• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

こ、腰が・・・

軽微ですが、またやっちゃいました。

ギックリ腰

以前やったのは5年前。
一度やるとクセになって、ちょっとした事でもなってしまう、と。
なので、重いものを持つ時は気をつけていたハズなのですが・・・。

幸い、立ち上がれなくなるといった程ではなく、屈む時に痛みがあるくらいだったので、
腰に負担をかけないよう注意しながら仕事してました。
おかげで、今時点ではほぼ痛みはひいてますが、念のため湿布は暫くは貼ってます。

みなさんも重いものを持つ時には十分ご注意を!
Posted at 2014/08/10 01:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月07日 イイね!

これはいったいなんだろう?

気付いたら机の上に置いてあった(爆




Posted at 2014/08/07 16:11:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラXD | クルマ
2014年08月07日 イイね!

久々に更新

(もう誰も見てないと思うけど・・・汗)

久々のブログ更新です。
みんカラの使い方が分からなくなっていたw


勤務地が異動になり、通勤にもクルマを使うようになって、そろそろ2年。
と言っても、茨城の実家に戻ったワケでもなく、千葉に住んでいるのは変わらず。
お陰で、それなりの走行距離は稼いでいて、2万5千キロを突破しました。

ま、そんなこんなで、クルマいじりは全くしてませんし、サーキットも行ってません。
ちょこちょこ旅行には行ってますが、電車だったりクルマだったり、そのとき次第。
以前のように「クルマ遊びをする」っていう状況にはならないかと。

でも・・・
最近、通勤にクルマを使っていると「運転してても退屈」な感じが否めません。
首都圏近郊の道路を走れば、交通量もそれなりに多く、渋滞も発生するのは日常茶飯事で、
仕事の行き帰りですから、そんな驚くような事もなく、当然と言えば当然。
通勤距離もそんなに長くないですしね。


で、今年初めから悪い病気が始まり、悶々と悩んできたワケですが・・・(笑


詳細は次のブログで!
Posted at 2014/08/07 15:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月24日 イイね!

ジムカーナで116i Sportをテスト?ドライブ

ねもとさん主催のジムカーナ練習会に「お手伝い」で参加してきました。

今日のジムカーナ練習会は、丸一日使って10名。
クラゴン親方の出張稽古付き、というかなりオイシイ練習会になってました。

で、何故か参加された方全員のクルマがRX-8!
RX-8だけで集めたワケではないんでしょうが、偶然にもこうなったようです。
自分がRX-8に乗っていた時に走行会などをご一緒させていただいた方々もいらっしゃいました。

午前中は座学のあとオーバルの走り込み。
自分はスタッフなので、一緒に来てもらった職場の同僚とコースイン・アウトで旗振りをしてました。

参加者皆さんの走りを見ていると、「やっぱりエイトっていいよなぁ~」と感じました。
自分が以前サーキットを走り始めた時のクルマなので、すごく思い入れもあるせいですかね。
走りも安定してますし、何よりREとマフラーの音が良かったです<<爆音好き
だから、「誰かにエイト貸してもらって走ってみようかな」と思ってみたりw
ま、それをやったらさすがに歯止めがきかなくなりそうなので、自重しました。
でも、ねもとさんも同じ気持ちだったようで「やっぱりもう一度エイト乗りたいよね」なんて話も。

そんな中。
何故か「謎のスタッフ走行枠」なるものが用意されており・・・完全に「罠」でした(汗
というか、工具類は別としてヘルメットとグローブを用意していったのも完全に間違いw
走る予定が無ければ、そこまでは用意していかないでしょ、と。

完全ど・ノーマルで走るっていうのはコレが初めて。
バケットシートも入れてなければ、タイヤもブレーキも足も何もノーマル状態。
ジムカーナでちょっと走るぐらいなら、クルマに負担はかからないでしょ・・・と安易な気持ちで
結局走ってしまったワケですが。
「サーキットをしばらくお休みします」というのは、数ヶ月で終わりました(爆


走った結果。

「一体このクルマはホントにノーマルですか!?」という状況。
足は柔らかいし、タイヤはランフラットなのでロールはするし、リアはすぐ滑ります。
が、下手っぴな自分がオーバルを走っても、ステアリングの舵角とアクセル開度が一定で
そのまま、しっかり頭が入り込んでクリップに付いていくほど、ともかく曲がる曲がるww
正確には覚えてませんが、以前135i で走ったときよりも走りやすいんじゃないかと。
ともかくコントロールできる範囲が広く、リアがブレイクしてもすぐリカバーできる感もあり。

トルクやパワーは135i に比べれば半分以下で非力な面は否めませんが、
こういった低速コースとかで走るならば、これで十分イケるクルマかと。
スタートの立ち上がりももツインターボで補ってくれるので、十分に加速できます。

「116i は高速とかはいいけどサーキットは無理だろ」と若干諦めてましたが・・・
完全に見方が変わりました。 
普段乗りにもサーキットにも多分使える、すごくイイ クルマです!!



で・・・これでまた泥沼にはまっていく予感が・・・(爆
Posted at 2012/02/25 01:02:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月13日 イイね!

今日は

今日はこれを見にきてます
Posted at 2012/02/13 14:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation