないけれど、
いったい何が原因でつながらなかったかは分からずなので、少し不安。
明日起動したらまたダメでした、なんてコトにならなきゃいいけれど。
Posted at 2009/08/04 00:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電&PCネタ | 日記

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation