• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

BMWCUP 2009 Rd3 in もてぎ戦 [夏の陣]

BMWCUP 2009 Rd3 in もてぎ戦 [夏の陣]N2クラス 5位
筑波の初戦よりランクダウンしてるし・・・orz

先月末に引き続きBMWCUP Rd.3参戦してきました。
ツインリンクもてぎでのラウンドです。

ともかく今日は暑かったです。
梅雨の時期なのにピーカンな快晴晴れで雲一つ無し。
気温34℃の真夏日。
5月のRd2で雨だったので、その恩返しという感じの天気。

今回も、お世話になっているTK-squareさんのデモカー135i(DRIVER:こややんさん)は勿論、
岐阜より遠征のたけ39さんもE46M3で同時参戦です。自分含めて3名「TK-Racing」でエントリーしてます.
それと、スポット参戦でマルシュウさんの135iデモカーも参戦されていました。


もてぎの走行は2年前の10月にRX-8で走ったきりご無沙汰していたので、コース全体とレコードラインぐらいは憶えていますが、シフトやブレーキのタイミングは?な状態です(^^;
(ホントは練習走行があれば良かったのですが、Rd3では練習走行枠は無いので・・・)

【予選走行】<路面:ドライ 周回数:8 タイム:2'29.845/6LAP目 DSC:OFF/DTC:OFF>
ともかく走り方を憶える(思い出す?)ことを念頭に練習しながら予選走行。
筑波以上に速度が乗る為、コーナー手前でいかに車速を落として旋回できるかがかがポイント。
ブレーキの感覚も確かめながら走り込んでみましたが、どーもイマイチな感あり。
要はヘタというコトなんですが^^;;
突っ込みすぎて、一度は前車2台がコースアウトしたところに危うく追加で行きそうになりましたげっそり

予選終了後のインターバルは約3時間。これはかなり助かりました。
朝も早く若干寝不足気味もあったので。お昼食べた後みんな寝てました冷や汗

【決勝】<路面:ドライ 周回数:8(7) タイム:2'30.623/7LAP目 DSC:OFF/DTC:OFF>
インターバルで睡眠取ってすっきりしたところで決勝です。
今回はJAF戦と同じようにピットロードから出た後グリッドに着きフォーメーションラップ。
その後再グリッドに着いてレッドシグナル消灯と共にスタートとなりました。
クラス全体での混走レースなので、筑波のBMWCUPと違い48台の大所帯。
isクラスやMINIクラスの方々が後ろに居る為、追いかけられる恐怖?もあり(笑、
それはそれで結構楽しかったです。(これまではほぼ最後尾スタートだったので)
決勝自体は途中ちょっとしたハプニング(※)があったものの、無事完走できました。
-------------------------------------------------------------------------------
(※)5LAP目あたりにダウンヒルストレート開始のポストでいきなりオレンジボールが!爆弾冷や汗2
どう見てもポストのスタッフは自分のクルマを差して旗を出していたので、
かなり不安になり車速を落としながらピットロードへ進入。
そのまま進んで行ったら、TK-squareのT社長とSさんが待ちかまえており(笑)
一体何?と思ったら、ボンネットを押して再ロックしてました。
あとからT社長に聞いたところ、
「フォーメーションラップ終わったあとボンネットロックが外れているコトに気づいたんですが、
走行開始してしまい間に合わなかったので、オレンジボール出してもらいました」
と・・・冷や汗2
もしボンネットフックが外れていたらと思うと・・・ひょえ~~げっそりげっそりげっそり
前回のBMWCUP Rd2の時、一時的にボンネットロックができない状況に陥った事があるので、
もしかするとその症状が再発したのかもしれません。
(サーキット走った後だけに出たので熱とかで負荷がかかりすぎてどこか緩んじゃうのかな?)
このまままたサーキット走るのは怖いので、あとでDで見てもらう予定でいます。

-------------------------------------------------------------------------------


ひとまず前半戦のBMWCUPはこれで終了。
毎度クラス最下位で全くダメダメな成績ですが、今年1年はきっちり走りきろうと思います。
で、来年になったら・・・(以下略^^;


■おまけハプニング■
今回の車載をあとで上げようと思ったところ・・・決勝撮れてませんでしたげっそり冷や汗2
リモコンで操作した際、ピッて音もしたしランプも点灯してたハズなのに・・・。
ちなみにこややんさんも車載撮れてなかったようで・・・一体何があったんでしょ?
関連情報URL : http://www.bmwma.jp/
Posted at 2009/06/27 23:04:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ
2009年06月27日 イイね!

予選終了でお昼

予選終了でお昼「グランツーリスモカフェ」に衣更えされていたもてぎ内のレストラン。

ひとまず大きな破綻も無く予選走行終了しました。
順位はまたもやN2最下位ですが冷や汗2

決勝は15時50分からなので、ゆっくり休憩できます。
眠くなったので少し寝ようかな眠い(睡眠)
Posted at 2009/06/27 13:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ
2009年06月27日 イイね!

もてぎ到着

もてぎ到着到着が早過ぎました冷や汗

雲ひとつ無い快晴晴れ
今日は暑くなりそうです
Posted at 2009/06/27 06:56:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ
2009年06月24日 イイね!

7月の3連休・・・ドライブルート調整中

ジャストミートさんの企画で、7月19日に山梨・清里高原で135iのオフ会があり
休日取れたので行ってくる予定です。

その前々日、17日に筑波のファミリー走行を2枠入れていたり。
更には欲張って「どうせなら3連休取ってついでにTK-squareさんへも行くか!」と18日も休み。
(メーターの取付とかオイル交換のメンテもやらないとならないので)
で、まぁ今日シフトが出来上がってきて、3連休の希望は見事に通ったワケですが。

17日の午後、筑波の走行枠は予定上何も問題なし。
天気次第で雨じゃなければ30分×2本走っておけばいいかな、と。
翌日の18日はTK-squareさんで各種メンテ。
普段通り朝4時頃出発すれば、多分9時には現地到着できるので、これも問題なし。
その日作業して終われば、春日井市内に一泊。

と、普段ならこんな感じなのですが、今回はその翌日が問題。
自分で予定を立てておいて言うのもなんですが・・・

かなりの強行軍という感じですが、何か?(爆

中央道経由で春日井IC→小淵沢IC、清里高原まで約3時間30分。
午前9時半到着と考えると、春日井ICに遅くとも午前6時には出てないとならない。
ここまで早くホテルを出るのは・・・なんか、ねぇ(^^;
自宅からならそんな苦にはならない気もするんですが、出先だとちょっと・・・

そう考えると18日に諏訪湖あたり、行けるところまで行っておいてその周辺で一泊する。
それが一番疲れなくて済む手段かもしれないのですが・・・・
これも作業が早く終わる事が前提となってしまい、時間的にかなり厳しい感じ。

17日、筑波走らずにそのままドライブがてら春日井まで行って、
その日のうちに作業お願いする手もありかなぁ。
でもそうすると18日が時間余ってやること無いだろうし・・・
天気と時間次第で岐阜→長野経由でドライブと言う手も・・・無理、かな(^^;;;

まだまだ予定を練り直す時間はあるので、色々考えてみるつもりです。
Posted at 2009/06/24 23:26:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年06月24日 イイね!

今週末は・・・

6/27(土) BMWCUP Rd3. ツインリンク茂木戦
梅雨時期ですが、今週末の土曜日はなんとか天気持ちそうです。ボケーっとした顔

最高気温29℃、晴れ ときどき 曇り

ツインリンク茂木の天気 by BIGLOBE

でも、お日様かんかん照りは避けて、そこそこ曇っていた方がいいなぁ・・・
Posted at 2009/06/24 21:50:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 123456
7 891011 1213
14151617 181920
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation