• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

1年点検

1年点検今年もしっかりやってきました、1年点検。

サーキットを走っていながらも、大がかりな修理が必要になるほどのトラブルも出ず、数カ所部品交換して無事点検終了となりました。

ブレーキパッドと油脂類(エンジンオイル&フィルター、ミッションオイル、ブレーキフルード)は、先日23日にTKさんで交換してもらっているので、こちらは「やらなくていいですよ」と通達済み。



■B.エンジンの始動時間が長い時がある■
 >> □高圧ポンプ交換□
これは入庫する2週間ぐらい前から出ていた症状。
エンジンを止めている時間が長い場合(夜→朝イチなど)、セルスターターの動く時間がいつもより長くなり、すぐにエンジンがかからないコトがありました。
(普通なら1~2回セルが回ってエンジンかかるのに、6~7回ぐらい回ってかかる、といった症状)
どうやら、エンジン側の高圧ポンプに若干の不具合?が出ているようで、交換となりました。
(燃料ポンプじゃないそうです)

■C.CBSリセット■
 >> □ブレーキパッドセンサー交換□

iDriveのインフォメーションを点検に応じてリセットしてもらったのですが、
ブレーキパッドのセンサーが削れていたため、同時に交換となりました。


あとはいつも通りBMWサービス・インクルーシブ(BMW SI)対象のパーツで
ワイパーブレードとエアコンフィルターが交換となりました。
Posted at 2010/08/31 11:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年08月30日 イイね!

明日から3連休

31日はフツーに休みだったんですが、来月のシフトが出来上がってきたら
1日、2日も休みになっていて、隠し3連休になっていました(笑
まぁ、夏商戦もほぼ終わって落ち着いてきたからというのもありますが。

しかし自宅に居てもエアコンつけないと暑いし。
かと言ってクルマでどこか出かけても、遠出するとまだまだ混んでるだろうし・・・。

そういえば2台目のPC、何もせず部屋の片隅に放置したままになってるから、
OSの入れ直ししてちゃんと動くようにしようかな・・・。

明日は1年点検に預けた135iをひとまず引き取ってくるので、
それから何をするか考えるコトにします。

Posted at 2010/08/30 22:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年08月26日 イイね!

8/22 BMWCUP2010 Rd.3 決勝車載

8月22日参戦のBMWCUP2010 Rd.3決勝車載です。


スタート前からその後あちこちでワーニングブザーが鳴りっぱなしですが、気にしないでください。
前回の「エアコン入れっぱなし事件」ではないので(^^;

※今回からちょっと重いですがYoutube側へFHD動画(1080p)でUPしてます。
(と言っても、SD画質720pの6Mbpsで撮ったものを編集時に変換しただけなのですが ^^;)
もちろんここのリンクは標準画質なので、状況に応じて変更していただければと。


●TK-Racing QYR BMW 135i / CarNo.94●
■場所: 富士スピードウェイ レーシングコース(4,563m)
■天候: 晴れ  ■路面: ドライ
■クラス: N
■車両: BMW 135i Copue M-Sport(E82)
 ・タイヤ/DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC ・ブレーキパッド/プロμ TYPE HC+
 ・その他/BMW純正ローター(焼入れ,スリット加工済)
      TK-square ステンメッシュブレーキライン
      TK-square 大容量オイルクーラー
      TK-square ステンレスキャリパーピストン(FRONT 6POTキャリパー用)
      TK-square アンチノックバックスプリング(FRONT 6POTキャリパー用)
      TK-square OHLINS+ONE TKspec for E82 (スプリング/eibach製 F14K R18K)

■順位: 予選5位スタート → 決勝5位着
■周回数: 6LAP
■ベストタイム: 2'11.744(2Lap目)


◎スタート~決勝終了まで
関連情報URL : http://www.bmwma.jp/
Posted at 2010/08/26 20:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット車載ビデオ | クルマ
2010年08月26日 イイね!

BMWCUP 2010 Rd3 in FSW

Nクラス 5位 (BEST Time 2'11.744)

UP遅くなりましたが・・・
富士スピードウェイで開催された、BMWCUP Rd3に参戦してきました。
去年のもてぎ戦もそうですが、夏のレースは国際コースでやる方向なのかな(笑

普段は地元の筑波なので、他の方々よりもかなり楽をさせていただいておりましたが・・・
すみません、東海・関西方面から遠征される方々の大変さがよーくわかりました。
(それでもFSWまで4時間程度なので、まだまだ、ですね ^^;)

FSWを走るのはこれで3回目、135iでは2回目です。
2月のTEAM82走行会である程度の感覚はつかんでいるものの、やはりそこはFSW。
「コースが広すぎてドコを走っていいかわからない」
「ギアポジション、シフトチェンジのタイミングがつかめない」 などなど・・・
決勝の車載みてもらえればわかりますが、アンダーでまくりでかなーり酷い運転です(汗
とは言うモノの、レースでは練習走行や予選に比べて、ちゃんとタイムが短縮できてましたが。

前回導入したタイヤ「DIREZZA SPORT Z1☆」は、そこそこつかえた感がありです。
熱ダレの早さは前回同様ですが、リアが滑り出しても少しコントロールできるかなぁ、と。
まぁ、それより突っ込みすぎでブレーキが間に合わず、予選の時1度だけコースアウトしましたが(爆


大きな破綻もなくレース自体は終えられたのですが、練習走行の時にちょっと問題が。

3LAP目、ダンロップコーナーを抜けていくあたりで2→3にシフトアップしたところ、いつもと違うエンジン音に。
明らかにシフトアップをミスって2→5あたりに入れたような音だったので、一旦2へシフトダウンし、再度確認して3へ入れるものの、やはり同じ音で全然吹け上がらずパワーも出ず。
仕方ないのでそのままの状況でピットに向かい、TK-squareさんのスタッフの元へ。
アクセル煽って状況をT社長に話したところ「エンジン切ってもう一度入れ直してみてください」とのコトで、やってみたらあっさり直りました。
どうやらどこかでコンピューター側へ補正が入ってこのような状況に陥ったようなのですが、その場では原因がわからず。
少なくともこれは練習走行の時のみで、予選と決勝では出ませんでした。

でも、今日入庫した1年点検でここに関わりそうなトラブルが出た模様。
いまついさっき、Dより電話連絡あって・・・それはまた後日 (どうやら燃料ポンプ系のようですが)


見に来てくださった&参戦された方々、サポートしていただいたTK-squareの皆さん、
お疲れ様でした & ありがとうございました!

で、次は10月 筑波のRd4です。
関連情報URL : http://www.bmwma.jp/
Posted at 2010/08/26 20:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ
2010年08月22日 イイね!

準備中

準備中FSWでのBMWCUP、第3戦です。
今回はTK-Racingで自分を含めて6台参戦してます。

気温も段々と上がってきて暑い一日になりそうです。
バテないように走ってきます。
Posted at 2010/08/22 07:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWCUP | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation