• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

SABかしわ沼南にて

SABかしわ沼南にて滅多に取れない日曜日の休みです。
なので、某所のイベントで、とあるモノを導入中です。

Posted at 2015/05/31 11:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラXD | クルマ
2015年03月19日 イイね!

夏タイヤに履き替え

夏タイヤに履き替え久々の更新です(^^;


ここ最近気温が上がって暖かくなってきたので、もう雪も降らないだろうと思い、Dラーへ行って夏タイヤに履き替えてきました。
今年は雪がほとんどなく、スタッドレスは出番無しでしたが・・・。

夏タイヤは去年スタッドレスに履き替えた後、実家へ持って帰る予定だったのですが・・・結局部屋の一部を占領したままになっていたり
かなーり邪魔ではあったんですけどねw


で、先日6ヶ月点検にDラーへ行った時タイヤ保管サービスの案内があったので、実家に持ち帰って自分で交換するよりはラクかな、と思ってDラーへタイヤを持ち込んで交換をしてもらいました。
交換工賃は保管サービス価格ということで、税込み¥1,620/回とかなりお得!!
ま、保管はDラーじゃなくてBSでやるので、税込み¥20,520/年とそれなりにしますが。

ついでに純正のナットとロックナットも外して、プロμのホイールロックナットに交換しました。
ホイールがブラックなので、純正シルバーのナットよりガンメタのナットほうがいいかな、という事で。

履き替えた後に雪降らなきゃいいけどww
Posted at 2015/03/19 13:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラXD | クルマ
2014年12月24日 イイね!

スタッドレスに履き替え

スタッドレスに履き替え前のブログから、約1ヶ月空きましたが、スタッドレスに履き替えてきました。

最初はヤフオクとかでも色々物色していたのですが、結局実店舗で購入するコトにして、今月初めに「タイヤ&ホイール館 FUJI」の千葉穴川店に行き注文。
日曜日に入荷の連絡があったので、今日店舗へ再訪問して交換作業へ。

土日祝日は当然ながら、平日でもかなり混み合っているようで、開店10分前には既に6名並んでいる状況。少し早めに行って正解でした。
作業そのものは受付後1時間弱で完了しました。






で、肝心の中身は、というと・・・
冬タイヤ専用なので、コスパ考えて16インチも検討したのですが、結局、純正サイズの18インチのままに。
別に今のホイールに不満があるワケじゃないのですが、16インチホイール&タイヤセットと比較しても、価格があまり変わらなかったので、それなら18インチでホイールも新調しちゃおうか、とw


スタッドレスは、
 DUNLOP WINTERMAXX WM01 215/45R18
をチョイスし、純正ホイールに組み込んで履いてきました。



外した夏タイヤ(DUNLOP SP SPORT MAXX)は新しく買ったホイール
 Lehrmeister LM SPORT 18x7.5JJ(+50)
に組み込んで、持ち帰ってきました。


しばらくは18インチのホイール&タイヤ4本が部屋の一部を占領しています(^^;
近いうちに実家へ持ち帰って保管しておく予定ではいますが。


雪が降る前に入替できたのでひとまずこれで一安心、かな。
Posted at 2014/12/24 16:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラXD | クルマ
2014年11月23日 イイね!

冬タイヤ

ここ最近は年明けに結構な雪が降る事が多いので、今年はスタッドレスどうしようかなー、と。

今年 : クルマで職場から帰れなくなった(=翌日は電車通勤に切り替え)
去年 : 駐車場に入れようとしたら自宅前の坂道でスタックした(明け方まで待ってJAF救援)

実家(茨城)に居た頃はこんなコトなかったんで、スタッドレスは当然、チェーンも持ってない。
(サーキット用にハイグリップタイヤは履き替えてましたがw)

ただ、18インチのタイヤってヤフオクとかでも結構な値段がするんですよね。
あとは純正ホイールに組み直すか、それとも新しくホイール買うか。
ホイール買うと、更に出費が大きくなるから・・・(汗

で、色々調べて考えてみたところ、アクセラスポーツは16インチが履けるので
価格をそれなりに抑えるのなら、16インチのスタッドレスとホイールでいいかな、と思ってみたり。

年内に降らない事を祈りますが、早めに用意しておくのが「吉」かな。
降ってからじゃ遅いですからね。
Posted at 2014/11/23 00:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラXD | クルマ
2014年10月23日 イイね!

帰り道

帰り道南伊豆からの帰路です。
伊豆スカイライン経由で箱根に入りました。
雨で吐く息が白くなるほど、箱根は寒いっす(・・;)
なので、いつも寄る甘酒茶屋さんでお昼がてら休憩中。
甘酒が温かくてウマイ!

さてこのあとはどのルートで帰ろう?
①MAZDAターンパイク
②箱根新道
③国道1号
④このまま旧国道1号

Posted at 2014/10/23 12:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation