• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

研修

明日から1泊2日で本社にて研修です。

毎年ほぼ1回しか着たことのないスーツ着用。
でもって、ここ数年は乗ってない電車電車での出勤。
屋内で一日机に座ってお勉強ペン


でも、木曜日帰ってきたら、翌日早朝には愛知へお出かけデスわーい(嬉しい顔)
もちろん、いつもながらのTKさんへ1泊2日のドライブ車(セダン)
あとの楽しみがあるので、研修は何とか乗り切れそう、かな冷や汗
Posted at 2009/04/21 21:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月07日 イイね!

カシオペアカップ 2009/2nd 車載

4月7日のカシオペアカップ 2009/2nd 車載です。

スタートはいい具合で・・・と思ったら、失敗して若干タコってます冷や汗

■場所: 筑波サーキット コース2000
■天候: 快晴  ■路面: ドライ
■クラス: CC-1
■車両: BMW 135i Copue M-Sport(E82)
 ・タイヤ/BS RE-11 ・ブレーキパッド/プロμ TYPE HC+
 ・その他/BMW純正ローター(焼入れ,スリット加工済)
        TKオリジナル ステンメッシュブレーキライン、TKオリジナル 大容量オイルクーラー
■周回数: 8LAP
■ベストタイム: 1'09.199(2Lap目)

Posted at 2009/04/07 21:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット車載ビデオ | クルマ
2009年04月07日 イイね!

カシオペアカップでベスト更新!

カシオペアカップでベスト更新!←レース時のラップ表
今日はカシオペア走行会に参加してきました。

去年の6月以来この走行会にはご無沙汰していたので、135iに乗り換えてこれが初参加となりました。
カシオペア走行会は普通の走行枠に加えて草レースもあるので、RX-8に乗っていた時も何度か草レースに参加していたりします。

ある程度クラス分けされているので、いつもながら結構走りやすい状況。
草レースがメインですが、グリッド順を決めるため1本目の走行枠で予選走行しました。

これまで何度か135iでサーキットを走って、このクルマの泣き所はともかくコーナリング。
クルマがアンダー傾向にあり、ヘタれな自分のUDEではアンダーでまくりなので、
・コーナーに入る前にキッチリ車速を落として旋回
・コーナリングを終了するまではアクセルを極力開けない
の2つを基本として予選を走ってみました。

で、結果・・・【1'09.781】 キター!!うれしい顔うれしい顔グッド(上向き矢印)

やっと、135iでの自己ベストを更新することができました。
気温が高いのであまりいい結果は期待してなかったんですケド、ね
あとからラップ表を見てみたところ、1LAP目がこの時点でのベストタイムであり、
その他は9秒台×2、10秒台×4、11秒台×1とそこそこ出せていた感じがありました。

このパターンだと、調子に乗って走れば走るほどタイムが落ち込む傾向があるので
レースになってみたら、予選より遅かったです、なんてコトになる可能性も考えたのですが・・・

【1'09.199】 さらにキター!!!うれしい顔うれしい顔うれしい顔うれしい顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)指でOK

Sタイヤを履いたE92M3やLotusがいたのでレースの入賞は当然ながら無理でしたが
ついに完全な自己ベスト更新(RX-8/135i含めて)ができました!わーい(嬉しい顔)

レース時のラップ表を見てみたら、8周のうち5LAPが9秒台を出せているので
タイムもやっと揃って出せるようになってきた感じです。
あとはいつ走っても9秒台を常に出せるようにするのが目標。
来月のBMWCUP Rd.2に向けて練習あるのみ、です。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

できれば足を入れる前に8秒台には入れたい・・・かな(^^;;
Posted at 2009/04/07 21:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月07日 イイね!

カシオペア走行会

カシオペア走行会筑波へ走りにきてます。

今日は結構欧州車が多いです。(特BMW)

天気が良いのはいいけれど、晴れかなり暑かったり冷や汗
Posted at 2009/04/07 14:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月04日 イイね!

結果

今日、クルマを引き取ってきました。

で、結果・・・
「アクセサリー関係の電流消費が大きく、バッテリーの充電が追いつかない為」
との事。
コンピューター周りやそれ以外のトラブルは特に無し。
ナビがおかしくなったもの、やはり電流カットによるものらしい。
Dの話だと通勤で20km/日では、充電が追っ付かないそうです。

うーん・・・そんなたくさんアクセサリー関係は付けてないんだけどなぁ

電気を消費するもので後付けしたものと言えば、
・カーセキュリティ
・ブーストメーター
・マルチファンクションメーター
・IPODとIPOD用FMトランスミッター(充電式)
と、こんな感じ。
エンジン停止後、常に電流消費してるものと言えば、カーセキュリティぐらい。
他は走行中に使っているけど、電流消費量はそう大きくないはず。
・・・謎だ。

対策というわけではないですが、コンピューターのアップデートと
バッテリーのフルチャージを行ってくれたとの事。
これで再発するようなら、やはりもうちょい走らないとダメらしい・・・あぅ。
Posted at 2009/04/04 13:57:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
1920 2122 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation