• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

来年に走行会でもやってみようか・・・

来年の2月末あたりに平日に、筑波サーキットコース1000で
走行会をやってみようか、という話がちょっと持ち上がってます。

現在のこんな感じで予定してます↓
・場所  : 筑波サーキットコース1000
・日時  : 2/25 朝8時~半日
・費用  : 13,000円ぐらい
・参加台数: 18台ぐらい
・走行枠 : 15分×4本 同時コースイン6台まで
・車種  : 不問


気の早い話ですが、もし興味のある方いましたら連絡いただけたらなぁ、と思います(^^)
Posted at 2008/11/09 23:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月07日 イイね!

サーキットスクールで135i完全デビュー!

サーキットスクールで135i完全デビュー!11月6日、7日の1泊2日で、今年2回目の
【YRS 2Day スクール FSW】
へ参加してきました。

この2Dayスクールに初めて参加したのは今年2月。
スクール自体は全く同じ場所、同じカリキュラムなので、本来であればもう一度思い出しながら練習すればいいハズなのですが、今回は参加する自分の環境が2月とは全く異なるという点がポイント。

環境とは・・・そう、乗っているクルマです。

2月は4年間サーキット走り込んだRX-8で参加しましたが、今回は丁度慣らしが終わったばかりの135iで参加。
排気量、パワー、トルクなどなど、前車とは全く違う味付けのクルマであり、唯一同じなのはFRであるというコトだけ。
コース自体は2度ほど走ったことのあるとは言え、135iでのサーキット走行経験は皆無。
まぁこういう不安はつきものですが・・・やってみるしかない、というコトで。

ショートコース走行は2日目の朝から開始。(1日目はオーバル練習)
天気は雨の予報だったものの、夜半のみ降ってで止んでしまい、午前中終わる頃には
雲がありながらも太陽が顔を出しはじめて、路面コンディションもドライへ移行。
クルマの中は結構暑いけれども、路面が濡れていて走りづらいよりはいいかな、と。

今回は午前15分×1本と午後15分×4本を自分の走行枠で走り込み、
同乗走行を5~6分程やってもらいました。
クルマに慣れてない状況なのでタイムについては追求しないでください(^^;
(RX-8の時に比べてベストタイムは約1.5秒落ちです...)


■コーナリング&パワー■
アクティブステアの恩恵もあってか、頭がグイグイ入ります。
エンジンパワーとリアトラクションはかなり強力で、ホントにターボ付きのFRかと思うほど、
登り勾配約8%のヘアピンでも路面をがっちりつかんだまま一気に登り切れます。
デフが入ってないので、コーナリング中のアクセル開度調整がかなりシビアですが、
それでも自分なりにやった感じでは十分コントロールできる範囲でした。
(ヘタれなのでそこまでアクセルを踏んでないというコトかもしれませんが ^^;)
当然ながらDTCは完全OFFしてます。それじゃないとサーキットは走れないので。

■ブレーキ■
フロントキャリパーが6POTなのでほんのちょっと踏むだけでガッツリ効きます。
が、RX-8のペダルタッチに体が慣れてしまっている為踏みすぎて車速が落ちすぎ(^^;
パッドは途中から段々と奥になっていってフカフカ感が出たので、多分エアが噛んだかな、と。

■水温・油温■
外気温は18℃前後。その状況下で15分(20LAP)してみました。
走行中の水温は104~5℃、油温は125~135℃
ピットに戻った時点で水温は85~90℃、油温は120~125℃でした。
ちなみに冷却の為のクーリングラップはしてません。油温計は純正メーターです。
RX-8の水温・油温よりは低いです。冷却系が純正でもしっかりしてる証拠ですね。


走ってみて自分なりに感じたのはこんなところです。
全開走行にはまだまだほど遠いですが、これからじっくり走り込むつもりです。
筑波を走り込んで、それから足りない部分が出てきたら、色々やっていこうかな、と。
Posted at 2008/11/07 23:37:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月07日 イイね!

今日はショートコース

今日はショートコース心配していた雨もあがり、天気回復。
路面もドライに移行しています。

今の時間帯はスタッフによる引っ張り練習中。

午後から本格的に走行開始です。
Posted at 2008/11/07 10:33:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月06日 イイね!

ジムカーナ場

ジムカーナ場寒いけど天気はGood!
これから丸一日練習です
Posted at 2008/11/06 07:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月04日 イイね!

パーツ色々取付

11月6-7日、富士SWでのドラテクスクール行ってくるので、
その前準備で色々クルマにパーツ付けてました。
参加するスクールはコレ↓です。
ユイレーシングスクール 2-Dayスクール FSW

取付したパーツは、
・牽引フック、4点フルハーネス、タイム計測器
の3点

結構前に買って取り付けようと思っていたのですが
最近休日でも時間取れなくてほったらかしになっていたのを
やっと今日取り付けるコトができました。

詳しくは整備手帳のほうで。
Posted at 2008/11/04 17:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
23 45 6 78
910 11121314 15
1617 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation