• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

135i vs 335i 洗車+比較

135i vs 335i 洗車+比較今日は年内最後の休みでした。
午前中は宅急便を待ちつつ、部屋を含めた大掃除。
午後はD近くのGSに洗車2度へ行ってきました。
(親の335iも「洗車してきて」と頼まれたので(^^;)

で、久々に運転した335iですが・・・ハンドルがともかく軽い!
N54Bエンジン + 7DCTの最終モデルなので、油圧式+アクティブステア標準装備。
それに比べて電動パワステになり、アクティブステアが無い135i。
車庫出し入れの際のすえ切りや、低速走行での交差点進入では
明らかにハンドルの重さが違います。

でも、エンジンとマフラーの音は、現行135iのほうが自分は気に入ってます(^^
ミッションも同じ7-DCTではありますが、ギアレスポンスも幾分良い感じはしますし、
何よりシフトアップの際、Z4と同じようにマフラーから「パン!」って音が出るのがGood!!です指でOK

慣らしはあと200km程度なので、そろそろしばりを無くして、最近はちょっと遊んでたりします(^^;
Posted at 2010/12/28 22:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月20日 イイね!

売りに出されてました

やっと売りに出されたようです。

BMW 1シリーズクーペ 135i  (レッド)


車両本体価格は339.8万円也。
某U氏号より50万円ほど安い価格です。
これもボディカラーと使い方の差かなぁ、と。

で、写真を見てたら・・・
メーターフード周りにあるシールの剥がし跡はそのままだし、
牽引フックのメクラ蓋は開いたままだし・・・かなり手抜きしまくってる感じです。
となれば、ボンネットや左ドア付近にある、タッチアップしたキズ跡も多分直してないと思われ。
まぁ、納車前にはもうちょい何とかするんでしょうが。


Posted at 2010/12/20 22:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年12月18日 イイね!

スマートフォン 2台目

スマートフォン 2台目今度は5ヶ月足らずで、スマホを買い換えました・・・冷や汗

REGZA Phone T-01C

昨日17日に発売したばかりの最新Androidスマホです。
もちろんおサイフケータイ+ワンセグ+赤外線は標準装備。


以前のWindowsMobileスマホの【dynapocket T-01B】は失敗でした。
おサイフケータイや赤外線が無いのはまぁいいとして、問題なのは「遅い」というコト。
アプリを終了してもメモリを解放してくれないし、バックグラウンドで動くとフリーズ多発。
ブラウザの動作も緩慢で、某大手通販サイトはまともに開けない。
唯一救いだったのはスケジュールや連絡先がOutlookと連携できる、というコトだけ。
結局5ヶ月足らずで今流行のAndroidに機種変したワケで、最初からそうすれば良かったかなと(爆

まぁ、失敗購入してAndroidスマホが増える時期まで待った甲斐はありました。
とは言うモノの、途中でauのIS01を購入してWiFiネット端末として使っていたので、
使い勝手の良さはそれなりに分かってはいましたが。

IS01はQWERTYハードキーボードがあるので、出先でブログ書くときは結構便利です。



やっぱりAndroid2.1+CPU 1GHzの動作は快適ですねわーい(嬉しい顔)指でOK
タッチパネルの動作も反応が良く、何でもサクサク動いてくれるので、いまのところ不満点はなし。
WindowsMobileと同様、アプリ終了後のメモリ解放はうまくできない部分もありますが、
それでも元のメモリの多さとアプリ各種が非常にコンパクトなので、止まることはありません。
一応キラーアプリもあるので、強制メモリ解放もできますし。

電話帳やスケジュール管理は、GoogleアカウントがあればPCと接続しなくても
オンラインで同期ができるようになっているので、そのたりも非常に便利なところです。

で、やはり新機種はケースがありませんw
T-01Bのケースでひとまず代替え使用してますが、ちょっとキツめで出し入れし辛い。
まぁ1ヶ月もすれば対応するものが出てくるとは思いますが。
Posted at 2010/12/18 23:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月10日 イイね!

バケットシート復活!

4日前ほどにDから「前の車両からパーツ外し終わったので」との連絡があり、
今日、そのパーツ類の引き取りと、バケットシートへの交換でDへ行ってきました。

一部のパーツを除いては現車両へ移植となる為、車高調などはTKスクエアさんに送って
オーバーホールをお願いする予定でいます。

で、バケットシートへは本日換装済み。
やっぱり2年使ってきたので、このシートは座りやすくてイイです。
どうもコンフォートの電動シートは長く座ってるとお尻が疲れちゃって・・・冷や汗


さて、外したパーツは・・・もちろん売却する予定です。
と言っても下記2アイテムだけなんですがw
興味のある方はメールいただければ、と思います
↓↓↓
・BMW Performanceショートシフトキット (6MT用)
・BLITZ R-VIT i-Color FLASH (EXT温度センサー付き/取説無し)
Posted at 2010/12/10 20:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i (DCT) | クルマ
2010年12月01日 イイね!

1000km走破

1000km走破今日一日で走った距離

往復1,100km

こんなところへ慣らしがてら行ってきました。


本当なら常磐道→北関東道→東北道→磐越道のルートを使って
夜中にドライブしてこようと思っていたんですが・・・
目的もなくドライブするなら、というコトで日帰りで盛岡へ行ってきました(爆

とは言っても、盛岡へ行ったのも「岩手に住んでいる親戚のところへ行く」という理由だけ。
これまでなら1泊2日程度の日程で行くことがほとんどだったのですが、
ここ数年岩手方面はすっかりご無沙汰していた為、こんな機会でも無ければというコトで、
半ば強制的に「慣らし運転手伝ってあげるからw」という親の一言で、日帰り強行軍になりました。

この時期、あちらは間違いなく雪が降ってる感じで、ホントに行けるかどうか心配だったんですが・・・
当然ながらスタッドレスは用意してないので、バリ山のノーマルタイヤで(^^;
でも運良く、雪も雨も降らず、盛岡市内まで積雪も一切なし。
帰りに盛岡の駅ビル寄って少しお買い物して、お昼食べて帰ってきました。


さてさて、あと約1,000kmの慣らしが残っております。
既に約500kmは来年の春日井へのドライブで確定済みなので、残り後500kmです。
通勤だけでは稼げそうにないので、あと少し色々方策を練ってみようと思います。
Posted at 2010/12/01 21:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i (DCT) | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation