• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月03日

もう昨日(1月2日)か、、、

リコリコ見てたら日付が変わってたよ。
で、もう昨日になってしまったわけだがネコどもが早く電気を消せと文句を言う。

1月2日
6時のコケコッコーが鳴いたら4匹思い思いに寝床を後にしたので
ついでに起きたのが8時前。
寒いのでヒーターON、三菱西脇店(35㎞)で充電の後ヒーターOFFで丹波の湯(16㎞)へ。
少しだけ待って10時になったので中に入り、入浴券を6冊GET。
普段なら11枚つづりが6000円のところ限定1000冊に限り1冊5000円、これで今年1年入れる~
この時期ちょっと負担が重いのだが、1回600円が450円程度になるのならと買いだめ。
それにしても地方の風呂屋が限定1000冊とはね。
混んでいたので入浴は諦めて、ネクタイをしていた人に電気自動車用充電器つけてくれ~、と懇願。

次の目的地は三菱福知山店
その前に丹波市役所市島支所(32㎞、ちょっと道を間違えた)で充電。
充電中にフレッシュさとう市島店ですき焼き弁当を買ってきて車内で食べた。
三菱福知山店(15㎞)に到着。
電動車両アプリに「新しくなった」という書き込みがあったので見に来てみた。
確かにニチコンの30kW器が35kWのNQC-TC353Eに代わってました。
85Aで充電できているので以前のものよりは速くなっていますが、
50kW機のように125A出ないのは残念です。
35kW機と50kW機の定価30万円ケチったな?
福知山まで来ておいて舞鶴店(24㎞)へ行かないのもアレなんで行ってきた。
ここも福知山店と同じ機種に代わってました、S/Nが1番違いの00086と00087。
どうしてこんなにけた数が多いのでしょう?

充電後トイレとホームセンター目当てで少しだけ北に行って用事を済ませ、市場にも基地が見える岸壁にも行かずに
物のついでなので三菱亀岡店(65㎞)へ向かいました。
ここは残念ながら変わっておらず30kW機のままでした。
目一杯充電して丹波篠山市のコメリに立ち寄ってそれでも尚65㎞程度の走行可能距離表示だったので丹波篠山市役所での充電をせず、ザ・ビッグ篠山店で晩飯とニャンコ飯の買出しをして三菱西脇店(67㎞)を目指しました。
過去丹波篠山で追加充電せずに加東市まで抜けられたことが無かったためにちょっと緊張しましたが、多少の余裕で到着。

最後の充電を終わらせて2軒スーパーに立ち寄って家(30㎞)に帰りました。

丹波の湯に浸かっていたら亀岡まで行かなかったと思いますが
今回の走行距離は約290㎞ということになりました。


ブログ一覧 | EV | 日記
Posted at 2023/01/03 02:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アイオニック5で長距離運転
シゥンさん

11,12月の電費&CHADEMO ...
電気男さん

150kW超高速充電器でリーフeプ ...
おとん@ワイドさん

充電電流で気づいたこと
ban1914さん

初遠出
野良猫ブルーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「集え、若人😄」
何シテル?   06/07 10:37
軽貨物です。よろしくお願いします。 生粋の三菱ユーザーでしたがかなりの勢いでスズキ化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

先人の遺構 濃溝の滝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:44:03

愛車一覧

スズキ キャリイバン スズキ キャリイバン
3年前にそれまで仕事で9年乗っていたミニキャブバンからの乗換えです。 担当の営業さんが会 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブにっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation