• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

事前準備

事前準備3連休最終日の今日はホイール&タイヤの交換しました。
日曜日にTKさんへ行く前の事前準備です。

フロントの純正ホイール外しから始めて、4本全部交換完了するまでに約1時間半。
純正ホイールに戻す時よりは少し手際よくできたなか、と。

ボルトは先日購入したRAYSのフォーミュラボルトに交換。

タイヤの空気圧は冷間1.8Kなので、これはサーキット用の空気圧でかなり低め。
通常なら推奨値に近くもう少し高めにしておく必要があるので、GSで加圧して完了。
あとは後日ホイールバランスを取り直せばOK。

さて、日曜日以降はTKさんで最終仕上げの予定です。
雪が降ったらアウトですがw
Posted at 2011/01/19 15:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i (DCT) | クルマ
2011年01月13日 イイね!

ホイール洗いました

ホイール洗いました慣らしも2000km達成して終わったことですし、来月早々にはBMWCUPの第一戦が控えている為、今月末から準備開始です。

で、今日は倉庫にしまっておいたホイールを出してきて洗いました。
もちろん去年の夏に購入したケルヒャーの洗車用具を使いました。

ホイールの表も内側ももブレーキダストでほぼ赤銅色
ホイールクリーナー使ってブラシでゴシゴシこすっては水で流しての繰り返し。
乾いたあとの汚れムラは、ウェットシートタイプのホイールクリーナーで拭き上げて完了。
まぁそれなりにキレイになりました(^^

履いてるDUNLOP Z1☆は十分ミゾは残ってるのでまだこのままで行きます。
フロントの減り方がが若干偏って気がするけど・・・あと2戦ぐらいは大丈夫そう、かな?

ホイール&タイヤの交換は来週の連休中にやろうと思ってます。
その翌週にTKさんへクルマを預けてパーツ導入予定です。
Posted at 2011/01/13 14:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i (DCT) | クルマ
2010年12月10日 イイね!

バケットシート復活!

4日前ほどにDから「前の車両からパーツ外し終わったので」との連絡があり、
今日、そのパーツ類の引き取りと、バケットシートへの交換でDへ行ってきました。

一部のパーツを除いては現車両へ移植となる為、車高調などはTKスクエアさんに送って
オーバーホールをお願いする予定でいます。

で、バケットシートへは本日換装済み。
やっぱり2年使ってきたので、このシートは座りやすくてイイです。
どうもコンフォートの電動シートは長く座ってるとお尻が疲れちゃって・・・冷や汗


さて、外したパーツは・・・もちろん売却する予定です。
と言っても下記2アイテムだけなんですがw
興味のある方はメールいただければ、と思います
↓↓↓
・BMW Performanceショートシフトキット (6MT用)
・BLITZ R-VIT i-Color FLASH (EXT温度センサー付き/取説無し)
Posted at 2010/12/10 20:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i (DCT) | クルマ
2010年12月01日 イイね!

1000km走破

1000km走破今日一日で走った距離

往復1,100km

こんなところへ慣らしがてら行ってきました。


本当なら常磐道→北関東道→東北道→磐越道のルートを使って
夜中にドライブしてこようと思っていたんですが・・・
目的もなくドライブするなら、というコトで日帰りで盛岡へ行ってきました(爆

とは言っても、盛岡へ行ったのも「岩手に住んでいる親戚のところへ行く」という理由だけ。
これまでなら1泊2日程度の日程で行くことがほとんどだったのですが、
ここ数年岩手方面はすっかりご無沙汰していた為、こんな機会でも無ければというコトで、
半ば強制的に「慣らし運転手伝ってあげるからw」という親の一言で、日帰り強行軍になりました。

この時期、あちらは間違いなく雪が降ってる感じで、ホントに行けるかどうか心配だったんですが・・・
当然ながらスタッドレスは用意してないので、バリ山のノーマルタイヤで(^^;
でも運良く、雪も雨も降らず、盛岡市内まで積雪も一切なし。
帰りに盛岡の駅ビル寄って少しお買い物して、お昼食べて帰ってきました。


さてさて、あと約1,000kmの慣らしが残っております。
既に約500kmは来年の春日井へのドライブで確定済みなので、残り後500kmです。
通勤だけでは稼げそうにないので、あと少し色々方策を練ってみようと思います。
Posted at 2010/12/01 21:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i (DCT) | クルマ
2010年11月26日 イイね!

ローンチコントロール

ローンチコントロールこんなモノがついてるとは・・・

取扱説明書にもその使用方法がしっかりと記載されてましたw
当然ながら、
「クローズドサーキットだけで使用してくださいね。
 でも、これをサーキットで使用して何かあっても保証は一切しないよ」
という免責事項も一緒に書かれてましたが。

もう・・・
使うしかないじゃん!(爆
Posted at 2010/11/26 11:17:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 135i (DCT) | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation