• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

久々の筑波ファミ走

久々の筑波ファミ走5月のBMWCUP以来の筑波走行です。
「毎月1回は筑波サーキットを走行する」と今年初めに目標を立てているのに
先月はもてぎのみで筑波走ってないし・・・


今日の走行はrj2005さんと一緒になりました。
前日までの天気予報が雨だった&午前中は雨が降っていたというコトでキャンセルが発生したのか、普段の平日と違い結構ガラガラ。

走行台数も少なく走りやすい状況ではあったのですが、サーキットアタックカウンターの設定をミスった為、Y2/Y3枠ともにベストタイムが分からずじまい orz...
【筑波の磁気センサーが3つに増えている=セクタタイムが出る】というコトをすっかり忘れていて、Y2枠は設定変更せずそのまま走ってしまい、Y3枠は磁気センサーの数値を入力間違って計測できず・・・
どちらか一枠だけでも計測できていれば・・・と思っても後の祭りです。


で、昨日のブログに書いたエアツール
走行後に早速役立てることができました(^^)
エアダスターでブレーキダストなどの汚れを除去するのもそうですが、
タイヤのエアー調整(特に加圧)がかなりお手軽にできます。
(ただ、ホースの届く範囲でピット近くが使えることが前提にはなりますけどね)
サーキットでしか使わないアイテムですが、エアツールって結構便利かもです。


さて、連休初日はこれで終わり。明日は早朝出発で愛知へ向かいます。
ちょっと道路状況が心配ではありますが(^^;
Posted at 2009/07/17 21:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年07月16日 イイね!

エアツール

エアツール明日の必需品(?)で買いましたw

前々から「あったらいいなぁ」とは思っていたのですが、サーキット走行後のエアー補充だけなら、帰り際のスタンドか手持ちのポータブルコンプレッサーで十分。
かと言って、エアインパクトやエアジャッキを買って使うほどでも無いし、エアー補充以外に役立つことが見つからなかったので・・・。

でも、先日もてぎでTK-squareの方が作業していた時の事。
エアーで走行後ホイールについたブレーキダストを除去するという使い方。
熱でダストが固着してしまう前にできるので、これは使えるかな、と。

で、結局
・エアホース10m
・小型エアダスター
・ガンダイプエアゲージ
の3点を買ってみたワケです。

幸い、筑波にも今年初めより各ピットへエアーの配管がされたので、
明日にでもこのセットを持って行けば役立ってくれそうです(^^)
Posted at 2009/07/16 21:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年07月15日 イイね!

今日の筑波予約

■本日は翌月予約第2指定日です■■

今日は筑波の予約日。
でも、8月はヒトもクルマも大変なので、あまり走ろうとは思わないのですが、
予約だけしておこうかなぁ、と。(来月末にBMWCUPもあるし)

第1指定日には、ひとまず26日のY3/Y4を確保済み。
(暫定シフトでは丁度休み入ってるので問題無し)
それ以外の来月休日で今日予約が確保できそうな日は、21日の金曜日のみ。
Y2/Y3だけでも確保しておこうかとスケジュール表を見ていたら、
枠間(Y1 - Y2 - Y3)の時間が空きすぎてる。

よーく見てみたら、Y枠の間にFJ枠とT枠が入ってるし。
となると・・・
多分ピットは使えない状況になり、場合によっては駐車スペースも無いかもしれない。
夏場、気温が30℃近くなる走行の後で、炎天下の中にヒトとクルマが晒される可能性が大。

・・・
・・・
・・・
・・・
やっぱり予約やめました orz...(暑さに耐えられないヘタレなので・・・)

ひとまず何も無ければ26日だけ走ると思います(多分)
Posted at 2009/07/15 18:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年07月14日 イイね!

今週末の3連休

3連休と言っても金曜日~日曜日までなんですがw

関東地方も梅雨明け宣言が出て、天気もこれから夏本番!な感じに。
そんな中今週末からの予定に備えて、久々に洗車をしてきました。

で、今週金曜日からの3連休。
普通ならこの時期に連休取るものどんなもんかと思いつつ(繁忙期なので)
希望出しておいたら取れたので、当初の予定通り次のような日程を組んであります。

■17日(金): 筑波ファミリー走行 午後2枠
■18日(土): TK-squareさんにてパーツ取付&メンテ
■19日(日): 清里高原で135iオフ会

17日: 筑波走行はrj2005さんとご一緒します。今度は同枠で走れそう。
     走行終わったらそのまま帰宅してフツーに自宅で休みます。
18日: いつも通り午前4時半出発で春日井へ向かいます。
     TK-squareさんに到着したらメーター取付とオイル交換などの作業。
     終わったらまたいつも通り春日井市内のホテルへ宿泊。
19日: 朝5時起きで6時にはTK-squareさんへ集合。
     そのまま清里高原向けてロングドライブに出発!
     オフ会終わったらそのまま帰宅モードへ・・・。


と・・・、かなりハードスケジュールです冷や汗
まぁ19日の帰宅時だけ休みながらゆっくり帰れば何とかなるかなぁ、と

それはそうとして、ちょっと心配な点が一つ。
18日は夏休み初日、更にこの3連休(18~20日)はお約束の高速料金1000円。
高速道路がどれだけ渋滞するのかちょっと見当もつかない。
早めに出発するのが吉でしょうが、皆さん考えることは同じになると思うので、
ともかく事故や渋滞に巻き込まれないコトだけを祈ります。

何はともあれ、このどこかでお会いできる方々は当日よろしくお願いします!わーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/07/14 23:07:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年07月04日 イイね!

燃費記録を入れてみた

燃費記録を入れてみた今更ではありますが、あるなら使ってみようというコトで
燃費記録を入れてみました。

7/4時点での燃費が異常に悪いのは、大半の方にはだいたい予測つくとは思いますが、まぁ、サーキット走っていればこんなもんかと冷や汗

17日にまた筑波走ってくるので、次回給油も燃費悪化すると思われますw
その後は愛知までの高速ツーリングだから、少しは燃費稼げるかな?
Posted at 2009/07/04 23:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
1213 14 15 16 17 18
19 20 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation